
★ご来店は事前の来店予約をお勧めしております★
来店予約はこちらから→https://select-type.com/rsv/?id=dQm3TRaEGz0
阪急交通社のスタッフから旬のお知らせやお得な情報、旅に関する小ネタなどをご紹介します。
★ご来店は事前の来店予約をお勧めしております★
来店予約はこちらから→https://select-type.com/rsv/?id=dQm3TRaEGz0
おはようございます。
入社2年目の安田です
そうです。コロナ禍入社です(^_^;)
海外はもちろん、国内もまだまだ勉強中です!
今回はバスツアーの勉強も兼ねて、伊勢神宮と今年の夏にできた
話題のVISONへ行ってきました
早速ですがご紹介していきたいと思います
【日本屈指のパワースポットお伊勢さん両参り&今話題の『VISON』三重大満喫日帰り】
※梅田発着
※コース番号:05703A
※当コース受付終了しております( ノД`)シクシク…
受付で名前を言って、体温測って、伊勢神宮のマップ等をもらってバスの号車を教えてもらってしばらく待機!
今回はバス2台でのツアーでした。
7:30になると皆さんで集合場所から少し歩いてバスへ向かいます。
バス乗り場にトピックス仕様のバスがありました~
かわいい
こちらには乗れませんでしたが記念に写真だけ!
なんば発着の方もいるのでなんばパークスに寄って全員集合!
ここから2時間ほどバスを走らせ、名阪関ドライブインにて15分のトイレ休憩!
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)到着!
50分の自由散策です!
私はまず正宮へ!
バス降りてすぐ正宮に来てよかった、、
私が参拝し終わると長蛇の列ができていました!
御朱印を貰うのにもかなり列になっており、並ばれていた方に後から聞くと
15分ほど待ったそうです!
休憩所もあるので時間が余った方はここで池を眺めながら少しゆっくりするのも良いですね!
天気がとても良い!!!
ちなみに私はうろうろ歩いているといつのまにか40分経っていました!
外宮参道も少し歩きたかった、、、
記念に看板だけ写真を撮ってバスに戻りました。
次は内宮へ!
ここでは自由昼食を含めたっぷり150分
集合も朝早く、この時ちょうどお昼時でお腹ぺこぺこだった私はとりあえずご飯!!!
とても人が多かったのですがおかげ横丁へ一直線!!
伊勢うどんが人気のふくすけへ行きました!
10分ほど並びたくさんのメニューの中から
ド定番の伊勢うどんを実食!
一度食べたことがあるのですがやはり美味しい
うどんの麺はとても柔らかく、タレは甘いです
ぜひ皆さんも召し上がってみて下さい
その後は添乗員さんがおすすめしてた豚捨へ!
ミンチカツとコロッケが有名だそうです!
大行列でしたがせっかくなので並びました!
ミンチカツ1つ160円、コロッケ1つ100円!お手頃価格!!
正直2つ食べ比べしたい所でしたが悩んでミンチカツ1つにしました!美味しい!!
コロッケも買えばよかったと思いましがもう一度列に並ぶ覚悟はなく諦めました。
次回リベンジです(*^^*)
おかげ横丁、おはらい町は沢山のお店がありますが1人の胃袋では足りません、、、
お友達と行かれる方はシェアできるのが良いですね
お腹を満たした後は内宮へ!
五十鈴川、とても透き通っていて綺麗でした!
紅葉も少しですが綺麗です!
伊勢神宮は写真撮影不可の場所がいくつかあります。
こちらの正宮も階段を登っての撮影は禁止です。
伊勢神宮にある杉はとても幹太く、ご利益がありそう
こちらはなんと樹齢1000年越え!!!
多くの方が触っているのでツルツルになっています!
私もちゃっかり触りました
その後は本物のお土産を買いたかったのでもう一度おはらい町へ!
本物のお土産???
そうです、お土産には本物のお土産とそうでないお土産があるのです!!
(旅行前に先輩に教えていただきました!!)
お土産の裏に書かれてる表示をよく見ると製造者と書かれているものと販売元と書かれているものがあります。
製造者が現地のもの→その土地で製造し販売=本物
販売元が現地のもの→どこかの工場で製造し現地で販売=そうでないもの
皆様もお土産屋さんに行かれた際はぜひ裏面をご覧になってください。
恐らく賞味期限を気にしてる人だと勘違いされます。
(実際私は勘違いされ、丁寧に賞味期限を教えて頂きました( ´∀` ))
ただそうでないものでもかわいく美味しいものもございますので何をあげても喜ばれるのではないでしょうか
少なくとも私は喜びます(^^)/
今回私は裏の表示を見て岩戸餅を購入!
おはらい町入ってすぐのお土産屋、岩戸屋さんの売り上げランキング1位かつ、
しっかり製造者の住所が三重県なので間違い無いですね
次は最後の目的地VISON(ヴィソン)です!
VISONは今年の夏にOPENしたばかりなので以前から気になっていました
バスを降りて思ったこと、、、、広い!!!広すぎる!
東京ドーム24個分だとか
(ユニバでいうと3個分!!!)
とりあえずどこを見ても綺麗!新しい
新鮮野菜が並んでる場所を発見!!
大根デカすぎーーーー!!!!!
私の手のひら4個半くらいでしょうか!!
(撮影許可得ております。)
あとは今朝収穫した新鮮トマト!!
私、トマト大好きです、、、たまりません!!!
カラフルなスナックトマトとたっぷリコという品種をお買い上げ!!!
スナックトマト、すごく甘くて美味しかったです!
他にもたくさんのお野菜ございました。
次は事前調べして行きたかった たいやきWARASHIBE
そうです!たいやき屋さんです
見た目が可愛いらしくそれほど大きくないのでペロリと食べれました!
VISONは有名な作家さんが監修しているので建物全てがオシャレです
最後に伊勢醤油本舗さんの醤油アイスを食べたかったのですが、ラストオーダーに3分間に合わず、、
代わりに近くにあったとっても濃厚なアイスを食べました
こちらもとても美味しかったです!
あっという間の滞在時間。
雲がなければきれいな夕日が見れそうでした~
そして、17:00をすぎるとライトアップされていて綺麗でした
奥に見えているのはホテルです!
気づけば集合時間ギリギリだったので急いでバスへ戻りました!
全ての行程を終え、
一度トイレ休憩を挟み、20:45頃に大阪駅に帰ってきました。
あっという間の1日でしたが日中は暖かく最高の旅行日和でした
次はどこへ行こうかな〜と、旅行計画を立てています。
まだまだ知識不足なので色んなところに足を運び、自分の目で見て皆様にお伝えできるようにしたいと思います。
次回もお楽しみに~~
平素は阪急交通社梅田支店をご愛顧賜り、誠に有難うございます。
当店では感染防止対策に取り組みながら営業時間を短縮して営業しております。
【営業日】 月~水・金・土曜日(木・日・祝はお休み)
【営業時間】 11:00~18:00 ※13:00~14:00(一時受付休止)
※感染拡大防止を図るべく少人数での受付を行う関係上、13:00~14:00の間は受付を休止致します
店内混雑によるリスクを避けるため当面の間、事前予約制とさせて頂きます。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
まるで海外?日本にある海外とそっくりな観光地へご案内!!
皆様、こんにちは。
今年も残すところ、1か月を切りました。月日の流れは、ほんとに早いですね。
海外旅行へ行けなくなって、早1年半以上。。。
一日も早くコロナが収束して、また以前のように海外旅行に行けるようになるといいですね。
残念ながら、まだしばらくは行けそうにないので(T_T)、日本にある海外とそっくりな観光地に
お出かけするのはいかがでしょうか?
今回は、トラピックスでご案内する海外そっくり観光地を含むコースをご紹介♬
お手軽に海外旅行気分を味わってくださいね(^^♪
【そっくり観光地①】
湯布院フローラルヴィレッジ(大分県)/コッツウォルズ地方(イギリス)
映画『ハリー・ポッター』の撮影地としても有名で、世界一美しい村といわれるイギリス・コッツウォルズ地方の村を再現した
「湯布院フローラルヴィレッジ」
イングリッシュガーデン風の施設内は季節ごとに色とりどりの美しい花々が咲き乱れ、まるでおとぎ話の世界のよう。
JR湯布院駅よりタクシーで5分程の場所にあるので、湯布院旅行のついでに立ち寄るのにもちょうどいいスポットです。
★湯布院フローラルヴィレッジ(湯布院自由散策あり)にご案内するコースはこちら★ ↓↓
4502WXX【往復JR】シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートと絶景露天風呂ホテルで過ごす別府・湯布院・黒川 寛ぎのひととき3日間
【そっくり観光地②】
青の洞窟(沖縄) /青の洞窟(イタリア)
沖縄本島の中程に位置する国頭郡「くにがみぐん」恩納村 真栄田岬(まえだみさき)にある「青の洞窟」
那覇空港から車で約1時間の場所にあります。
青の洞窟が青く光るのは、太陽の光が洞窟に差し込み、その光が海底に反射して水面を青く光らせているからとのこと。
太陽がでている間であれば、いつでも青い輝きを見ることが出来ますが、日光がよく反射する早朝から午前中が
特におススメ!!
青く神秘的に輝く光景は、本家?イタリアの青の洞窟に匹敵する美しさです!!
★青の洞窟(オプション)へご案内するコースはこちら★ ↓↓
6SN5903 ステーキの夕食や美ら海水族館入館券など選べる特典付♪ホテルが選べるレンタカー付き沖縄3日間
【そっくり観光地③】
鳥取砂丘(鳥取県)/サハラ砂漠(モロッコ)
日本海に広がる美しい海岸砂丘で、観光できる砂丘として日本最大級の広さを誇ります。
日本海の風が作り出す風紋が大変美しく、刻々と表情を変える大自然は圧倒的な存在感があります。
見渡す限り白砂が続く光景は圧巻で、ここが日本ということを忘れそうです。
ラクダ体験、パラグライダー体験、セグウェイなどアクテビティも充実しています。
★鳥取砂丘(お食事で立ち寄り)へご案内するコースはこちら★ ↓↓
1527W(梅田発着/基本ホテルプラン)冬の味覚カニ尽くし会席と出雲大社・足立美術館2日間
【そっくり観光地④】
周防大島 (山口県)/ハワイ
大小約700もの、さまざまな大きさ、特徴の異なる島が点在する瀬戸内。
周防大島は、その中でも瀬戸内のハワイと呼ばれる青く美しい海が人気の島です。
透明度が高い海には毎年多くの海水浴客が訪れます。
みかんの産地としても有名。通常は白いガードレールも夏みかん色(黄色)にペイントされています。
★周防大島へご案内するコースはこちら★ ↓↓
1D600 (新大阪発)クリスタルクルーザー「菫」 鴎風亭・大谷山荘・ふなや 瀬戸内うまいものめぐり4日間
是非この機会に、ご旅行をご検討ください。
皆様からのご予約を、グランドビルトラベルセンタースタッフ一同お待ちしております。
みなさーん!こんにちは
阪急お客さま新聞 編集部のよしだです。
みなさん、「タオルアート」ってご存知ですか?ホテルの部屋(ベッドの上など)で、時々みかけるアレです。
そのタオルアート作りを体験する講座に参加してきました。その名も、阪急たびコト塾『第一ホテル東京のホテリエが教える、タオルアートとホテル利用術』 です。
作ったのはクマとウサギ、材料はタオル、輪ゴム(白色)、小さなシール(目・鼻用)だけです。
写真にあるタオルアートの例を見て「難しそう~」と思いましたが、丁寧に教えていただいたので、バッチリ作れましたよ!
その様子をたびこふれの記事にしましたので、ぜひご覧ください!(詳しい作り方も載せてあります。)
>>たびこふれ:【体験レポ】第一ホテル東京のホテリエが教える"タオルアート"と"ホテル利用術" in 阪急たびコト塾
とっても可愛く作れて、ちょっとしたプレゼントにもできちゃう!おすすめですよ~~。
それでは、今月もお客さま新聞をお楽しみください\(^O^)/
♪♪♪ 11月号の目次 ♪♪♪
1. お客さま投稿コーナー:楽しみにしているテレビ番組
2. 今月のお話(しおりん):ひさしぶりの近場旅行
3. 阪急たびコト塾のすすめ:VR体験レポート(関西エリア)
4. お客さまからの声
5. 編集後記
いつも西宮トラベルセンターをご利用頂きありがとうございます。
兵庫県民割の新コースが発売されました!
カニ・フグ・お肉・スイーツビュッフェ等
さすがは兵庫県!なツアーがたくさんございます♪
是非、この機会にお得に地元再発見な旅をしてみませんか?
ツアー一覧はこちらから検索下さい
↓
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/josei/
【おすすめコース】
https://www.hankyu-travel.com/tour/search_d.php?p_course_id=0H29W&p_hei=30
運転免許証のない私にとっては最高のコースです!それも県民割で4,000円!
「いながわ」「とうじょう」「みき」「あわじ」の4つの道の駅めぐり~
エコバックをたくさん持って挑むべし!
https://www.hankyu-travel.com/tour/search_d.php?p_hei=30&p_course_id=0HB05W
赤穂の牡蠣は身がプリプリで最高です★兵庫県の方でも少し遠いので行った事のない方も多いのでは?
ぜひご賞味下さい。景色もとてもキレイです!
お申込みはご来店・お電話でお伺いできます!
店頭では「LINE」で当店をお友達に追加頂いた方にちょっぴりプレゼントも実施しています(^^♪
★ご来店は事前の来店予約をお勧めしております★
来店予約はこちらから→https://select-type.com/rsv/?id=dQm3TRaEGz0
フレンドツアーのことなら
トラベルサロンにおまかせください!
トラベルサロン限定
フレンドツアーの
国内ツアーをお申込みで
英国オーガニック紅茶プレゼント
キャンペーンを実施中です
ロンドンで最初のオーガニック紅茶ブランド
「ハムステッドティー」のオーガニック紅茶を
お一人様に一箱プレゼントいたします
ご予約・お問合せは
阪神航空トラベルサロンまでどうぞ
06-6347-6202
宮古島「ジギラベイサイドスィートアラマンダ」
プライベートプール付 客室をご用意しました
(フレンドツアーwebページに移動します)
今回はなんと
東京・宮古島/沖縄
九州・瀬戸内/四国
北陸・富士/箱根/伊豆
6コースのラインナップ!
お久しぶりの添乗員も登場します
フレンドツアーならではの
こだわり抜いたホテルばかりです
こだわりホテルの一つ
わずか10室の分散型ブティックホテル
「NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町」(広島)
まだフレンドツアーのパンフレットを
お手元にお持ちでないお客様は
トラベルサロンスタッフまで
お知らせくださいませ
皆様のお問合せ
ご予約をお待ちしています
便利なWEB来店予約はこちらから
こんにちは(*^_^*)
阪急交通社 宝塚トラベルセンター営業所長の多川です
兵庫県民割 旅行記 第二弾❣
シーサイドホテル舞子ビラ神戸へ行ってきました~の巻です。
兵庫県民割が始まって1か月、沢山のお客様にご予約頂いてるホテルです!
今回は家族3人県民割を利用してきました。早速ご紹介していきたいと思います。
コース番号 9WLS020 シーサイドホテル舞子ビラ 1泊2食付き
11月13日(土)宿泊 3名1室通常@19,500円⇒県民割で14,500円!!
1人5,000円引き!! さらに宿泊の場合はふるさと応援クーポン1人2,000円付き!!( ゚Д゚)
3人で合計21,000円もお得になります
さらになんと!なんと!5大特典ついてます!(^^)!
その①明石海峡大橋大橋と海が見えるお部屋をご用意
その②夕食時ワンドリンク付!!(ビール、ワイン、焼酎、ソフトドリンクの中からお選びいただけます)
その③大浴場入浴券付き(通常大人500円、小人250円必要)
その④マイカー利用の方 駐車場無料(通常500円必要)
その⑤兵庫県内で使えるふるさと応援クーポンおひとり2,000円付き!
うれしい特典ですね
宝塚インターから高速で約1時間高速降りてから少し混みましたので
ホテル到着までは合計1時間30分ほどの距離です。近いですね!あっという間に舞子到着~
到着後はまずフロント前にある弊社の受付カウンターにて
兵庫県民である身分証明書を宿泊人数分提示してください。
(受付してくださったスタッフ知り合いでびっくり( ゚Д゚))
その後フロントでチェックインの手続きになります。
ルームキー、大浴場のパスカード、ふるさと応援クーポン2000円x3名分、
朝食クーポンを頂きました
朝食は混雑を回避するため予約制になっています。
7時、7時15分、7時30分、8時、8時30分、9時、9時15分
席数に限りがありますのでお早めにご予約してくださいね
9時、和朝食にて予約(夕食がフレンチだから和食が食べたくなるかなぁと…)
手続き完了後お部屋へGO!
今回は本館ツインのお部屋での宿泊です。
弊社にて予約の際、空室ございましたら本館ツインのお部屋か別館緑風館(和室、和洋室)からお選び頂けます。
お部屋から明石海峡大橋と海がキレイに見え、淡路島も見えてました~
アメニティもきちんと揃ってます。
夕食は18時からテラスレストラン サントロペにてフランス料理です。
テーブルの対面にはアクリル板が設置されており感染対策はバッチリでした!
さぁ!お待ちかねコース料理のスタートです(創作フレンチディナーコースで地のものを使用したお料理)
特典②のワンドリンクで赤のグラスワインを頂きました(^^)
前菜からオードブル、スープ、魚料理、箸休めのシャーベット、お肉料理、最後のデザート!
食前のアミューズ
淡路玉葱のタルト/オリーブのブリックキャンディ
神戸市西区で育てられた旬菜のスムージー
ひょうごの惠 6種のオードブルバリエ
たこのトマトソース/但馬鳥の人参ソース/六甲山弓削牧場のフローマジュフレ
淡路玉葱のバルサミコソース/兵庫県産いちじくと生ハム/鯛のエスカベージュ
淡路玉葱のオニオングラチネ
鯛のパイ包み焼き
サフラン風味の白ワインソース
瀬戸内レモンのシャーベット
交雑牛のロースト
ひょうごのバジルソース~旬菜サラダ仕立て~
デザート
コーヒー又はティー
すべて堪能いたしました!!(#^^#)
美味しかったです。お腹いっぱいになり
少し館内をぶらぶら、お土産何にしょうかなぁ~
大浴場は別館緑風館にありますので本館からは渡り廊下を歩いて行くことになります。
歩くこと3~4分渡り廊下からも明石海峡大橋を一望できます!
しかし大浴場が地下1階になりますので
テクテク歩いてまたエレベーターに乗って地下へ、なのでちょっとめんどくさい…(+_+)
やっと大浴場到着~ ゆっくりお風呂を満喫、癒されました(^^♪
お部屋へ戻るとライトアップされた明石海峡大橋綺麗ですね~♬
翌朝めんどくさいと思いながらも大浴場へテクテク歩いて行きました!(^^)
大きなお風呂はやっぱり気持ちいいですね!
朝食は和食を予約したのですが…なぜ1人でも洋食にしなかったのか…(T_T)
朝食7割の方が洋食でした。その訳は焼き立てのパン食べ放題!!
昨日のディナーにも出て美味しかったオニオンパンがありました!!
その他クロワッサンやメロンパンなど沢山のパンが並んでましたが、
和食の人は焼き立てパン食べることができないなんて…
次回リベンジですね!!
しかし、和食も美味しい~~ ご飯、お味噌汁おかわりOKです!
焼き魚のカレイ!めっちゃ美味しい~ 朝食もすべて地のものでした。
ごちそうさまでした(#^^#)
ホテル売店でお土産を購入~ もちろん昨日頂きましたふるさと応援クーポンで購入させてもらいました!
ホントありがとうございます
あっという間の舞子ビラ神戸1泊でしたが、美味しかったです♬景色綺麗です楽しかったです♬
弊社の県民割専用コース12月もまだまだ受付しております。
平日宿泊はさらに料金お得に設定しておりますので
ご興味ございましたら、ぜひお問い合わせお待ちしてます
こんにちは西宮トラベルセンターです。
いつも、ご利用頂き誠にありがとうございます。
既にプレ実施されている好評の兵庫県民割ですが
11月12日(金)〜ご宿泊分より
ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン
【本格実施】に移行します。
本実施では、割引適用の条件が緩和され
「ワクチン2回接種、同居人かつ原則4人以下」の
条件がなくなり兵庫県民の方であれば適用になります。
トラピックスの専用コースはもちろん
店頭で取扱している日本旅行やJTBの商品も適用になります。
是非、この機会にご来店をお待ちしております!
現在「LINE」で当店をお友達に追加頂いた方にちょっぴりプレゼントも実施しています(^^♪
尚、感染拡大防止の観点から、引き続き
「ワクチン2回接種と家族などの少人数旅行」での利用を推奨します。
旅行者の方も、旅行中の飲食、会話時のエチケットを守って
安心で楽しい旅行を♪
阪急交通社では、
★旅で応援!日本を元気に!★ 県民割助成金ツアーをご紹介しています。
助成金を利用したツアーでお得に旅しよう!
兵庫県は【ふるさと応援 ひょうごを旅しようキャンペーンHYOGO】を実施中!
おすすめコースは
【満喫の日帰り旅行】
開湯1300年を誇る人気の温泉地「城崎温泉」と
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている出石城下町をめぐる日帰り旅行
【温泉と季節の食を堪能する1泊2日旅行】
冬の味覚を堪能する、香住漁港水揚げのかすみ蟹(紅ずわい蟹)1枚付き会席を食べ
日本屈指の高熱温泉「湯村温泉」で、ゆったりほっこりお寛ぎいただけるツアー
◆湯村温泉「朝野家」に泊まる絶品タグ付き香住ガニを食す2日間◆
【近場でお手軽日帰り旅行】
日本酒の聖地、灘五郷酒蔵巡りとカニ料理で舌鼓
京都府は【きょうと魅力再発見旅プロジェクト】を実施中!
おすすめコースは
日本三景や近畿百景第一位の絶景を巡る
◆伊根の舟屋・天橋立・五老ケ岳 美しき京都3つの絶景めぐり 日帰り◆
他にも、助成金を利用したコースを多数ご用意しております。詳しはこちら→
是非この機会に、ご旅行を検討ください。
皆様からのご予約を、グランドビルトラベルセンタースタッフ一同お待ちしております。
各拠点で働く阪急交通社のスタッフから旬のお知らせやお得な情報、旅に関する小ネタなどをご紹介します。