全国旅行支援がスタートしてから早2ヶ月が過ぎました。
日々、お客様の全国旅行支援の問い合わせを受けていると、スタッフも旅行に行きたくなってきます。
そこで今回は高知観光リカバリーキャンペーンと全国旅行支援が一緒に利用できるお得なツアーに参加してきたスタッフの旅行記をご紹介いたします。
【高知観光リカバリーキャンペーン】
四国5つの絶景めぐりと皿鉢料理&鰹のタタキ2日間
コースNO.1586W2
朝の集合が早いため「レスパイア大阪」に前泊
こちらも全国旅行支援で宿泊です!
仕事終わりに一人3000円のクーポンを使ってヨドバシカメラのビアレストランでBEERを堪能!

翌朝、いざ出発!!
絶景POINT①
鳴門海峡を眼下に見下ろす展望地

「道の駅くるくるなると」
今年4/29にオープンした道の駅で昼食

時間がないのに
「阿波尾鶏のから揚げ定食」を注文してしまい10分でかっこんで早食いしました。
せっかくの阿波尾鶏が・・・
この道の駅には、お土産がいっぱい売っていてもっと買い物をしたかったようです。
絶景POINT②
大歩危峡レストランまんなか

こなきじじいの発祥の地とされ、妖怪による地域おこしをしている地域で話題になったそうです。
天気がよければお店の中から川岸まで行けて、遊覧船にも乗れます。

今回はあいにくの雪だったので店内から景観を楽しみました。
レストランの中では妖怪グッズも販売しています。
レストランの外に木彫りのイノシシ?発見!!
たまに妖怪が出てきて一緒に写真撮影ができるようです。

絶景POINT③
祖谷のかずら橋

バスの中で添乗員さんに行くかどうか聞かれて
寒いし怖いしでバスの中で待機しようと思っていたけど
だ~れも待機する様子がなかったので…
覚悟を決めてしぶしぶかずら橋へ向かいました。。。涙涙
私聞きながら:せっかくのかずら橋に行かなくてどうするよ!とツッコミました。
ひぇぇ~Σ(・ω・ノ)ノ!
こんな橋ほんまに渡れるんかいな!!?


雪が降っていてすごく寒かったけど
いざ行ってみると
こんな隙間があいている橋でも渡る事ができるんや!とすごく感激しました☆
と話しを聞きながら
私自身も子供の頃の記憶しかないので、もう一度行ってみたいなと思いながら投稿しています。
かずら橋を渡ったら、お店があり
祖谷名物「でこまわし」や焼き魚が売っていました。

ガッツリ食べたかったけど、夕食の事を考えて我慢我慢。。。
甘酒は一杯だけ飲んで、冷えた体がとても温まりました。
そして高知に行く車内ではもちろん爆睡!!(-。-)
添乗員さんの声で目が覚めて、外を見るとなんとすごい雪景色に!!

嬉しかったのかびっくりしたのか、グループラインに写真が送られてきて皆で寒さの共有 笑
今回の宿泊施設は「ホテル高砂」
中心街や駅にも近く便利な場所です。
うっかりホテルの写真を撮り忘れましたが、リフォームされた和洋室で綺麗でした。
今回、バスの運転手さんと添乗員さんとの連携がよくて、予定よりも少し早めにホテルに到着する事ができました。
夕食までに時間ができたので周辺の観光へ
日本がっかり名所のひとつ笑っ
「はりまや橋」

そして夕食は
皿鉢料理&鰹のタタキ

豪華でした~☆
(余談ですが…)
皿鉢料理は女性もゆっくり飲める料理という事で、女性が動かなくてもいいように
盛られたお皿にデザートも一緒に入っているようなのです(^o^)b
もちろんそんな事とは露知らず…
料理の中に入っていたスイーツをうっかり一緒に食べてしまい
「突然甘いの入ってきてめちゃびっくりしたわっ!」と笑っています。
写真の中のデザートがどれなのかぜひ探してみて下さい!!
鰹のタタキについては
「いつもスーパーで買って食べているタタキと全然違うねん!!比べ物にならない美味しさでほんまめっちゃ感動したわ☆」
って叫んでいます。
あまりにも美味しくて感動した鰹のタタキが忘れられず、夕食の後に再び鰹を求めて。。。
秘密のケンミンSHOW極を見て、一度行きたいと思っていた
「ひろめ市場」へ

「明神丸」のお店で再び鰹のタタキを注文 → ※注意 夕食直後のお話です。
藁焼き


そんなに美味しかったのか…鰹のタタキ…
2日目へ続く…