bn698.jpg

 

 

みなさーん、こんにちは!

阪急お客さま新聞 編集部の よしだです。

なんだか気候が安定しない毎日が続いていますが、みなさん、いかがお過ごしですか?

さて、先日東京・お台場にある「チームラボボーダレス」というアミューズメント施設に行ってきました。

どんな施設なのか?説明するのは難しいのですが、簡単にいうと「カラフルで未来的な“動くデジタルアート”の展示を見たり、体験したり、撮影したりして楽しむ体験型博物館」です。

ボーダレスという名前の通り、それぞれのアート展示には境界がありません。「境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する」ことがテーマになっています。


Lab0.jpg


ここは地図のないミュージアムで、順路も決まっていません。

しかも全体的に薄暗いので、自分がどこにいるのかわからなくなります。同じところをぐるぐる回ってしまい、見たい作品に辿りつけないこともしばしば。。。

実はここを訪れたのは2回目。
数年前に一度訪れましたが、今年8月末で営業が終了すると聞き、もう一度体験したいと思って、再訪したのです。

Lab2.jpg


2回目のはずなのに、なぜか初めて見る作品がいくつかありました。(やはり見逃していたんですね...笑)。そして、一度目とは違う印象を持った作品もあり、その時々で感じ方が変って面白いな~と思いました。

撮影OKなので、映える写真や動画を撮って楽しむのも良し、一つの作品に没頭して、ずっと見ているも良し、全てをサクサクっと見て回るのもよし、色々な楽しみ方がありますよ♪

→→チームラボボーダレスの公式サイトはこちら


では、そろそろ本題にまいりましょう!

お客さま新聞5月号、スタートです。どうぞ最後までお楽しみください♪

 

▼△▼ 5月号の目次 ▼△▼

1. お客さま投稿コーナー:最近ちょっと嬉しかったこと
2. 今月のお話(にしうー):本格スパイスカレーに挑戦
3. お客さまからの声
4. 耳より情報:たびこふれ動画コンテスト

5. 編集後記

 



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.お客さま投稿コーナー〔最近ちょっと嬉しかったこと〕
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


5月号のお題は【最近ちょっと嬉しかったこと】です。

みなさんの嬉しかったことを聞いて、みんなでハッピーになりましょう♪

では、早速ご紹介しますね!



●青木 武さんより

【最近ちょっと嬉しかったこと】

人生120歳時代を唱えながら、帯状疱疹後神経痛になり憂鬱な毎日です。本日(4/22)で3ヶ月に近いですね。右足首に神経痛が残り歩けません。

24時間痺れ・痛みが出ていて夜も寝れないです。チクチク・ズキズキ・ズキーンと電気が走りかかとをもんだり、ふくらはぎをなでたり大変なことです。今メールを書いている時も痺れています。

歯磨きしている時も、途中で歯ブラシを置いて足踏みしたり、かかとをもんだりして神経痛の収まるのを待ちます。

その様な訳で、たびこふれのシンジーノ様のコロナ感染療養もコメント出来ませんでしたね。ごめんなさい。

さて、現在ペインクリニックでブロック注射を週3回打っていましたが、先週から2回になりました。

院内の看護師が可愛いく超親切で優しく嬉しいです。とっても嬉しい。ベッド数は15床位で受付嬢2名、看護師4名です。

準備が整い次第先生が次々に注射を打って行きます。その後30分ほど安静休息します。「XXXさん温かいのいれますか?」臀部にあんかを入れてくれます。

熟睡するときが時々あり「XXXさんXXXさん」肩を叩かれて起こされる事もあります。「お疲れ様でした。立って足踏みして下さい。はいっ大丈夫ですね」

お気を付けてお帰りくださいね。帰り際「何か食べたい物ある?」小声で訊ねる「お気持ちだけで良いです」もう一度確認すると「クッキーかな」分かりましたと言って会計に行きます。

看護師さんにピーナッツ最中、風月堂の桜餅、リンツチョコレートなど差し入れして喜ばれています。「XXXさん 美味しかったです」この一言が嬉しいです。このままずっと治療に通いたいと・・・いやいや早く治して普通の生活に戻らないと・・・複雑です(笑)

もう一つ嬉しかったのは、再春館製薬所の担当者です。痛散湯顆粒を購入しましたが、血圧が高い方は控えるように言われて何度もこちらの症状を伝え電話口で親切に30分以上も応対してくれます。薬剤師さんと一体になって症状緩和に協力してくれ感謝しています。

阪急交通社へ表敬訪問も飯田橋の志那そば(チャーシューのお礼)にも今のところ行けなくて残念無念です。

車の運転も薬副作用で(タリージェ5mg)やらない様にと、また右足踵の痺れでブレーキが踏み難く危ないので極力止めています。

嬉しかった事と愚痴を言って申し訳ないです。

 
◇編集部・よしだより

まずは注射が週3回から2回になって良かったですね!

すぐに快復するのは難しいかも知れませんが、1日も早く痺れと痛みが治まりますように。

青木さんとリアルでお会いできる日を、田中と一緒に楽しみにしています。



〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


●並木 敬晴さんより

【最近ちょっと嬉しかったこと】

前号で紹介した家内との3年ぶりの国内旅行の実現、後期高齢者運転講習(認知症テスト、実技技術試験)のクリア、また5月の連休には次女の一家(孫ふたり)と夕食を楽しむことができました。例年の連休では庭でにぎやかなバーベキューパーティーを楽しむのですが、今年もコロナの影響で残念ながらできませんでした。皆が元気で安心しました。

そのほかスコアは気にせず、ひたすらゴルフを楽しむ「ゴルフ ハイク(ハイキングの略)」の企画がめじろ押しです。先日の10日には、地元町会の高齢者メンバーとプレー。メンバーの中には86才にもかかわらず年齢を感じさせない元気なプレーをされる方とご一緒し、あらためて79才のわたしにとっては、まだまだ「頑張れるな」という今後の目標ができ、「嬉しい一日」となりました。

それから「翔タイム」をテレビ観戦で楽しんでいます。6日のレッドソックス戦では、あのベーブルース以来とされる103年ぶりの二刀流で、投げては7回99球、11奪三振、無失点で3勝目、打ってはDHで5打数2安打の「嬉しい大活躍」。10日のレイズ戦では、5号ソロホームランに続いて7回には日米初の満塁ホームランを放って、メジャー通算ホームラン100号へあと1本と迫る「嬉しい大活躍」。投稿後には実現されていることでしょう!

今後は、3年封印されている会社OBとの会食や地元仲間とのカラオケ会が復活されると嬉しいのですが!家内との金婚式の記念旅行(本来は昨年4月の予定)も延期になっていますので、早く実現できることを祈っています。すべてはコロナ次第になりますが・・・。



◇編集部・よしだより

並木さん、嬉しかったことがたくさんありましたね!
毎日「嬉しい」があると、幸せですよね。
大谷翔平選手は、今年も投打に大活躍!私も、毎日元気を貰っています。とにかく、ケガをしないよう、シーズン終了まで魅せ続けて欲しいです。

会食やカラオケ会が復活して、金婚式の記念旅行に行けることをお祈りしています。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 


●斉藤 栄二さんより


~立浪草(タツナミソウ)から世界へ~

5月14日のNHKラジオでタツナミソウの話をしていました。千葉県立中央博物館の尾崎煙雄さんです。この方は房総の自然を研究されています。

話の内容は、千葉県鴨川の山中でタツナミソウを見つけました。タツナミソウはシソ科の植物で世界中に分布しているそうです。花の形は2cmほどで青紫色、形はラッパを逆さにしたようです。花はぜんぶ同じ向きになり、花びらの先端は岩に砕ける波頭のように見えるそうです。

尾崎さんはこの形をみて、江戸時代の彫刻の名工、「波の伊八」を思い出しました。伊八は鴨川の出身。欄間やお寺の波の彫刻は日本一と評判を得ていました。尾崎さんは「伊八はタツナミソウの花びらの形から砕け散る波頭を連想したのでは」と言っています。


かの葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」という絵は砕ける波頭の向うに富士山、という有名な絵です。北斎は伊八の彫刻からヒントを得たのではないかと。そして北斎の画はゴッホ、セザンやピカソなどに近代西洋絵画に大きな影響を与えました。

山中にひっそりと咲くタツナミソウが世界の美術界に大きな影響を与えたのかも、と尾崎さんは話していました。尾崎さんの小さな気づきから考えを発展させて、大きな結果に結びつけるという話に感動をしました。ミクロからマクロへ。視点を変えると様々なことが見えてきますね。


そしてこのお話は今月のお題「ちょっと嬉しかったこと」にぴったりの話題でした。



◇編集部・よしだより

タツナミソウ、初めて聞きました。確かに、青紫色の可愛らしい花ですね。
この小さな花から、波の伊八、葛飾北斎へと連想するなんて、思いもよりませんが、面白いですね。
つい常識識に囚われがちな毎日ですが、違った角度から連想できるような「やわらかアタマ」を忘れずにいたいです。

→→タツナミソウについて書かれた「教室博日記」はこちら

→→千葉県立中央博物館の公式サイトはこちら


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 


さて、来月号のお題は【私の好きな●●館です。

館が付くものといえば・・・博物館、映画館、水族館、図書館などなど、色んな館がありますよね。

いつも行くお気に入りの●●館、しばらく行っていないけれど、また訪れたい●●館、みなさんにおすすめしたい●●館など、何でもOKです!

みなさんが好きな●●館をぜひ教えてください。


初投稿の方も常連さんも、お気軽にご参加くださいね~☆


→→★お便りはこちらからお寄せください!

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 2.今月のお話(にしうー)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

こんにちは!にしうーです。

ゴールデンウィークが明け、次の祝日まで2か月もあるのか~
と、げんなりしてしまう方も
いらっしゃると思いますが笑、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

いつもなら5月って暖かいどころかむしろ暑い日も増えて来て、天気がいい日が続く印象がありますが、今年はなんだか天気が良くない日も多く、暑かったり寒かったりで体調を崩してしまいそうですね。。。

特に4月から環境が変わった方は疲れもドッと出て来る頃だと思いますので、皆さん体調には十分気を付けて過ごしていただければと思います。


そんな疲れを吹き飛ばすには、やはりカレーが一番!(超個人的な意見です)

ということで、スパイスからカレー作りに挑戦してみました!
(過去にもスパイスカレーを作ったり、テイクアウトのカレーを紹介したりと、カレーばかりですみません笑)

------------------------------------------
<過去の投稿はこちら>

▼スパイスカレー作り

写真1_スパイス.jpg

→→スパイスカレー作りが載った新聞(2020年6月号)はこちらから


▼テイクアウト カレー特集

写真2_テイクアウトカレー.jpg

→→テイクアウト カレー特集が載った新聞(2021年10月号)はこちらから

------------------------------------------

カレーで使うスパイスって本当にたくさんの種類がありますが、今回は、

・コリアンダー
・クミン
・ターメリック
・チリペッパー

をそれぞれ「5:1:1:1」の割合で混ぜたミックススパイスを使いました!

コリアンダーの割合が多いのがポイントですね!

ちなみにコリアンダーとは、パクチーの種子を乾燥したものです。

さも自分で考えた黄金比のような言い方ですが、めちゃめちゃ本を見ながら作りました!笑

私が大好きな「エリックサウス」というカレー屋さんが出している本です!

→→『南インド料理店総料理長が教えるだいたい15分!本格インドカレー』の詳細はこちら

「だいたい15分」というタイトルに惹かれましたが、その名の通り基本のレシピはかなりシンプル!

上記のミックススパイスに、トマト缶、タマネギ、ニンニク、ショウガ、塩を入れて炒めればベースが完成し、あとはそこに鶏肉を入れればあっという間にチキンカレーが完成します!
(もうちょっと細かい手順はありますが、流れとしてはこんな感じです!)

すみません、レシピを忠実に再現したかったので作るのに集中してしまい、過程の写真は1枚もありません、、、!笑

写真3_チキンカレー.jpg

そして完成したのがこちら!(生のパクチーを載せています。)

さらに、副菜のレシピも豊富で、しかもこれまた簡単なレシピばかりだったので、3品作りました!

写真4_副菜.jpg

(左奥から順番に)

・キュウリとパクチーのアチャール(インドの漬物)
・トマトとキュウリのライタ(ヨーグルトのサラダ)
・タマネギのアチャール
(その隣は生のパクチー)

そして、カルダモンラッシーも作ってみました!

さて、肝心のお味は、、、どれも本格的でめちゃくちゃ美味しい!!


特にカレーは、自分で言うのもなんですが、カレー好きの自分でも合格点あげられます!笑

南インドでは、一つのお皿にカレーやスープや副菜がたくさん載った「ミールス」と呼ばれるいわゆる定食が有名で、それぞれのお皿を色々と混ぜながら食べるのが美味しく楽しいのですが、今回もそれに倣って、たくさんの副菜をカレーやご飯と色々混ぜながら美味しく楽しめました!

本格的なスパイスカレーがここまで簡単に作れるとは驚きでしたので、これからスパイスカレー作りにハマってしまいそうです!


スパイスカレー作りって敷居が高いなって思っている方も、スーパーに売っているスパイスだけで作れますので、ぜひ試してみてください!


(ライター:にしうー)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  3.お客さまからの声
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 

みなさんからお寄せいただいた<声>を紹介するコーナーです。

いつも声をお寄せいただき、ありがとうございます♬



●斉藤 栄二さんより

<桜鱒の燻製を作りました>

桜前線がゴールデンウイーク中に北海道を横断して、オホーツク海側に到達したようです。北海道近海ではこの時期、桜鱒が旬を迎えます。桜鱒は川にいる「山女魚」が海に下って大きく成長したもので鮭の仲間です。女魚も桜鱒も美しい名前ですね。

先日、スーパーの鮮魚売り場で銀色に輝く桜鱒が並んでいました。今頃、北海道のお寿司屋さんでは、おいしい桜鱒の握りが食べられます。

注意しなくてはいけないのは、鮭にしてもこの桜鱒にしても、そのまま生食は危険です。「アニサキス」という寄生虫がいるかも。生のイカにもいる時があります。そのためには、冷凍庫で数日冷凍しますと、アニサキスは死滅し、安心です。

凍った鮭を薄く切り食べるルイベ。北国ならではのおいしい食べ物。近頃は各地でも食べることができます。口の中でトロトロに溶けて行ってついつい、ビールも進むというわけです。

さて、桜鱒の身はその名の通り桜色。脂がのっているのにあっさりとした旨味は絶品です。

今回はひと手間加えて燻製にしました。二枚におろし、上品な味を生かすため、塩は軽く。一晩冷蔵庫で寝かし、お日様の下で一日天日干し。そして翌日燻製。

桜鱒にはその名の通り、桜のスモークウッド(燻煙材)が合います。ちなみに肉類などはヒッコリーが合います。今頃の気候は温燻(庫内【スモーカー】の温度を40℃~50℃に保つこと)に適しています。庫内に桜鱒を吊るし、あとは煙におまかせ。

03_斉藤さん1.JPG


スモーカーの前に座り、コーヒーを飲みながら時間を待ちます。昇りゆく煙をみながらのこの時間が至福の時です。煙にも表情があります。さーっと勢いよく昇っていく煙。ゆっくりと惜しむように登っていく煙。シュシュと立ち上っていく煙。いろいろなことを考えながら時を待ちます。体中に匂いが染みついたころ、出来上がりです。およそ7時間。


03_斉藤さん2.JPG


桜鱒の表面は、銀色と黄金色に光っていて美しくおいしそうです。一晩、匂いを放散させます。このままでも食べることができますが、軽く炙る程度に焼きます。

口の中いっぱいにスモークの香りが広がりますが、味は・・・。まあ、こんなものでしょう。

連休中のある一日でした。

 


斉藤さん、桜鱒の燻製、美味しそうに仕上がりましたね!

昇りゆく煙をみながらのこの時間が至福の時」に痺れました。ゆ~っくり時間が流れて、リラックスできそうですね。
手間暇かけて作った燻製は、きっと格別の味わいだったことでしょう♪

(よしだより)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 


●青木 武さんより

GWウイーク明けに新しいパソコンが届きました。

速い蓋を開けると起動しYahooの画面が開きます。昨年12月から目に付けていたのですが、Xmasプレゼントにしては高い!!様子見ることにしました。

毎日のようにPCで価格を調べていました。

そうこうしている時に帯状疱疹に罹患し、散歩もウォーキングも出来ず、暇見てはパソコンとにらめっこばかりでした。

チャンスと優柔不断、どちらかに人は迷わらさせます。私もその様でした。

発売当初22万~25万で価格推移していました。ところがある店舗で4/5に124,800円税込 又4/28に136,726円。店舗に寄って現金販売、代引き、コンビニ・郵便局支払いで入金確認後商品発送ということになります。

クレジットカード決済可能店舗を探し続け5/1に購入。GWのため店舗からのメールでヤマト便で5/6発送翌日到着予定です。

購入したパソコン:NEC LAVIE N15 PC-N1675CAR 15.6型、Corei7 メモリ8GB SSD512GB(アキバ流通 147,774円)

2019.1.3購入のNECダイレクトのWindows11より早くて、PC技術の日進月歩を感じました。

10時に届いて開梱してパーツ確認電源入れて初期設定、兎に角早い!!マイクロトレンドのウイルスバスター取り込みとぷららメールに電話して、一先ずPCが操作出来たのが午後4時。まあ買って良かった。

夜EPSON EP-806AR WI-FIで取り込みWindowsプリンターテストページが印刷でき全てが整いました。

 

青木さん、新しい相棒ができましたね。おめでとうございます!

いつもながら、青木さんのマメさと情熱が素晴らしいです。
新しい相棒で、色々なサイトを楽しんでくださいね。(もちろん阪急交通社も...笑)

(よしだより)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


●斉藤 栄二さんより

【女性から愛された在原業平】

人出が戻った浅草・雷門。前の大通りを左に行くと、隅田川に架かる吾妻橋に出会います。川向うには金色に輝く巨大なビール会社のモニュメント。そしてその後ろにはスカイツリーが聳え立ちます。

スカイツリーの完成に伴って新駅が誕生しました。東武電車の「とうきょうスカイツリー駅」です。と言ってもこの駅は「業平橋駅」から改称されたものです。

この駅は明治35年開設(東武電車調べ)という由緒ある駅でした。業平橋というのは東京・墨田区にある川に架けられていた橋です。業平と言えばあの「在原業平」です。業平は平安初期の歌人で、小野小町が美女の代表なら、業平も美男子の代表格です。「今業平」というのは美男子の代名詞。でも今ではこの言葉を知らない人の方が多いのでは。多情多感の業平には女性の噂は絶えません。好意を持つ女性も多い中、業平は河内に住む生駒姫という女性と懇ろになり、毎晩通っていたそうです。

ある悪天候の日、業平は生駒姫の許に行こうかどうか迷っていました。すると妻(業平の親友の娘・紀有常女)が「このような晩に行かないと不実と思われ、男が廃ります」と蓑と笠を差し出し、「さあ、河内へお越しなさい」と言いました。家を出たものの業平は奥方が気になります。庭でそっと様子を窺うと奥方は琴を弾きながら「風吹けば 沖津白波 立田山 夜半にや君が ひとり越ゆらむ」と業平の無事を願う歌を歌っていました。業平はこれほど私を案じていてくれているのに、私はどうして・・。

それから河内通いは止めたと言いますが、その後も女性遍歴はやまなかったようです。業平が東国への旅の途中、隅田川の畔で詠んだ歌が有名な「名にしおば いざ言問わん都鳥 わが思う人は ありやなしやと」
都鳥に聞いてみよう、別れてきた私の思うあの方の無事を・・。さて、この私の思う人とは奥方なのかそれとも?

スカイツリーの近くに架かる吾妻橋の1本上流にある言問橋の名前は、この歌にちなんだものです。天皇の血筋につながる業平。その生涯は不遇の人生のようだったようです。

5月28日は業平の忌日。京都市左京区の十輪寺に業平の墓とされる石塔があります。

「業平忌 老いの声音の さわやかに」久保田万太郎

 

 

斉藤さん、素敵な投稿をありがとうございます。

在原業平のことは知っていましたが、美男子の代表格だったことも、「今業平」という言葉も、初めて知りました。
また一つ、知識が増えました。(反対側から一つ、知識がこぼれ落ちたかも知れません...笑)
「わが思う人」が誰なのか?それはきと、業平本人にしかわからないでしょうね。

(よしだより)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

「お客さまからの声」のコーナーでは、
お客さま新聞を読んだ感想、ご意見、エッセイなどをご紹介しています。


みなさんに伝えたいこと、聞いて欲しいことなど、何でもOKです!


ぜひお気軽にお寄せください♪


→→★お便りはこちらからお寄せください!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 4. 耳より情報★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


\\★祝★たびこふれ5周年//


2017年7月7日(七夕の日)に誕生した旅の記事サイト「たびこふれ」は、今年5周年を迎えます♫•*¨*•.¸¸♪✧


現在、5周年記念の一環とし
て、旅に関する動画コンテストを開催中です!

旅にまつわる「1分以内の動画」をInstagram、またはYouTubeに投稿して、ご応募ください♪

★応募方法は2通り

(1) Instagram(インスタグラム)
  ハッシュタグ「#たびこふれ動画コンテスト」をつけて投稿するだけ

(2) YouTub(ユーチューブ)
  タイトルに「たびこふれ動画コンテスト」を入れて投稿+応募フォームから必要事項を送信

★応募締め切り:7月7日(木) 23時59分


応募作品の中から、優秀賞として、折りたためるトラベルケトル、電動式トラベル トイレャワー、災害用備蓄品セット(3日分)を贈呈しますよ~♪

たくさんのご参加をお待ちしています!!!


→→動画コンテストの詳細はこちらから


(編集部:よしだ)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 5. 編集後記
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



今月も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

冒頭で紹介したチームラボ(teamLabo★)は、お台場以外にも、豊洲(東京)や、福岡、埼玉、そして中国、アメリカ、シンガポールなど、日本各地・世界中で展示・開催されています。


Lab3.jpg




今までにない面白い体験ができると思いますので、ぜひ一度お試しください。


お台場は今年8月末で終了しますが、来年都内のどこかで新しい展示がはじまるそうです。

新しいチームラボがどんな景色を見せてくれるのか、今からワクワクしています★


そろそろ、梅雨入りの便りがあちこちから聞こえてきそうですね。

ジメジメして薄暗い日が続くと気持ちも沈みがちですが、“ちょっと嬉しいこと”を見つけながら、心健やかに過ごしたいですね。

そしてまた、来月号で元気にお会いしましょう♪


(編集部・よしだ)

 

******************************************


「阪急お客さま新聞」は毎月更新予定です。

「阪急お客さま新聞」をお読みになってのご感想をぜひお寄せください。
またお客さまからの投稿もお待ちしております!
→→ kansou.gif


仲の良いお友達に「阪急お客さま新聞」をご紹介ください。
メールアドレスの新規登録・登録解除はこちら
→→ touroku.gif

※メールアドレスを変更するには・・
  旧メールアドレスを配信解除した後、新メールアドレスをご登録ください。

「阪急お客さま新聞」は弊社ホームページからもご覧になれます。
→→→バックナンバーはこちら


※一定期間を過ぎた画像はリンク先が切れていることがあります。ご了承ください。