皆さん初めまして
今回からお客さま新聞ライターを担当する事になりました新入社員のゆかっぷです
入社して早8ヶ月。まだまだ分からない事ばかりですが・・・
唯一、成長したと胸を張って言える事は、大の苦手だったパソコンを
なんとか使いこなせるようなった事です(笑)
今回は先月体験した海外添乗実地研修について
ご紹介させていただきたいと思います
阪急お客さま新聞の記事一覧
みなさんお久しぶりです「ここママ」です
だんだん秋から冬の気配を感じる季節に
なってまいりましたね
今回は来年度がマチュピチュ遺跡が発見されて100周年と
言うことで、数年前にペルーに行った時のお話しを書かせていただきます。
『龍馬伝』に影響されて高知を再確認する旅
秋というのはだんだん深まっていくことでその日々の移り変わりに情緒があるものと思うのですが
今年はどうもその情緒は味わえないまま一気に秋から冬になりそうな予感です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
大阪からお江戸に単身赴任して4年。お客さま新聞ライターの"うわじい"です。
さて・・・・
今月は旅するOLあきーたが担当します。
合言葉のように暑いですね〜、と言いながら過ごした8月。
干からびそうになる猛暑の中、週末は30年来の友人Kちゃんの結婚式へ。
久しぶりの仲間たちとの談笑は元気になりますねっ。
さてさて。
皆さん、こんにちは!久しぶりに登場のモリコです♪
毎日暑い日が続いていますが、皆さんは夏バテなどされてませんでしょうか?
そして気がつけばもう8月!!
つい先日、桜が咲いて、そして梅雨入りしたばかり、と思っていたのに。
1日は長いのに、1ヶ月経つのは早いなァと思います。
さて、8月と言えば「夏休み」!
私の場合、社会人になってから8月に休暇を取ることは少なくなり、
“夏休みモード”は9月とか10月とか季節も秋に差しかかる
という頃なのですが…。
みなさまお久しぶりです、エミールです。
蒸し暑い日々が続いていますが、体調を崩されたりはしていないでしょうか?
実はこれから夏にかけては、私の一番苦手な時期。
ジメジメ、ムシムシの毎日は、気持ちまでじっとりしてしまいがち。
お気に入りのお寿司屋さんで今が旬の「あなご」を食べてもなんかイマイチ。
味はもちろん素晴らしかったのですが、どうも気分が盛り上がらない・・・。
みなさん、こんにちは!
ライター初登場の「よっすぃ〜」です
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、今月もパワー全開!
はりきって阪急交通社お客様新聞をお届けいたします
今回は自己紹介を兼ねて・・・・私の「旅」についてお話したいと思います。
みなさーん、お元気でしたか?
「阪急お客さま新聞」編集部の田中です。
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
私のGWは家内の実家(東京杉並区)に家族5人で泊りがけで遊びに行き、
飲めや歌えやのどんちゃん騒ぎが恒例となっています・・・・・
みなさーん、お元気でしたか?
「阪急お客さま新聞」の田中です。
冬季バンクーバーオリンピックも終わりましたね。
日本のメダルは予想より少なかったですが、選手は頑張りました。
僕思うんですが、メダルの色は銅メダルが一番ドラマチックじゃありませんか?
金メダルはすごい、すごい よかったね、あっぱれっていうパーフェクトな感じ
銀メダルは金にあと一歩届かなかった・・・悔しい〜という無念な感じ
それに引き換え、銅メダルは頑張って頑張ってようやくメダルにたどりついたっていう感じ
息絶え絶えにゴールし、精も根も尽き果てて、今ある自分のすべてを出し切ったというイメージはやはり胴メダルがいちばんピッタリくるんじゃないでしょうか?
晴れ舞台の裏には、人知れない苦労と周りの人々の支えなんて裏話を聞いた日にゃ 涙ダーッってなってしまいます。
4年の内のたった1日に自分の一番良い状態を持ってくることは精神力の強靭さと運が大きく拘ってくると思いますので、結果がどうであったとしても拍手を送りたいですね。
さあ それでは今月も「阪急お客さま新聞」のはじまり はじまり〜