宝塚トラベルセンターLINEお友達募集中
ぜひご登録お願いします
最新情報やお得なご旅行商品、キャンペーンのご紹介をしております(^^♪
お友達追加していただいた方にはちょっぴりプレゼント差し上げます
☟コチラからお友達追加お願いします☟
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
!!大阪・関西万博開幕まであと3日!!
お問合せが増えてきております万博へ、一足先に行ってまいりました!
宝塚トラベルセンターでは万博チケット付き日帰りバスツアー大好評です
※入場チケットのみのお手配は阪急交通社ホームページから受付しております。店頭での販売はございませんのでご了承くださいませ。
入場チケットのみ購入希望の方はこちら→大阪・関西万博 チケット|阪急交通社 (hankyu-travel.com)
関西万博の入場ゲートは2か所!
車やバスでの来場は西ゲート、地下鉄夢洲駅からの来場は東ゲートに分かれておりますので、
日帰りバスツアーで行かれる皆様は西ゲートからの入場です!
入場の際には空港のような手荷物検査があります!
ズボンや上着のポケットを空にして、スマホなどの電子機器、カバンはカゴへ乗せて金属探知機を通過します。
水筒やペットボトルに入った飲料は持ち込み可能ですが、ビン・カン・アルコール類はNGです
手荷物検査を終えるとチケットのQRコードをかざしていざ入場!
西ゲート付近にはパソナ・ガンダム・よしもとのパビリオン
東ゲート付近には大阪ヘルスケア・日本館・住友館・NTTのパビリオンがあります。
私達は事前の予約でシグネチャーパビリオンEARTH MARTを予約してましたので早速向かいました!
※日帰りバスツアーご参加のお客様はご旅行前のパビリオン・イベント事前予約・抽選にはご参加出来ませんのでご了承ください。
当日空きがあればパビリオンの予約が可能です。すべてのパビリオンが予約必須ではございませんのでご安心下さい(^^)/
茅葺屋根が特徴的なEARTHMART
シグネチャーパビリオンEARTH MARTでは「食を通じて、いのちを考える。」というコンセプトで様々な展示が行われていました。
また、梅干しを万博会場で漬けて25年後の2050年に開封する万博漬けという企画も
2050年に梅干しと引換できるチケットを頂きました
所要時間約40分ほどでパビリオンを出ました!
さて次は、テレビなどでもよく目にする大屋根リングへ
実際に見てみるとかなり大きいですなんと一周2キロ!高さ最大20mもあります
エスカレーターかエレベーターで上へあがれます。
各国のパビリオンを上からみながら半周ほど歩きました~
大屋根リングの下は椅子があるので休憩場所としてもばっちり!
持ってきた飲み物が無くなってしまった~という方も安心!給水スポットもあります。
もちろん会場内に自動販売機はありますが少しお高めの180~200円です(-_-;)
※会場内のお支払いはキャッシュレスのみですのでご注意ください※
会場内での食事場所もたくさん
各国のレストランやフードコートも多数ございます!
たこ焼き、ラーメン、うどん、串カツ、お寿司などなど、、
フードトラックもありました!
私はドイツ料理のレストランでソーセージを食べました!(^^)!
カリーヴルストというドイツ料理でソーセージにカレー粉とケチャップがかかっていてとても美味しかったです
ソーセージとポテトがついて1,800円
チーズプレッツェルがとても美味しそうでしたがSOLDOUT(´;ω;`)
そのあとはアルジェリア、シンガポールのパビリオンへ
どちらも予約なし・ほとんど並ばず入れました!
パビリオンによって事前予約必須、当日並べば入れるなど様々ですので要注意!
まだ準備中のパビリオンも多数ありましたが、早く中に入りたい!というパビリオンばっかり!
アメリカ、フランス、中国、オーストリアなどなど
歩き回って夕方頃には足がパンパン!
万博会場はとーーーーっても広いのでかなり歩きます
必ず履きなれた靴でご参加ください
実際にまだまだ見きれていないパビリオンがあることに帰り道気付きました(笑)
1日では足りず、今回は入場できるパビリオンが限られていましたので開幕後にまた行く予定です
開幕後も随時万博ブログを更新していきますので是非ご覧ください