bn698.jpg

みなさん、こんにちはー!

お元気でしたか?

阪急お客さま新聞 編集部の田中です。

「秋になっても暑いなぁ」と思っていたら一気に冬に突入しましたね。

私、この季節が好きなんです。

空は青く高く、空気は澄みきって、遠くまで風景を見渡すことが出来ます。

私は山登りをするのですが、低山クライマーにとってこれからがまさにシーズンです。

山頂からの眺望が最高、富士山が良く見える、ピーンと張った冷気の中で、飲むコーヒー、食べるカップラーメンはなによりのごちそうです。

そろそろ熊たちもおとなしくしてくれそうですから、山に繰り出したいと思います。

さあ、今年もあと1か月ちょっと。いや~時が経つのは早いものですね。

今月もあなたの傍らに阪急お客さま新聞を!

どうぞ、おつきあいください。


◆◇◆ 11月号の目次 ◆◇◆


1. お客さま投稿コーナー :私が好きな香り・ニオイ 
2. 今月のお話(エミール):北鎌倉の大冒険!
3. 阪急たびコト塾:『いけだの偉人「小林一三」と「電鉄・百貨店・歌劇・映画」 始まりは池田』
4. お客さまからの声
5. 編集後記


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1. お客さま投稿コーナー〔私が好きな香り・ニオイ〕
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


今月のお題は【私が好きな香り・ニオイ】です。

みなさん、どんなニオイが好きなのでしょうか? 興味津々(笑)
早速、ご紹介しましょう♪


●青木 武さんより

朝 珈琲をドリップする時の珈琲豆の袋をを開けた瞬間の香りは大好きです。
兎に角落ち着きます。キリマンジェロ・モカなど何とも言えない香りですね。落としてカップに注ぎ、一口飲んでこれは幸せの絶頂です。
旅先にもいつも持参して起きるとすぐ珈琲を入れるのが日課でした。

緑茶の香りも好きです。急須に茶葉を入れ、湯冷ましの湯を注ぎ最初の一煎を湯呑に入れている時の甘い香りは言葉にならないです。
日本人に生まれて育ち本当に良かったです。

思い立ったら吉日なのか、来客があると、たまにお香を焚きます。
伊勢丹で良く購入しました。客人が「何かいい香りする」こちらも幸せになります。

子供の頃トラックが通ると排ガスのニオイが好きで好きであとを追いかけたものです。
鋳物工場が多く、そこに原料搬送や製品送り出しでジーゼルエンジンのトラックが頻繁に走っていました。今思えばとんでもない事ですが、あの甘ったるい匂いは堪らないほどでした。

最後にデパートの1階の化粧品売り場を通るのも好きです。
ファンデーション・香水の香りがぷーんと鼻の辺りに来るととっても幸せ気分です。

 

◇編集部・田中より

私も珈琲、緑茶とも大好きです。
お香とはすごいですね。
香りは心身共に良い影響を与えてくれることが医学的にも証明されたのだとか。
身の周りの香り、大切にしたいと思います。
トラックの排気ガスの匂いが好きとは・・・笑
私も子供の頃を思い出しました。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 

●並木 敬晴さんより

わたしの大好きな香りと匂いをいくつか紹介させていただきます。
パンショップの前を歩いている時に「ふわ―と漂ってくる」パンの香り、祭りの屋台から流れてくる「焼きそば」のソースの匂い。開放感いっぱいの野外でやるバーベキューでの焼き肉、野菜、焼き鳥のおいしさと匂いはたまりませんね!肉汁が炭に落ちた時のジューといった音も最高です。

ゆず・レモン・オレンジなど柑橘系の実と花の香り、匂いも大好きです。特にレモン汁を垂らしての一杯の焼酎は最高です!
本誌9月号の「夏の想い出」で紹介しました、遠くに房総半島を望める、家内の実家のある、「釣りの聖地」と言われている横須賀の鴨居港の「磯の香り」も大好きです。


「旅の香り」も大好きです! ただよってくる風の匂いを感じながらの観光や歩きは気持ちをやわらげてくれます。
さわやかな土地と風景の香りを体験できる、癒しの旅は最高でーす。
海外旅行では、特にドイツのライン川古城クルージングやクロアチアの世界遺産プリトヴィッツェ湖畔の滝めぐりで漂ってきた風の香り、ニュージーランド北島にある「レッドウッドフォレスト」での朝のさわやかな「セコイヤ杉」の森林浴等などで、忘れられない想い出の香りがいっぱいあります。

ライン川クルーズ船上から.jpg

ドイツのライン川古城クルージング>

クロアチア・プリトヴィッツェの滝群.jpg

<プリトヴィッツェ湖畔の滝巡り>

ニュージーランド・レッドウッドフォレストの森.jpg

レッドウッドフォレスト」での森林浴>

国内旅行では「いやしの湯の硫黄の匂い」が大好きです。草津温泉の「西の河原の大露天風呂」、層雲峡の「大露天風呂」、別府温泉・・・・。硫黄の匂いが漂ってきそうですね!

ということで、今年も貴社のツアーで12月15日から北海道へでかけてきます。
登別温泉、函館の湯の川温泉行きを予定していますので、温泉とカニざんまいの温泉浴と料理を楽しんできます。
 
最後に、わたしがいままで体験したことのない、最高の「臭―い(くさーい)」匂いの食べ物を「話題性」のある料理のひとつとしてご紹介させて下さい。
「納豆」や「くさや」の匂いがきらいという人は結構多いですが、わたしが出張した中国浙江省の杭州からほど近い余姚(よちょう)のレストランで食した、名物料理「臭豆腐(しゅうどうふ)」の強烈な「くさい匂い」は世界一?ではないでしょうか。
まず入店してびっくりしました!レストラン中が臭い匂いでいっぱい!
臭豆腐は、厚揚げ豆腐に強烈な臭さを加えたような料理といっていいでしょう。
豆腐で作られていて、醗酵臭の強い食品だそうで、わたしは匂いだけでほとんど口にいれることはできませんでした。
しかし、名物料理ということで、レストランは人でいっぱいでした。
臭豆腐は、台湾での定番グルメとしても知られていますので、興味のある方は臭さを紹介している下記のURLをご覧下さい。

https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/1005493/

 

◇編集部田中より

あ~お腹が空いてきました(笑)
臭豆腐、知っています。くさやに似ていますね。鼻をつく刺激臭ですが、味はコクがあって意外に美味しいんです。
私は大丈夫でした。クセになる味です。たくさんは食べられませんが。。。

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


さて、来月号のお題は【今年一年を漢字ひと文字(言葉でもOK)にしてくださいです。(どこかのお寺みたいですが)
あなたの一年の思い出、総括をお聞かせください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 2. 今月のお話(エミール)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 

みなさーん、お久しぶりです、エミールです。

いつになったら涼しくなるの?という、秋らしくない暑さから秋を通り越したかのような寒い日が続いたり・・・
気温の変化にここ最近振り回されている気がします。
インフルエンザなども流行っているようですので、体調管理しっかりしたいですね。

そんな私は年に1度の健康診断(人間ドック)を受けてきたのですがちょっと・・・脂身が増えてしまったようで・・・ジムに通うような運動は必要なし。けれど1日30分の有酸素運動を続けてねと医師よりアドバイスがありました。

30分も運動~?と思いましたが、1日に30分間早歩き程度を続けられれば大丈夫ということだったのでひと安心(※あくまでも私の場合は、です)

もともと目的のない探検歩き(散歩というほど素敵な感じではない)が好きなので目標を達成するなら楽しいほうがいいなと、先日北鎌倉へ出かけたのですが・・

うっかり大冒険になってしまいました。。

なんとなーくこっちが楽しそう・・という気分で進む道を決めがちな私。

01.jpg

こういう小道をみつけるとついつい・・・

02.jpg

こんなトンネルもワクワクしちゃいます。

メイン通りからちょっとそれて、ちょっと大変そうな階段をのぼってみたり、、、

03.jpg

運動不足にはこたえる段数でしたが、登り切った先には・・・

04.jpg

これぞ富士山!って感じの富士山!(≧▽≦)
この日はお天気が良かったので、すごくきれいに見えました。

と、見慣れない道を進むと素敵な出会い(お店や景色)があることが多いのでその日も、天気がいいからちょっと冒険してみようかな~という軽い気持ちで、

05.jpg

06.jpg

円覚寺→浄智寺と歩き、そのまま浄智寺横の道をひたすら上ると・・・

07.jpg

おぉ・・・いい感じの小道・・

はじめましての道の時は、地図を確認。

地図.png

ほうほう、この道は「ハイキングコース」につながるのね。

しかし・・進んでいくと・・・あれ・・舗装がない・・・?
ところどころ階段だったり、手すりもあるのですが様子がおかしい。

08.jpg

木の根がはびこり躓かないようにするのが精いっぱい。
え、ハイキングコースってこんなに過酷なものだった??

そうして登り切ったところには、たくさんの人が。そして「葛原岡神社」の文字。

09.jpg

葛原岡神社「魔去ル石」に願をかけて投げる「かわらけ」。
※肝心の魔去ル石は疲れ果てて撮り忘れています・・ごめんなさい

10.jpg

広場や道沿いには紅葉している木々。

11.jpg

最終的には北鎌倉駅から浄智寺→葛原岡神社→銭新井弁天→鎌倉駅を歩いたことに。

後々になって確認すると、私が歩いたちょっと‥いやかなり大変だったルートは「大仏・葛原岡ハイキングコース」といわれるハイキングコースの一部だったのです。

もしチャレンジしようという方がいたら軽い登山と似たような動きやすい服装と、スニーカーよりはトレッキングシューズをおすすめします(山道もあるので)。

紅葉の見ごろにはちょっと早かったので、近々また、今度はしっかり準備したうえで同じコースを歩いてみるのもいいかなぁと思っています。

・・・・できれば翌日お休みの日に。

みなさんは「探検歩き」で見つけた素敵なもの(景色)はありますか?


(ライター:エミール)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 3. 阪急たびコト塾のすすめ(関西)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みなさん、こんにちは!

 阪急たびコト塾 関西エリア担当の中村です。

 大阪・阪急グランドビル30階にあるグランドビルトラベルセンターにて、2016年より阪急たびコト塾を開催してきました。コロナウイルスの感染拡大後は、従来の対面でのたびコト塾に加えましてお好きな場所からご参加いただけるオンライン講座にも力を入れておりましたが、5類への引き下げ以降は、対面講座や物販、様々な体験講座も順次再開しております。

そんな中、池田市観光協会ご協力のもと『いけだの偉人「小林一三」講談と対談で辿る「電鉄・百貨店・歌劇・映画」 始まりは池田』を大阪府池田市の池田市役所での「出張たびコト塾」として開催いたしました!

阪急電車や宝塚歌劇、阪急百貨店、映画興行、住宅経営、ホテルなど数々の事業を興した阪急阪神東宝グループの創業者・小林一三が生まれてから2023年1月3日で150年を迎えました。

小林一三が専務取締役を務め、阪急電鉄の前身となる「箕面有馬電気軌道」開業の切り札となったのは「池田室町住宅」。「郊外に住宅地を新たに作り、居住者を市内へ電車で運ぶ」という、その後の私鉄経営の基礎がこの「池田」から始まりました。「小林一三創業の地」とも言える池田市での開催ということで、池田市の市民の方も含む約100名のお客様にご参加いただきました。

今回の講座では、阪急文化財団の館長で、池田市にある小林一三記念館 館長の仙海義之さん、上方講談師の旭堂南龍さん、上方落語家の桂紋四郎さんにご登壇いただきました。まずは南龍さんによる講談「小林一三物語」(脚本:桂紋四郎さん)をライブで鑑賞。目の前に小林一三が居るような臨場感あふれる一席でした。

画像3.png

 

続いて、仙海さんによる当時の貴重な写真や資料を使った特別セミナーを開催。懐かしい当時の池田市の写真や資料に会場からは歓声が上がったり、頷きながら聞かれている方もたくさんいらっしゃいました。中には小林一三に会ったことがあるお客様も!

 画像1.png

南龍さんと紋四郎さんの質問からさらに話が膨らんだり、「小林一三物語」制作秘話が披露されたりと、お三方の楽しい掛け合いで大変盛り上がった90分となりました。

画像2.png

アンケートには、「講談は迫力があって面白かった、もっと続きを聞きたい」「池田(室町)に生まれ、なつかしい昔を思い出し、楽しい時間を過ごせました」などの嬉しいお声を頂戴しました。普段は梅田の阪急グランドビルの会場にて開催しておりますが、こういった出張講座ならではの、皆様に楽しんでいただける講座もお届けしてまいります。

IMG_2555.jpg

阪急たびコト塾 関西エリアでは、対面でのたびコト塾や出張たびコト塾に加えて、オンラインでどこからでもご参加いただける「おうちでたびコト塾」も引き続き皆さまにをお届けしてまいります。

旅に役立つ、旅が楽しくなる、様々なジャンルの講座を開催していきますので、これからもどうぞお楽しみに!

「阪急たびコト塾」のスケジュールはウェブでご確認いただけます。

→→阪急たびコト塾(関西エリア)の情報はこちらから

(ライター:中村)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 4. お客さまからの声
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

みなさんからお寄せいただいた<声>を紹介するコーナーです。

いつも声をお寄せいただき、ありがとうございます♪


●青木 武さんより


東京たびコト塾 担当の河上さま

「稲毛講師を囲んでの健康麻雀 in 熱海」楽しく拝読させていただきました。

ご参加された皆様、健康で長生き出来ます。最近認知症予防で麻雀をやる方増えています。
従弟夫婦に誘われていますが、長らく遠ざかっているので、丁重に断っていますけど、切っ掛けをつかめば是非やりたいです。現役時代は徹夜麻雀を良くやりました。
数年前妻の卓球仲間がやりたいと言われAmazonでラバー雀卓と牌を購入して何度か楽しみましたが、
彼女癌に襲われ他界してから、それ以来メンバー不足でやらず残念です。

ところで、熱海の大会で麻雀初めて5か月の方が、ウーピン・チーピン両面待ちで自模り四暗刻とは驚きです。ゴルフのホールインワン達成みたいです。

相手3人ですから、イーハン上がりでもされたら目も当てられません。大会のルールがどの様になっているのか分かりませんが、皆さん相当の熟練者と思いました。女性講師の大会で参加者が圧倒的に女性で素晴らしいです。7
美味しい食事と温泉、付近の観光もして健康麻雀、日本は平和です。

◇青木 武さま
この度は「お客さま新聞 10月号 健康麻雀 in 熱海」にご感想をお寄せいただきありがとうございます。
現在約40名の卒業生たちが毎週水曜日に「健康麻雀」を楽しみに来られております。
約9割が女性の方ですが、男性の中には青木さまと同じく過去に経験された方もいらっしゃり、レベル的にはかなり低い女性たちを温かく見守りながら麻雀を楽しまれてる方もいらっしゃいます。
これをキッカケに青木さまもぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。
お申込みされる場合は、下記URLからお願いします。よろしくお願いします。

→→【午前の部】はこちらから

→→【午後の部】はこちらから

(たびコト・河上より)

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
 

●中山 元一さんより

「一度は目にしたい12の絶景に出会う 紅葉に染まる美しき 四国4県周遊旅」に参加しました。

幸い4日間天候にも恵まれ、たまたま坂本龍馬の誕生日15日に宿泊した高知では、夜よさこい踊りのパレードも見る事が出来た、とても充実した旅でした。

中山さん写真一枚.jpg

 

◇編集部 田中より
旅のご感想をお寄せいただき、ありがとうございます。
お楽しみいただけたようでなによりでした。
また旅の楽しい思い出を作ってくださいね。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


「お客さまからの声」のコーナーでは、お客さま新聞を読んだ感想、ご意見、エッセイなどをご紹介しています。

みなさんに伝えたいこと、聞いて欲しいことなど、何でもOKです!

ぜひお気軽にお寄せください♪


→→★お便りはこちらからお寄せください!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 5. 編集後記
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


お題「匂い」について私の思い出をお話させてください。

私の思い出の匂いは。ふるさと広島県三次(みよし)駅の構内に漂う「うどんの出汁の匂い」です。

駅のホームにうどんやがありました。
私はここのうどんが大好きで、汽車(みんなこう呼んでいました)に乗る時には必ず食べていました。
メニューはうどんかそばの二択のみ。茹で麺にペラペラの天ぷらが乗って確か150円だったと思います。

ここのつゆが超本格派。いりこ出汁の薄味で、絶妙の美味しさ。
いつも飲み干していました。あまりに美味しすぎて時には2杯、3杯食べることもありました。
ここの出汁の香りがお店だけでなく、駅全体に漂っていたのです。

三次は寒い地域なので、冬にはホームに湯気が立ち上り、それはそれは趣がありました。

もう40年以上も前にそのうどん屋は無くなってしまいましたが、今でもあの匂いと味は私の脳に刻まれています。

やっぱり匂いというと食べ物ですよね。

よし、お昼はうどんにしよう!

それでは、また! 来月も元気でお会いしましょう!

(編集部・田中)

******************************************


「阪急お客さま新聞」は毎月更新予定です。

「阪急お客さま新聞」をお読みになってのご感想をぜひお寄せください。
またお客さまからの投稿もお待ちしております!
→→ kansou.gif


仲の良いお友達に「阪急お客さま新聞」をご紹介ください。
メールアドレスの新規登録・登録解除はこちら
→→ touroku.gif

※メールアドレスを変更するには・・
  旧メールアドレスを配信解除した後、新メールアドレスをご登録ください。

「阪急お客さま新聞」は弊社ホームページからもご覧になれます。
→→→バックナンバーはこちら


※一定期間を過ぎた画像はリンク先が切れていることがあります。ご了承ください。