
日本各地で梅雨入りし
、たまの晴れ間に差し込む日差しにはすでに夏の気配
今年の夏は暑くなるのでしょうか??
皆さん、こんにちは
久しぶりに登場します、モリコです。
私、5月の連休は熱を出してほぼ休みの間中、寝込んでいました。
“連休中にやりたいことリスト”なるものまで作成していたのに・・・
なので、連休で思うようにリフレッシュできなかった分、
今年は早めに夏休みを取ることにしました
<
今年の夏休みは、6月末に宮古島旅行を計画
青い空と青い海が広がる宮古島は、沖縄本島の那覇から南西約300キロに位置し、
東京からだと直行便で約3時間
東京よりも台湾の方が近くにあります。
![]()
(宮古島の景勝地と言えば「東平安名崎(ひがしへんなざき)」)
![]()
(「池間大橋」は宮古島と池間島を結ぶ全長1,425メートルの橋)
今回の旅行の目的はダイビング
周囲に同じ趣味を持つ人が少ないので、一人旅です
宮古島行きの計画&準備をしていて、
ふと数年前に訪れたサイパン旅行を思い出しました。
この時も、もちろん目的はダイビング
やっぱり一人で行きました。
![]()
行くまでは 「海外だし・・・」「ひとりだし・・・」と若干の不安もありましたが
そんな気持ちもはじめだけ。
帰国するのが惜しくなるくらい満喫して、翌年にまた行ってしまいました(笑)
お世話になったダイビングショップのスタッフさんが親切で、
ダイビング以外にも、一緒にご飯を食べに行ったり、お祭りに行ったりと
心細くなる事がなかったこともありますが、
同じ時期に参加していたご夫婦の存在も大きかったなァ、と感じます
そのご夫婦は旦那様が定年で仕事を辞めて時間ができたので、
奥様と二人で出来る趣味を、ということでダイビングをはじめたそうです。
「年に何度か二人で南の島へ行って潜るのよ〜。もうそれが楽しみで」と奥様。
水中ではお互いに写真を撮りあったり、ジェスチャーで会話したり。
旦那様はカメラがお好きなようで熱心に写真を撮っているそばで、
奥様は私と共にカラフルな魚にくぎ付けでした
![]()
私はお尻を突き出しています(笑)
ダイビングが終われば、今まで訪れた海の話や一緒に見た魚の話で盛り上がり、
帰る頃には「私には娘がいないから、あなたのような娘が欲しかったわ〜」とまで
言ってくださいました
同じ趣味を持つ仲間意識も加わってか、ほんの数日間一緒に過ごしただけですが
とても仲良くなれた気がしました
その後に、今度は石垣島へ行きましたが、その時に一緒のボートに乗り合わせたのも
やっぱり「子供が大きくなったし、これからは二人の時間を楽しむ!」と
二人でいらしたご夫婦でした。
そのご夫婦は、旦那様がずっと以前からダイビングを趣味にしていて、
子供の手が離れたから、と奥様も始められたそうです。
夫婦共通の趣味って素敵だなーと改めて思いました
一緒に何かを楽しめるっていいですよね

![]()
(魚ウォッチングは楽しい
)
そして、一人でいるとそんな風に思いがけず誰かと仲良くなる機会も増える気がします。
今回の宮古島も一人旅。
今度はどんな人たちと出会うのかな〜と今から楽しみです
![]()
青い海が待ってるぞ〜
(ライター:モリコ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お客さまから頂いたお声紹介コーナー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それでは、ここでお客さまから届いた声をご紹介しましょう。
声をお寄せいただきましてありがとうございます。
斉藤 栄二様より
旅するOLあきーたさま、
「小諸なる古城のほとり 雲白く遊子悲しむ・・」でしたっけ。
あきーたさんの信州の旅だよりを見て何十年前に小諸を旅したことを思い出しました。
これまで歩いた土地土地をまた巡ってみたいものです。年とった証拠ですね。
あきーたさんの旅だより楽しかったですよ。
今回の報告に限らず毎回楽しく、新聞が届くのを心待ちにしています。
みなさんありがとう。
斉藤 栄二さま
こんにちは!旅するOLあきーたです。
コメントをありがとうございました!旅行は初めて行く土地はもちろん
楽しみがたくさんありますが、再度訪れる旅はまた違った醍醐味がありますよね。
斉藤様をはじめ、このお客様新聞を通して皆様の旅行の思い出や
旅のことを考えるきっかけになれば幸いです。
これからも編集メンバー一同、ちょっとした小ネタをお届けしてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それではみなさん、また来月お会いしましょう 
*********************************************
「阪急お客さま新聞」は毎月更新予定です。
「阪急お客さま新聞」をお読みになってのご感想をぜひお寄せください。
→→![]()
仲の良いお友達に「阪急お客さま新聞」をご紹介ください。
メールアドレスの新規登録・登録解除はこちら
→→![]()
※メールアドレスを変更するには・・
旧メールアドレスを配信解除した後、新メールアドレスをご登録ください。
「阪急お客さま新聞」は弊社ホームページからもご覧になれます。
→→→バックナンバーはこちら
※一定期間を過ぎた画像はリンク先が切れていることがあります。ご了承ください。