
みなさん、こんにちはー!
お元気でしたか?
阪急お客さま新聞編集部の田中です。
「人のふり見てわがふり直せ」
歳をとるとつい若者に説教をしがちになります。
先日、チェーン店の松屋に入りました。
店内に中年男性3人組が席を陣取ってしゃべっていました。
聴こうと思わなくても声が大きいので自然と耳に入ってきます。
3人組の中でリーダー格の男性がライザップか何かで自分が痩せたことについて話しているようでした。
痩せるコツを後輩にアドバイスしていたのです。
実際に自分が痩せることができたようなので、その男性は自信満々。
アドバイスというよりは自慢話です。
それを店内に鳴り響く大声で、食事が終わった後も居酒屋のように居座って延々としゃべっていました。
はっきり言って見苦しかった。
「あ~私も気をつけよう」
人間は歳をとると話が説教じみてきて押しつけがましくなると言います。
これまでの人生経験から学んだことが多いとそうなるのは当然といえば当然ですが、
相手がどう感じるかを考えず、自分に陶酔しながら話すのはカッコよくありません。
自身の経験やアドバイス等は訊かれたら応えれば良く、自分からひけらかすものではありません。
「あ~いかんいかん、気をつけよう」
そう感じたエピソードでした。
さあ、気を取り直して今月も阪急お客さま新聞で、どうぞごゆるりとおくつろぎください。
さあ、今月も阪急お客さま新聞でごゆるりとおくつろぎください。
▲▽▲▽2月号の目次 ▲▽▲▽
- 1. お客さま投稿コーナー:2025年あなたがやってみたいこと
- 2. 今月のお話(ハマコー):休日に出会ったおすすめ2店
- 3. 阪急たびコト塾のすすめ(東京):新春お客様感謝祭
- 4. お客さまからの声
- 5. 編集後記
続きを読む
皆様こんにちは。
去る1月20日月曜日、飛鳥Ⅱオセアニアグランドクルーズクルーズが出航し、ご参加のお客様をお見送りに神戸港へ行って参りました!
1月19日に横浜を出発した後、1月20日に神戸港に到着。
出航の15分ほど前からは神戸市消防音楽隊による演奏でのお見送り(^^)/
お天気も快晴で、デッキにはたくさんの見送りの人でいっぱいでした。

出航のドラが鳴り、予定どおり17:00に出航!

皆様お元気で、40日間のクルーズ楽しんで来て下さい!
神戸市消防艇による歓送放水もあり、小さくなっていく船をいつまでも見送りながら
私達もとても幸せな気持ちになりました♪
グランドビルトラベルセンターでは各種クルーズ旅行を取り扱っております。
飛鳥Ⅱでは世界一周クルーズを発売中! 特別割引は2025年2月28日まで
≪ワールド特別割引≫【飛鳥II/Bコース】(神戸発着)2025年世界一周クルーズ 103日間
その他日本船以外にもプリンセス・MSC・キューナード・バイキングクルーズなど各種クルーズ
取り扱っておりますので、ぜひカウンターへお越しください!
皆様のご来店をグランドビルトラベルセンター一同心からお待ちしております。

みなさん、こんにちはー!
お元気でしたか?
阪急お客さま新聞編集部の田中です。
先日のテレビで、春風亭 昇太師匠が仰っていました。
「私、日本史が好きなんですが、今は日本史史上まれにみる平和な時代なんですね。80年間も戦争が無いんですから。」
世界で見ると今日もあちこちで戦争が続き、人が殺されています。
「日本にも、自分にも、できることがあるはず」
「日本だけ平和ボケ」
「このままいくと世界はどうなってしまうのか」
テレビのニュース番組では、心を痛める映像が流れ、コメンテーターから問題提起がなされています。
その内容はその通りだと思います。
世を憂い、現状を嘆き、真剣に考えることは大事ですが、コロナの時のように必要以上に不安や焦りに覆われて平常心を失い、怒りや他者攻撃が増長されるようになると逆に恐ろしいと思います。
哲学の偉人のどなたかが「人に優しくするにはまず自分が幸せで心穏やかでいられること。そうでなければ人に優しくはできない」というような意味の言葉を仰っていたのを聞いたことがあります。
昇太師匠の言葉にはそういう意味も含まれているのかなと思いました。
さあ、今月も阪急お客さま新聞でごゆるりとおくつろぎください。
▲▽▲▽1月号の目次 ▲▽▲▽
- 1. お客さま投稿コーナー:おすすめの温泉
- 2. 今月のお話(やなぎー):食べ歩きと温泉で癒しのひととき♪
- 3. 阪急たびコト塾のすすめ(福岡):長門湯本温泉の魅力
- 4. お客さまからの声
- 5. 編集後記
続きを読む
あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
2025年は大阪万博も開催!大阪もますます賑やかになり、心待ちにされている方も多いことでしょう。
美しい日本の四季を楽しむ国内旅行、様々な文化に触れる海外旅行とお気に入りの旅のご相談にぜひご来店下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

~1月5日発送トラピックス倶楽部新春号~
本年も残すところ僅かとなり、行く年を惜しみつつ来る年を指折り数える年の暮れとなりました。
本年もたくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。
来年も皆様に楽しい旅行をご提供できる店であり続けられるようスタッフ一同努力して参りますので
今後ともよろしくお願いいたします。
年末年始の休業をご案内申し上げます。
2024年12月28日(土) 通常営業
2024年12月29日(日)~2024年1月3日(金)休業日
2025年1月4日(土) 通常営業
●年末年始の予約・変更・取消に関して
年末年始の予約・変更・取消に関して
2024年12月26日から2025年1月5日の間は、手配先が年末年始の休業であったり、
予約システムのメンテナンス等で、新規予約、変更、取消は承れない事がございます。
年明けの手配となり、ご希望通りに予約が取れない事や取消料の金額が変わることが
ございます。
また、問い合わせに関しても年明け2025年1月6日以降ででないと確認できない場合も
ございます。
予めご了承下さいませ。

みなさん、こんにちはー!
お元気でしたか?
阪急お客さま新聞編集部の田中です。
先月号で、私は岩手県花巻市の大沢温泉に湯治旅に行くとお話しました。
はてさて、私の湯治初体験はうまくいったのでしょうか。。。
結論から言いますと「すべて忘れて何もしない」ということはできませんでした(笑)
これは私の性格も影響しているかと思います。
夏休みの宿題を放っておいて最後の数日でバーッと片づける、という人いますよね。
私はそういうタイプじゃないんですね。
といっても、計画的に毎日コツコツ積み上げていくタイプでもない。
やらなければならないことがあると、それが気になって気になってしかたがないタイプです(面倒くさい笑)
ですのでやらなければならないことを全部忘れて心からのんびりする、という計画はうまく行かなかったのですが、温泉地での「1日の予定がない解放感」は気持ちよかったですね~。
また「旅館の昼間の静けさ」も心地よかったです。
1泊だと、夕方宿入りしてお風呂入ってごはん食べて、またお風呂入って寝て、朝起きてお風呂入って、ごはん食べてチェックアウトして出発する、という流れになりますよね。
しかし、連泊して1日中旅館に居ると、1泊だけ滞在では見えない、旅館の”顔”が見えるんです。
例えば、宿の人が掃き掃除をしたり、はたきをかけたりする音とか、お風呂がとっても空いていたりとか、静かでのんびりした旅館の姿を楽しめます。
とっても贅沢な時間でした。
私の湯治体験の様子はたびこふれの記事に書きましたので、ぜひご覧ください。
大沢温泉、レトロで懐かしくってとってもよかったですよ。あなたもぜひ!
>>記事:【岩手県・花巻・大沢温泉】ザ・湯治の老舗宿で心身ともにリフレッシュした旅
動画も作ってYouTubeに載せましたので、記事内リンクよりぜひご覧ください。
さあ、今月も阪急お客さま新聞でごゆるりとおくつろぎください。
▲▽▲▽12月号の目次 ▲▽▲▽
- 1. お客さま投稿コーナー:あなたが言われたひとこと
- 2. 今月のお話(にしうー):野菜に関するお話
- 3. 阪急たびコト塾のすすめ(名古屋):蟹江町にはなにがある?
- 4. お客さまからの声
- 5. 編集後記
続きを読む
皆様こんにちは!
師走を迎え何かと慌ただしい時期となり、街はクリスマスの飾りつけ一色となってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今年も残すところあと少しとなりました。
2025年海外旅行絶賛発売中です。
注目のコースはこちら!
◆◇◆ 世界初!! 特別貸切運行企画!!「走る豪華ホテル」と称される2泊3日のブルートレインの旅へご案内!◆◇◆
通常運行のないビクトリアフォールズ線(プレトリア→ビクトリアフォールズ間)を特別にチャーターし、阪急交通社のお客様だけにご案内します。ブルートレインのビクトリアフォールズ線は通常運行されておらず、ごく限られた機会にのみブルートレインが走行する特別な路線です。このビクトリアフォールズ線をブルートレインが走行するのは、2001年以来24年ぶり!そして1946年の開業以来、79年に及ぶブルートレインの長い歴史の中で、ビクトリアフォールズ線のチャーターはなんと「世界初」となります!
★~憧れの豪華列車「ブルートレイン」特別貸切と南部アフリカの見どころを巡る旅へ!~
「走る豪華ホテル」ブルートレインの滞在と、世界三大瀑布の一つ・世界遺産ビクトリアの滝、2つの国立公園でのサファリ、アフリカ大陸最南西端の喜望峰。南部アフリカの魅力を一度にお楽しみいただけるとっておきのコースはこちら
↓ ↓ ↓
7月31日出発 燃油込【エミレーツ航空利用】絶景のビクトリア大橋を渡る 豪華列車ブルートレイン貸切と南部アフリカ周遊11日間
E347EK エコノミークラス/ E347EP プレミアムエコノミー/ E347EC ビジネスクラス
8月2日出発 燃油込【エミレーツ航空利用】絶景のビクトリア大橋を渡る 豪華列車ブルートレイン貸切と南部アフリカ周遊10日間
E347EK2 エコノミークラス/ E347EP2 プレミアムエコノミー/ E347EC2 ビジネスクラス
★~憧れの豪華列車「ブルートレイン」特別貸切と南部アフリカ・ナミビアの見どころを巡る旅へ!~
「走る豪華ホテル」ブルートレインの滞在と、世界三大瀑布の一つ・世界遺産ビクトリアの滝、2つの国立公園でのサファリ、アフリカ大陸最南西端の喜望峰、さらに世界遺産「ナミブ砂漠」のあるナミビア。南部アフリカの魅力を一度にお楽しみいただけるとっておきのコースはこちら
↓ ↓ ↓
7月28日出発 燃油込【エミレーツ航空利用】絶景のビクトリア大橋を渡る 豪華列車ブルートレイン貸切と南部アフリカ・ナミビア周遊14日間
EX947EK エコノミークラス/ EX947EP プレミアムエコノミー/ EX947EC ビジネスクラス/ EX947EF ファーストクラス

その他コースも多数!豊富に取り揃えております!
各ブランド名をクリックして最新パンフレットをぜひご確認ください。
↓ ↓ ↓
トラピックスとっておきのヨーロッパ

クリスタルハート

フレンドツアー

クルーズコレクション

トラピックス、クリスタルハート、クルーズの一部コースでは12月31まで、1月31日までの早期割引特典もございます。
お気軽にお問合せください♪
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!

みなさん、こんにちはー!
お元気でしたか?
阪急お客さま新聞編集部の田中です。
今月号の阪急お客さま新聞が発行される頃、私は岩手県花巻市にある大沢温泉に滞在しています。
>>大沢温泉公式サイトはこちら
そこで何をしてるかって?
”何もしない時間を過ごして”います。
大沢温泉は、今もなお、昔ながらの湯治場が残る歴史ある温泉です。あの宮沢賢治も訪れたことがあるのだとか。
そこに約1週間、滞在します。
そこで何をするかって?
”何もしない”のです。
お風呂に入ったり、部屋でごろごろしたり、自炊したり、本を読んだり。。。
いわゆる昔ながらの「湯治」を実体験します。
以前からこの大沢温泉のことは見聞きしていて、いつかやってみたいと思っていましたが、ついに今年決行しました(笑)
スマホやパソコンをできるだけ手に取らず、何もしない1週間。
そこから何か見えてくるものがあるかもしれません。
実際に体験してみてどうだったかはまたレポートします。
では今月も、阪急お客さま新聞でごゆるりとおくつろぎください。
▲▽▲▽11月号の目次 ▲▽▲▽
- 1. お客さま投稿コーナー:あなたがもう一度旅したい場所(国、街)はどこですか?
- 2. 今月のお話(みお):ハロウィンディズニー
- 3. 記事友さんの広場(お客さまからお客さまへの声)
- 4. 阪急たびコト塾のすすめ(関西):若手農家4人組グループ「DACS」
- 5. お客さまからの声
- 6. 編集後記
続きを読む