みなさーん!お元気ですか?smiley

お客さま新聞編集部の田中です。


最近、日本料理についてふと感じたことがあります。
それは「冷めても美味しい料理が多い」ということです。

北京に駐在していた頃、文化の違いに愕然としました。
というのも中国人は「冷めた食べ物を嫌う」のです。食べ物として認めないという感じすらします。
例えば、豪華な幕の内弁当と、レンジでチンした熱々のコンビニ弁当があったとしたら
中国人は迷うことなく、コンビニ弁当を選ぶでしょう。

「料理は熱々で食べるもの。冷めた料理は美味しくないし、おもてなしにならない」
という考え方なのです。

そういえば中国の寝台列車は、列車の設備はお粗末でも、必ず熱いお湯は常備されており、
お茶やカップラーメンを食べることができます。
中国人は熱々の料理を好むと言いましたが、中華料理は冷めたら確かに美味しくないです。
特に本場の中華料理は油ギトギト、香辛料ドバドバなので、冷めたら強烈です。

日本料理は冷めても美味しいものがたくさんありますねsign01

「お弁当」「おにぎり」はその代表例でしょう riceball
崎陽軒のシウマイ弁当も冷めてこそ美味しく食べられるような味つけにしているそうです。
また「煮しめ」や「おひたし」など、冷めているからこそ味が滲みて美味しい料理もありますね。

最近パリのリヨン駅にJR東日本が駅弁屋を出したそうです。
台湾の新幹線にも日本の駅弁のようなものが出てきたり、日本のお弁当文化は世界に広まりつつあるようで、
なんかうれしいですね。

私は食べることが大好きですheart04
「食べるために生きるのか、生きるために食べるのか」
ただ、美味しいものを食べることで「生きてて(こんな美味しい料理を食べることができて)よかったなぁ~」と感じます。
皆さんはいかがですか?

それでは、今月も阪急お客さま新聞をごゆるりとお楽しみください。cherryblossom



≪3月号の目次≫

1.お客さま投稿コーナー〔お題:あなたの春の思い出〕
2.「旅を創る」現場を行く~旅職人、日々こんなことをやっています~
3.今月のお話 (ライター:ほっちゃん)
4.お客さまからの声
5.編集後記


 

続きを読む