
□--------------------------------□
この度の集中豪雨により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く日常生活に戻れますよう、お祈りしております。
□--------------------------------□
みなさん、お元気でしたか?
「阪急お客さま新聞」編集部の田中です。
急に暑くなって参りましたね。
完全に夏の日差しです。
まだ身体が真夏の暑さに慣れていない為、とても堪えます。
最近はスポーツジムに行ったり山登りをしたりしているおかげか、
汗をかくことには慣れているのですが、気温差が大きいとやはりしんどいです。
個人的には夏の暑さより冬の寒さの方が好きなんです。
私には厳しい季節の到来ですが、四季豊かな日本、受け入れていきたいと思います。
さあ、それでは暑さに負けず、かといって無理をせず、今月も阪急お客さま新聞に、
どうぞおつきあいください!
△▼7月号の目次▼△
1・お客さま投稿コーナー:梅雨を爽やかに過ごす方法
2.お客さまからお客さまへの声
3・今月のお話(池村):全天球写真で綴る~宮古島の旅~
4・耳より情報
5.編集後記
続きを読む
阪神航空 トラベルサロン
をご愛顧下さりありがとうございます
もうすぐゴールデンウィークが始まりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
フレンドツアーバモス最新号5月号と、
発売致しました新コースのご紹介です
新コース 
ビジネスクラス利用
赤いナミブ砂漠と花のナマクアランド
K009C(ビジネスクラス)
K009Y(エコノミークラス)
8月14日(月)発 12日間 【2名様から催行確定】
大下添乗員が同行します
K009CZ(ビジネスクラス)
K009YZ(エコノミークラス)
8月28日(月)発 11日間 (8月28日は、最少催行人数/ 6名様)
魚谷添乗員が同行します
コースの詳しい内容 こちら♪ からもご覧頂けます
コースのタイトルにもございます
ナミブ砂漠は、約5万㎢もの広大な 「世界最古の砂漠」 と呼ばれています
8月14日発では、サンセットドライブで砂漠の夕日を眺めます
ナマクアランドは、ナミブ砂漠に比べて耳にする機会は少ないかもしれませんが、
南アフリカ共和国北西部に広がるエリアで、
例年8~9月の数週間だけ、色とりどりのワイルドフラワーが一斉に咲き、
一面花畑になります
ツアーでは、ピクニックランチをお楽しみ頂きます
ご参加されるお客様と致しましては、
南アフリカ、ナミビア、砂漠の観光等、ご質問もたくさんお持ちの事と思います
こちらのコースの説明会がございますので、ぜひお時間ございましたらご参加くださいませ
ナミブ砂漠とナマクアランド 旅行相談会
日時:5月16日(火) 15時~16時
会場:梅田・阪急グランドビル21階 当社会議室
ご予約制ですので、ぜひトラベルサロン迄 ご予約お待ちしております
フレンドツアー おすすめ
L400C
全日空ビジネスクラス利用
夏のアラスカ大自然に包まれて 8日間
コースの詳しい内容 こちら♪ からもご覧頂けます
★フレンドツアー 旅の情報誌 バモス最新号5月号では、
アラスカの特集を2ページ掲載しております♪
バモスご送付ご依頼のお客様は、トラベルサロン迄ご連絡下さいませ♪
A105KC 
ビジネスクラス
アルバのトリュフ祭りのピエモンテ秋の味覚めぐり 8日間
(プレミアムエコノミークラス/エコノミークラスもございます。)
コースの詳しい内容 こちら♪ からもご覧頂けます
トラベルサロンでは、
東京発着のフレンドツアーのパンフレットも店頭にございます
関空発着以外もトラベルサロンにご相談下さいませ
ぜひお気軽に
トラベルサロンまでお問い合わせくださいませ
皆様のご来店をお待ち致しております
TEL 06-6347-6202
営業時間 10時~19時(土日祝も営業しております)
2017年6月30日まで、KITENE通信キャンペーン実施中です!
気候の良い秋の連休も、特に国内旅行においてはお盆・年末年始並みに混み合います。
お盆・秋の連休・年末年始は、早めの計画・早めの予約をお願い致します!!
2017年9月~2018年1月ご出発のご旅行お申し込み1組につき、
海外旅行は¥2,000 国内旅行(日帰り旅行は除く)は¥500のQUOカードプレゼント!
詳しくは詳細チラシをご覧ください。
こちらをクリック 
皆様からのご来店
お待ちしております
4月開催中のフェアのご案内です
30階 『空の見える旅行カウンター』 (トラピックスお客様受付カウンター)では、

月替わりで様々なフェアを開催しております。
4月は・・・
「北欧・バルト三国フェア」 開催中です!

ツアーパンフレットはもちろん、旅行用品・宅配みやげサンプル展示や手作り過去ツアーアルバム展示
オリジナルビデオの上映などをご用意し、皆様のお越しをお待ちしております。

そして、なんとセミナーも開催しちゃいます
4月17日(月)は・・・Visit Finland日本代表・能登様による「フィンランド+バルト3国の魅力トークショー」
4月19日(水)は・・・トラピックスとフィンランド航空×現地手配会社の皆さんによる楽しい北欧よもやま話
いずれも事前予約制ですので、詳しくはこちらをご覧ください。
4月30日まで開催中ですので、梅田にお越しの際は、阪急グランドビル 30階 (阪急うめだ本店 向かい)に、
是非遊びに来てください!

阪急交通社 社員!?のペッパー君も皆様のお越しをお待ちしております!

みなさーん!
お元気でしたか?
阪急お客さま新聞編集部の田中です。
3月です!春到来です!

私はこの時期になると、ある歌を思い出します。
それは槇原敬之さんの「遠く遠く」という歌です。
学校を卒業して就職で上京した若者が都会で頑張って生きている姿を歌った歌で、
私のカラオケの十八番のひとつでもあります(笑)
これをくちずさむと故郷への郷愁と「俺、大都会でけっこう頑張ってるな(自分で言うな!)」
と元気が湧いてきます。
3月は1年の中ではドラマチックな時期ですね。
卒業、別れ、桜、転勤・・・

過去の生活への別れ難さと4月からの未来への期待と不安。
そんな気持ちの入りまじった、ちょっぴり複雑で、心がジェットコースターのように振り回される時かもしれません。
逆に人生の中でも思い出に残るロマンチックな時と言えるかもしれませんね。

それでは、もうじき1年ぶりに逢える桜を心待ちにしながら今月も阪急お客さま新聞におつきあいください。
<<3月号の目次>>
1・お客様投稿コーナー<お題:ふるさとの郷土料理/わたしの好きなローカル線
2・「旅を創る」現場を行く~旅職人 まことに残念ですが。。。
3・今月のお話(ライター:うわじい):そこにはもうひとつの冬のお祭りがあった!
4・編集後記
続きを読む