ログイン
会員登録
メニュー

阪急お客さま新聞

阪急お客さま新聞の記事一覧

阪急交通社お客さま新聞


 

みなさん、こんにちは!

ライター初登場の「よっすぃ〜」ですlaugh

どうぞよろしくお願いいたします。

 
それでは、今月もパワー全開!

はりきって阪急交通社お客様新聞をお届けいたしますmail
 

今回は自己紹介を兼ねて・・・・私の「旅」についてお話したいと思います。

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞


みなさーん、お元気でしたか?

「阪急お客さま新聞」編集部の田中です。

ゴールデンウイーはいかがお過ごしでしたか?

私のGWは家内の実家(東京杉並区)に家族5人で泊りがけで遊びに行き、

飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎが恒例となっています・・・・・
 

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞


みなさーん、春ですねー!

sakura

久しぶりの登場、「こたにん」です。
先週末、東京の桜は満開でした。みなさんは、お花見いかれましたか?
 

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞



みなさーん、お元気でしたか?
「阪急お客さま新聞」の田中です。

冬季バンクーバーオリンピックも終わりましたね。
日本のメダルは予想より少なかったですが、選手は頑張りました。
僕思うんですが、メダルの色は銅メダルが一番ドラマチックじゃありませんか?

金メダルはすごい、すごい よかったね、あっぱれっていうパーフェクトな感じ
銀メダルは金にあと一歩届かなかった・・・悔しい〜という無念な感じ
それに引き換え、銅メダルは頑張って頑張ってようやくメダルにたどりついたっていう感じ
 
息絶え絶えにゴールし、精も根も尽き果てて、今ある自分のすべてを出し切ったというイメージはやはり胴メダルがいちばんピッタリくるんじゃないでしょうか?
晴れ舞台の裏には、人知れない苦労と周りの人々の支えなんて裏話を聞いた日にゃ 涙ダーッってなってしまいます。

4年の内のたった1日に自分の一番良い状態を持ってくることは精神力の強靭さと運が大きく拘ってくると思いますので、結果がどうであったとしても拍手を送りたいですね。

さあ それでは今月も「阪急お客さま新聞」のはじまり はじまり〜

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞   



みなさーん こんにちは!
お元気でしたか?
「阪急お客さま新聞」編集部の田中です。

今年の冬は寒かったですね〜 久々に冬らしい冬でした。
私は年明け早々に5年ぶりに大きな風邪をひきまして丸4日寝込んでしまいました。
聞いた話によると「風邪はたまにはひいた方が良い」そうですね
発熱や鼻水を通して体の毒素を外に出してくれるからだそうです。
なので、風邪の症状は無理に押さえ込まずにせいぜい熱を出して、鼻水ずるずるいわせて体外に毒素を出すことに専念した方が良いそうです。
まあ そうは言ってもなかなか症状が治まらないのは苦しいんですよね〜
皆さん 体調はいかがですか?

さてそれでは今月のエピソードです。
今回は尾上一途さんがお休みなので、田中うわじいコンビのダブルライター形式でお送りします。
まずは田中のエピソードからどうぞ。
 

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞




新年明けましておめでとうございます!!



謹賀新年


2010年のスタートを切らせていただきました、モリコです!



本年もどうぞ宜しくお願いいたします!



 

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞

皆さまこんにちは!「旅するOLあきーた」です!
もう師走・・クリスマス、大掃除、忘年会、年賀状準備・・など12月は毎年一番慌ただしい時期ですが、皆さま体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね。

さて、前回のエミールさんに続けとばかりに、私、イタリアに添乗に行ってまいりました♪

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞
  



みなさん、お久しぶりです。エミールです。

前回の記事(春)から、あっという間に時間が経ちました。

わたしは専ら食欲の秋ですが、皆様にとってはどんな秋でしょうか?

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞

みなさーん お元気でしたか?

阪急お客さま新聞編集部の田中です。
今回は久々に田中のイタリア話です。どうぞおつきあいください。

イタリアのコーヒーはご存知の通り、エスプレッソコーヒーですね。
このエスプレッソとは英語で言うとエクスプレス(EXPRESS)

続きを読む

阪急交通社お客さま新聞

みなさま、はじめまして。
今回初めてお客さま新聞に参加させて頂きます。ここママと申します。
よろしくお願いします。
実は編集長・・・田中の部下です^^;

4年前に主人の転勤で大阪から東京にまいりました。
何を隠そう小学校5年生の娘をもつママです。

社歴は○○年と言うことで・・・これ以上はちょっと・・・。
ご想像にお任せいたします^^;

今回はこの夏に家族で行った、動物好きにはたまらないおすすめスポットをご紹介したいと思います。

続きを読む

プロフィール

阪急お客さま新聞では阪急交通社のスタッフが経験したことなどを毎月ご紹介しています。

最近のピクチャ

  • 池ケ原湿原2.jpeg
  • 画像8.jpg
  • 13ヒストリー・ウォール.png
  • _④.jpg
  • IMG_1430.jpeg
  • ⑨記念撮影2.jpg
  • 写真8.jpg
  • 写真4ホテル源泉湯の宿松乃井の温泉回廊.jpg

月別アーカイブ

  1. 2025年8月 [1]
  2. 2025年7月 [1]
  3. 2025年6月 [1]
  4. 2025年5月 [1]
  5. 2025年4月 [1]
  6. 2025年3月 [1]
  7. 2025年2月 [1]
  8. 2025年1月 [1]
  9. 2024年12月 [1]
  10. 2024年11月 [1]
  11. 2024年10月 [1]
  12. 2024年9月 [1]
  13. 2024年8月 [1]
  14. 2024年7月 [1]
  15. 2024年6月 [1]
  16. 2024年5月 [1]
  17. 2024年4月 [1]
  18. 2024年3月 [1]
  19. 2024年2月 [1]
  20. 2024年1月 [1]
  21. 2023年12月 [1]
  22. 2023年11月 [1]
  23. 2023年10月 [1]
  24. 2023年9月 [1]
  25. 2023年8月 [1]
  26. 2023年7月 [1]
  27. 2023年6月 [1]
  28. 2023年5月 [1]
  29. 2023年4月 [1]
  30. 2023年3月 [1]
  31. 2023年2月 [1]
  32. 2022年10月 [1]
  33. 2022年9月 [1]
  34. 2022年8月 [1]
  35. 2022年7月 [1]
  36. 2022年6月 [1]
  37. 2022年5月 [1]
  38. 2022年4月 [1]
  39. 2022年3月 [1]
  40. 2022年2月 [1]
  41. 2022年1月 [1]
  42. 2021年12月 [1]
  43. 2021年11月 [1]
  44. 2021年10月 [1]
  45. 2021年9月 [1]
  46. 2021年8月 [1]
  47. 2021年7月 [1]
  48. 2021年6月 [1]
  49. 2021年5月 [1]
  50. 2021年4月 [1]
  51. 2021年3月 [1]
  52. 2021年2月 [1]
  53. 2021年1月 [1]
  54. 2020年12月 [1]
  55. 2020年11月 [1]
  56. 2020年10月 [1]
  57. 2020年9月 [1]
  58. 2020年8月 [1]
  59. 2020年7月 [1]
  60. 2020年6月 [1]
  61. 2020年5月 [1]
  62. 2020年4月 [1]
  63. 2020年3月 [1]
  64. 2020年2月 [1]
  65. 2020年1月 [1]
  66. 2019年12月 [1]
  67. 2019年11月 [1]
  68. 2019年10月 [1]
  69. 2019年9月 [1]
  70. 2019年8月 [1]
  71. 2019年7月 [1]
  72. 2019年6月 [1]
  73. 2019年5月 [1]
  74. 2019年4月 [1]
  75. 2019年3月 [1]
  76. 2019年2月 [1]
  77. 2019年1月 [1]
  78. 2018年12月 [1]
  79. 2018年11月 [1]
  80. 2018年10月 [1]
  81. 2018年9月 [1]
  82. 2018年8月 [1]
  83. 2018年7月 [1]
  84. 2018年6月 [1]
  85. 2018年5月 [1]
  86. 2018年4月 [1]
  87. 2018年3月 [1]
  88. 2018年2月 [1]
  89. 2018年1月 [1]
  90. 2017年12月 [1]
  91. 2017年11月 [1]
  92. 2017年10月 [1]
  93. 2017年9月 [1]
  94. 2017年8月 [1]
  95. 2017年7月 [1]
  96. 2017年6月 [1]
  97. 2017年5月 [1]
  98. 2017年4月 [1]
  99. 2017年3月 [1]
  100. 2017年2月 [1]
  101. 2017年1月 [1]
  102. 2016年12月 [1]
  103. 2016年11月 [1]
  104. 2016年10月 [1]
  105. 2016年9月 [1]
  106. 2016年8月 [1]
  107. 2016年7月 [1]
  108. 2016年6月 [1]
  109. 2016年5月 [1]
  110. 2016年4月 [1]
  111. 2016年3月 [1]
  112. 2016年2月 [1]
  113. 2016年1月 [1]
  114. 2015年12月 [1]
  115. 2015年11月 [1]
  116. 2015年10月 [1]
  117. 2015年9月 [1]
  118. 2015年8月 [1]
  119. 2015年7月 [1]
  120. 2015年6月 [1]
  121. 2015年5月 [1]
  122. 2015年4月 [1]
  123. 2015年3月 [1]
  124. 2015年2月 [1]
  125. 2015年1月 [1]
  126. 2014年12月 [1]
  127. 2014年11月 [1]
  128. 2014年10月 [1]
  129. 2014年9月 [1]
  130. 2014年8月 [1]
  131. 2014年7月 [1]
  132. 2014年6月 [1]
  133. 2014年5月 [1]
  134. 2014年4月 [1]
  135. 2014年3月 [1]
  136. 2014年2月 [1]
  137. 2014年1月 [1]
  138. 2013年12月 [1]
  139. 2013年11月 [1]
  140. 2013年10月 [1]
  141. 2013年9月 [1]
  142. 2013年8月 [2]
  143. 2013年7月 [1]
  144. 2013年6月 [1]
  145. 2013年5月 [1]
  146. 2013年4月 [1]
  147. 2013年3月 [1]
  148. 2013年2月 [1]
  149. 2013年1月 [1]
  150. 2012年12月 [1]
  151. 2012年11月 [1]
  152. 2012年10月 [1]
  153. 2012年9月 [1]
  154. 2012年8月 [1]
  155. 2012年7月 [1]
  156. 2012年6月 [1]
  157. 2012年5月 [1]
  158. 2012年4月 [1]
  159. 2012年3月 [1]
  160. 2012年2月 [1]
  161. 2012年1月 [1]
  162. 2011年12月 [1]
  163. 2011年11月 [1]
  164. 2011年10月 [1]
  165. 2011年9月 [1]
  166. 2011年8月 [1]
  167. 2011年7月 [1]
  168. 2011年6月 [1]
  169. 2011年5月 [1]
  170. 2011年4月 [1]
  171. 2011年3月 [1]
  172. 2011年2月 [1]
  173. 2011年1月 [1]
  174. 2010年12月 [1]
  175. 2010年11月 [1]
  176. 2010年10月 [1]
  177. 2010年9月 [1]
  178. 2010年8月 [1]
  179. 2010年6月 [2]
  180. 2010年5月 [1]
  181. 2010年4月 [1]
  182. 2010年3月 [1]
  183. 2010年2月 [1]
  184. 2010年1月 [1]
  185. 2009年12月 [1]
  186. 2009年11月 [1]
  187. 2009年10月 [1]
  188. 2009年9月 [1]
  189. 2009年8月 [1]
  190. 2009年7月 [1]
  191. 2009年6月 [1]
  192. 2009年5月 [1]
  193. 2009年4月 [1]
  194. 2009年3月 [1]
  195. 2009年2月 [1]
  196. 2009年1月 [1]
  197. 2008年12月 [1]
  198. 2008年3月 [1]
  199. 2008年2月 [1]
  200. 2008年1月 [1]
  201. 2007年12月 [1]
  202. 2007年11月 [1]
  203. 2007年10月 [1]
  204. 2007年9月 [1]
  205. 2007年8月 [2]
  206. 2007年7月 [1]
  207. 2007年6月 [1]
  208. 2007年3月 [1]
  209. 2007年2月 [1]
  210. 2007年1月 [1]
  211. 2006年12月 [1]
  212. 2006年11月 [1]
  213. 2006年10月 [1]
  214. 2006年9月 [1]
  215. 2006年8月 [1]
  216. 2006年7月 [1]
  217. 2006年6月 [1]
  218. 2006年5月 [1]
  219. 2006年4月 [2]
  220. 2006年3月 [3]
  221. 2006年2月 [1]
  222. 2006年1月 [1]
  223. 2005年12月 [3]
  224. 2005年11月 [3]
  225. 2005年10月 [5]
  226. 2005年9月 [2]
  227. 2005年8月 [1]
  228. 2005年7月 [1]
  229. 2005年6月 [1]
  230. 2005年5月 [1]
  231. 2005年4月 [1]
  232. 2005年3月 [3]