みなさーん!こんにちは
阪急お客さま新聞 編集部のよしだです。
みなさん、「タオルアート」ってご存知ですか?ホテルの部屋(ベッドの上など)で、時々みかけるアレです。
そのタオルアート作りを体験する講座に参加してきました。その名も、阪急たびコト塾『第一ホテル東京のホテリエが教える、タオルアートとホテル利用術』 です。
作ったのはクマとウサギ、材料はタオル、輪ゴム(白色)、小さなシール(目・鼻用)だけです。
写真にあるタオルアートの例を見て「難しそう~」と思いましたが、丁寧に教えていただいたので、バッチリ作れましたよ!
その様子をたびこふれの記事にしましたので、ぜひご覧ください!(詳しい作り方も載せてあります。)
>>たびこふれ:【体験レポ】第一ホテル東京のホテリエが教える"タオルアート"と"ホテル利用術" in 阪急たびコト塾
とっても可愛く作れて、ちょっとしたプレゼントにもできちゃう!おすすめですよ~~。
それでは、今月もお客さま新聞をお楽しみください\(^O^)/
♪♪♪ 11月号の目次 ♪♪♪
1. お客さま投稿コーナー:楽しみにしているテレビ番組
2. 今月のお話(しおりん):ひさしぶりの近場旅行
3. 阪急たびコト塾のすすめ:VR体験レポート(関西エリア)
4. お客さまからの声
5. 編集後記
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.お客さま投稿コーナー〔楽しみにしているテレビ番組〕
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今月号のお題は【楽しみにしているテレビ番組】です。
【楽しみにしているテレビ番組】 おかえりモネ観ています。旅の原点・旅サラダを始め20番組くらい録画しています。 NHK:あさイチ、ブラタモリ、青天を衝け、BS世界街歩き、シネマ字幕スーパー、クラッシクコンサート これらは殆ど録画して観ています。 |
◇編集部・よしだより
さすが青木さん。チャンネル別になっていてわかりやすいです!
日曜劇場「日本沈没」は、あまりにリアルなのでドキドキしながらみています。今後の展開が楽しみですね!あと、シソンヌのYouTube、今度チェックしておきますね!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【楽しみにしているテレビ番組】 そして時代劇が面白い。近頃、民放ではあまり時代劇が放送されていません。ほとんどがNHK。「雲霧仁左衛門」「澪つくし料理帖」「小吉の女房」「一路」「蛍草」「立花登青春手控え」などなど。最近も新作が始まりました。時代劇の魅力の一つに時代考証があります。 もう一つ、これもNHKの「やまと尼寺精進日記」も好きな番組です。奈良県桜井市にある尼寺の住職、副住職さん、そしてお手伝いの女性三人の生活。ともかく野菜はもちろん、手近にある野草、近所からのいただいた作物を、とても魅力的に、おいしそうな精進料理に作ってしまう、ほのぼのとした名作です。 |
○編集部・よしだより
斉藤さん、「ドクターX」ファンなんですね!
残念ながら、見たことはありませんが、かなりの人気シリーズということは聞いたことがあります。
Wikipediaをみたら、ものすごく細かい情報が載っていて、びっくりしました!笑
時代劇は、細かい点を確認しながら見ると面白そうですね。亡き母が「水戸黄門」を良く見ていたことを思い出しました~♪
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
コロナ禍、「おうち」で過ごす時間が増えて、以前よりテレビを視聴する機会が大幅に増えているように思われますが・・・。 2.「旅情報」番組は、旅好きのわたしにとって海外旅行のヒントになる「世界遺産(TBS)」、世界各地の歴史、文化をクイズ形式で解き明かしていく「世界ふしぎ発見(TBS)」、ハワイ大好きなわたしに新鮮な話題やイベントを紹介してくれる「ハワイに恋して!(BS12) 」、MC神田正輝さんの軽妙な番組の進行と旅好きに貴重な情報を提供してくれる「朝だ!生です旅サラダ(テレビ朝日)」等で提供される旅情報を楽しんでいます。 3.「トークバラエティー」番組で、特に視聴している番組は、人里離れた山奥の一軒家に住む人にスポットをあてて、なぜそこ暮らすようになったのか、その人の人生に迫っていく「ポツンと一軒家(テレビ朝日)」や、多くの日本の文化・生活に興味をもって来日してくる外国人を成田空港で突撃インタビューする番組「YOUは何しに日本へ?(テレ東)」、地元密着のなにげない居酒屋風景を酒場詩人の吉田類さんが、店主の愛情たっぷりのお通しと料理、国内の銘酒を味わいながら軽妙なトークを展開していく「吉田類の酒場放浪記(BS-TBS)」等があります。また久住昌之さん原作の同名漫画のテレビ化で、全編ほぼ食事シーン(30分)という珍しい番組「孤独のグルメ」では、 4.新しいスタイルの「音楽番組」として毎回興味を持ちながら視聴している3つの番組があります。MCの大泉洋さんや関ジャニエイト、リリーフランキーさんが毎回ゲストアーティストを交えながら、トークとJ-POPを中心に素敵な演奏を聴かせてくれる「SONG(NHK)」や「関ジャ 5.野球、ゴルフ、競馬、駅伝フアンのわたしにとって「スポーツ中継」の視聴は欠かせません。いよいよ20日からプロ野球ヤクルト対オリックスの 6. 懐かしい名画を放映してくれるNHK BSやテレ東の平日の「午後のロードショー」、下町情緒いっぱいの「男はつらいよ(テレ東)」シリーズ等などもお気に入りの番組です。 |
私もNHK「SONGS」は大好きです。最近あまり見ていませんが...汗。「The Covers」は、リリーフランキーと水原希子の組み合わせが新鮮ですね!今度、ぜひ見てみたいです。
ちなみに・・よしだは、ドラマを見るのが好きです。
今クールは、TBS「最愛」と「日本沈没」、「婚姻届に判を捺しただけですが」にハマっています!
そして、朝は「The Time,」派です。(あれ?なんだかTBSばかりですね....)
みなさん、たくさんお寄せいただきまして、ありがとうございました!!
さて、来月号のお題は【最近見た映画】です。
ぜひ教えてください!お待ちしていま~す♪
ちなみに・・・よしだは「きのう何食べた?」を見ました。(とっても優しい気持ちになれる、おすすめ映画ですよ~♪)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.今月のお話(しおりん)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みなさま、こんにちは。しおりんです。
長く続いた緊急事態宣言も解除され、ようやく外出を楽しむ余裕が出てきましたね。
もちろんマスク・消毒必須で油断は禁物ではありますが…
私も、久しぶりに九州内ではありますが、観光にでかけて、在宅勤務でなまった体をリフレッシュしてきました!
みなさまは、もうどこか出かけられたでしょうか。
私が緊急事態宣言が明けてから真っ先に行きたい!と思ったのは、高千穂峡です。
個人的に九州の中でも1番のおすすめスポットです。
超有名観光地なので、みなさまはすでにいかれたことがあるかもしれませんね。
関東の友人たちに聞くと、九州まではなかなか足を延ばさないと聞きますのでぜひ紹介をさせてください。
この景色が1番有名かなあと思います。
今回は福岡から日帰りドライブでやってきたのですが、ここまで来たならやはりボートに乗って景色を楽しみたい!ということでボート乗船が目的。
しっかりボート予約もしておいたのですが、生憎昼頃に着いたため近くの駐車場は満車。。
少し離れた駐車場から1km先のボート乗り場まで歩きます。
が、その1kmが運動不足の体にはものすごーーく堪える道でした。。
階段がひたすらに続いているのでヒールの高い靴はおすすめしません。
ゆっくり行けば景色もよく程よい運動になる良い遊歩道なので、ボートの予約時間はよく考えておくことをおすすめします。
今回は計算があまく、駐車場到着から予約時間まで15分だったため結構な運動になりました。。
※近くの駐車場に停めると、ボート乗り場はすぐです。
こちらがボート乗り場。ボートは3人まで同じ艇に乗れますが、漕ぎ手は1人です。
夏は清涼感あっていいですし、秋は紅葉が美しくて人気です。何より神々しくてパワーをもらえる気がします!!!
上から眺めるのもいいですが、ボートに乗って滝を眺めるのも違った良さがあります。
奥に漕ぎ進めると、やや渋滞。。
ちなみに予約しなくても乗れますが、今回いったときは1時間半待ちでした。
長いと4時間待つときもあるそう。
今回体力不足で行けなかったのですが、近くにはパワースポットで有名な天安河原や、雲海が見られる国見ヶ丘という人気スポットもありますので、お越しになった際はぜひ寄ってみてください。
ボートを楽しんだあとはお団子で一服。くるみ味噌味で美味しいです。
鯉とチョウザメが一緒に泳いでいる池や釣りができる場所もありました。
九州に遊びに来た友人を連れていきたいスポットNo.1です。
このままコロナが完全に収束して以前のように気軽に海外へも行ける日常になってほしいですね。
ひとまず国内旅行からだと思いますので、九州にお越しの際は、ぜひ高千穂峡へもどうぞ!
(ライター:しおりん)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3.阪急たびコト塾のすすめ(関西エリア編)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みなさん、こんにちは!
阪急たびコト塾 関西エリア担当の中村です。
大阪・阪急グランドビル30階にあるグランドビルトラベルセンターにて、2016年より阪急たびコト塾を開催してきました。コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の発令により、対面でのたびコト塾は開催中止をしておりましたが、換気や定員削減など感染防止対策を取ったうえで10月より再開いたしました!
そんな中、VR(バーチャルリアリティ:仮想現実)を利用した新講座「園田昌代がご案内! 最新バーチャルツアー ~VRで巡るローマ思い出の旅~」を開催しました!
お客様は最新のVRゴーグルを装着し360°ローマの街並みをご覧いただきながら、たびコト塾人気講師の園田昌代添乗員による解説をお聞きいただき、まるで本当にローマに居るようなバーチャルツアーをお楽しみいただきました。
私も体験したのですが、想像以上に凄いです!!
お客様からも「早くローマに行きたくなった」「もっと他の国も見たい」といった、嬉しい声をいただきました。
今回の企画は、弊社ローマ支店スタッフによる撮影、関西テレビ様による映像編集のご協力により実現しました。ローマ以外にも、世界の国々のVR動画を撮影予定です。
>>阪急ヨーロッパ(ローマ、ミュンヘン、マドリード)のYouTubeチャンネルでは、現地から生の情報をお届けしています!
また今後、東京・名古屋・福岡でも開催を予定しておりますので、お近くで開催の際はぜひご参加くださいね。
阪急たびコト塾 関西エリアでは、対面でのたびコト塾に加えて、オンライン「おうちでたびコト塾」も引き続き全国の皆さまにをお届けしてまいります。
旅に役立つ、旅が楽しくなる、様々なジャンルの講座を開催していきますので、これからもどうぞお楽しみに!
「たびコト塾・関西エリア」のスケジュールはインターネットでご確認いただけます。
>>スケジュールはこちらから
※阪急たびコト塾をもっと詳しく知りたい方はこちらからご覧ください♪
(ライター:中村)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4.お客さまからの声
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みなさんからお寄せいただいた<声>を紹介するコーナーです。
いつも声をお寄せいただき、ありがとうございます♬
私の父(横浜在住)も、トラピのツアーに良く1人で参加しますが、いつもお友達を作って帰ってきます。初めて参加するときは緊張していましたが、慣れれば気楽で楽しいみたいです。
○華子さん、岳連所属のクライマー、す、すごい!
私は首都圏近郊(丹沢、奥武蔵、奥高尾、山梨)の標高1,000m近辺の日帰り登山がメインです。
高い山は年に1~2度行くか行かないかです。
山仲間がテント泊の面白さを熱く語るので、とうとうテントを買いました。
山はいいですね。自分のレベルに合わせて登れますからまだしばらくは楽しめそうです。
都会でアスファルトばかり歩いていると土の道を踏みたくなります。山にハマってきた証拠ですネ笑。(田中より)
>>低山クライマーのお話は「お客さま新聞10月号(編集後記)」をご覧ください。
阪急交通社「お客さま新聞」ご担当スタッフの皆様 いつも新聞を作成、お送りいただき、有難うございます。 |
何でも、簡単で楽な方に流れてしまいがちですが、お客さま新聞は、これからも、細く・長~く・しぶとく、続けていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします!(お客さま新聞担当11年のよしだより)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
年末恒例の年賀状の発売になりました。 今日(11/3)EPSONカラリオ年賀をダウンロードして試作品を作ってみました。 所得税申告書(4年前に辞めました)も源泉徴収票有れば、パソコン入力でプリントアウトして税務署持参で即決で受理され、便利でしたけども毎年改良されて、えー去年と違うなって事が結構有りました。 賀状も申告書も時期になると、書店に沢山の指南書が並び皆さんお手に取り買う人、ちょこっとメモする人色々有りました。 どうやら収束の気配が感じられます、旅行も飲食店も活気がでて皆さんの購買力も出始め経済も良くなって欲しいですね。 |
1.喪中につき年末年始のご挨拶を失礼いたします。来年度も変わらぬ・・・ いずれも喪に伏しています故、欠礼しますのでと意味は分かります。 一昨日元同僚からはがきがきました。同僚のお母さんは105歳で亡くなったのです。早速LINEをしました、その一部始終です。 こんばんは 喪中はがき拝聴しました。お母さんは人生大往生でしたね。 それなりに幸せな人生だったと思います。 元同僚から 有難う。おふくろは100歳を前に胆嚢結石の手術をするなど、気が抜けない時もあり、用事で娘のところ(オーストラリア)に出掛ける時などは、ヒヤヒヤしながでした。ところが100歳を過ぎた頃からは健康状態も安定し、ほとんど心配することもなくなりました。 そんなこともあり、永遠に生き続けるのではないかと錯覚する程でした。おふくろの歳までは、あと30年近く生きなければなりません。 そうなんだ、俺らは本当に人生120歳時代と言い始め、近頃は125歳とも言います。普通に定期健康診断受診、ストレス レスに生活して食事と趣味と睡眠を心掛ける。あと勝手気儘に生きるのが良い。 元同僚は近所の畑を借りて20種類位の野菜を作っていたり、時折ゴルフを楽しんでいます。スマホ機種変更後のiPhoneにLINE設定のお手伝いして時々世間話をさせて頂いております。 コロナ収束気配、政権安定、いよいよ旅へ |
年賀状を卒業する方が増えているようですが、私はしぶとく続けますよ~!今年のはじめに届いた年賀状を見ながら、来年の年賀状に返事を書くのが大好きですなんです。そして、「私は元気です!」と伝えたいんです。だから、卒業した方にも送っちゃいます。
元同僚の方とのやり取り、素敵ですね。自分自身を信じて、私も長生きするぞ~!(よしだより)
たびこふれの「たびとどけ145号」でシンジーノさんが「今の人はメモを取る人が少なくなった。メモを取るよりスマホに録音したり、打ち込んだ方が早い、という人が増えた」と暗に嘆いていました。今でも鉛筆で書いている私も同感。 ホームセンターの文房具売り場は豊富な品揃え。筆記用具はカラフルなものが多いです。 私が求めたのはBとHBの鉛筆に、赤鉛筆、0.4mmのボールペン、それと鉛筆の補助軸です。補助軸は短くなった鉛筆を差し込んで使う倹約器具。いまでも使っている人も多いとのこと。鉛筆削り。 昔は肥後守という小刀を覚えていらっしゃる方も多いでしょう。今は見かけません。鉛筆削りは1種類しかなく、本体はダイキャストで中国製、刃はドイツ製、そして組み立ては日本。さすがドイツ製の刃は良く削れます。 知人の話によりますと、かつて、新聞社には「坊や」と呼ばれる学生のアルバイトが勤めていました。主に社会部や政治部などに多く、彼らの仕事は出社して一番に、机の上の筆立てから鉛筆を取り、削ることでした。原稿はすべて手書きでしたので、鉛筆の芯がすぐに丸く、短くなってしまいます。ほかにも記者が書いた原稿を印刷局に駆け足で持って行ったり、組み上がった活字の「ゲラ」を校閲部持って行ったり、一日中飛び回る忙しい職種だったようです。と、鉛筆を削りながらふと、思い出しました。 <私の筆箱です。子供が小学生の時使っていました。捨てられませんね> |
いつか斉藤さんの絵を見てみたいです。(よしだより)
>>たびこふれのメールマガジン「たびとどけ!」の登録方法など、詳細はこちらからご覧ください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
「お客さまからの声」のコーナーでは、お客さま新聞を読んだ感想、ご意見、エッセイなどをご紹介しています。
みなさんに伝えたいこと、聞いて欲しいことなど、何でもOKです!ぜひお気軽にお寄せください♪
5. 編集後記
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
よしだが担当している「たびこふれ」も、11/21(日)15:00~イベントを開催します。
人気YouTuber添乗員の山上やすおさん、そして同じく人気YouTuber添乗員のNatsukiさんの添乗員トークセッション『ココこそはやっぱり生で訪れたい!そんな旅先はここだ!〜感動した瞬間特集〜(Zoom利用)』をお届けします。
【ご注意】
※ロコタビの会員登録(無料)が必要です。
※各オンラインツアーは、「Zoom、Google Meet、Skype、Youtubeなどで配信されます。アプリケーションが必要な場合もありますので、ご確認の上、ご参加ください。
では、また来月元気にお会いしましょう~!!
(編集部・よしだ)
******************************************
「阪急お客さま新聞」は毎月更新予定です。
「阪急お客さま新聞」をお読みになってのご感想をぜひお寄せください。
またお客さまからの投稿もお待ちしております!
→→
仲の良いお友達に「阪急お客さま新聞」をご紹介ください。
メールアドレスの新規登録・登録解除はこちら
→→
※メールアドレスを変更するには・・
旧メールアドレスを配信解除した後、新メールアドレスをご登録ください。
「阪急お客さま新聞」は弊社ホームページからもご覧になれます。
→→→バックナンバーはこちら
※一定期間を過ぎた画像はリンク先が切れていることがあります。ご了承ください。