皆様、大変長らくお待たせしました。
ブログ更新が滞っており申し訳ありません
今年初のブログのテーマは、【クラブメッドトマム】滞在記です!
様、ってご存じでしょうか?
沖縄・北海道をはじめ、世界25か国約80ヶ所にリゾートを展開するクラブメッド。
オールインクルーシブの旅行代金には、宿泊費だけでなく、滞在中のお食事や スポーツアクティビティや夜のイベント、ショーも無料でご利用頂けます。また、キッズプログラムも充実。
(一部有料プランもございます)
また滞在中は、GO【ジーオー】と呼ばれる世界中から来たスタッフがサポートしてくれます。
通常のホテル業務だけではなく、アクティビティのインストラクターやキッズクラブの先生として、夜のショーの出演者として様々なシーンでリゾートを支えてくれます。
この度、北海道 トマムにある【クラブメッドトマム】の研修に参加する機会を頂きましたので、ご紹介いたします。
1日目
JL2003 伊丹空港11:30発→新千歳空港13:20着
灼熱の大阪から涼やか北海道へ。
新千歳空港到着後、新千歳空港駅14:09発のエアポートライナー93号に乗車、
南千歳14:12着
南千歳からは特急おおぞら7号乗車し、ホテル最寄り駅トマム15:41着でした。


乗り換えの南千歳駅は2階に待合室があり、小さな売店はありました。
販売している種類は非常に少なく、アルコールは販売無しの為
もし、列車内で何か食べたければ、新千歳空港にて購入していた方が良いかと思います、
特急おおぞら号、とかち号は全席指定の為、旅行前もしくは事前に新千歳空港駅で
乗車券と指定席特急券を購入しておくことをお忘れなく。
トマム駅は無人駅で、周辺はコンビニは皆無です。

また、トマム駅にはエレベータ、エスカレータがありません。
特にお帰りの際は、重たい荷物を抱えて階段を上り、
線路をまたいで反対側のホームに行く必要がありますのでご覚悟を・・・

トマム駅到着後は、無料の送迎バスに乗車 約5分ほどでホテルへ到着!

バスを降りると、GOの方々が、盛大にウェルカムして下さり、否が応でもワクワク感が募ってきます。
一瞬で海外のリゾートへ来たような錯覚に陥ります。
ちなみに・・・GOは、海外の方が多いので基本的に英語を話される方が多いです。
え~・・英語話せない(悲)と心配になることはありませんよ。
もちろん、日本語を話す方もいますし、日本人GOもいらっしゃいます




ホテル出入口、レセプション、メインレストラン等があるのが、KITAMI棟
このKITAMI棟を中心にして両サイドにNEMURO棟YUBARI棟HIDAKA棟というお部屋のある宿泊棟が位置しています。
滞在中は、このリズトバンドを常に腕に付けっぱなしにします。
宿泊の証明になったり、このバンドで部屋の開錠、ホテル内の買い物もこれをかざし、最後チェックアウト時の精算になります。
そして、この表を見ながら1日スケジュールを立てることが出来ます。
(アクテビティやレストランの利用時間やサービス内容等が記載されたものです。
ロビーに、タブレットもあり、そこからでもチェック出来るようになっています。)



今回のお部屋は、KITAMI棟から一番遠いNEMURO棟ファミリースーペリアルームでした。
バストイレセパレートで、38平米あり、部屋からの眺めも非常に素晴らしかったです。
アメニテイ類は、洗面所に歯ブラシだけあります。
やはり昨今の環境保護の観点から必要な物はロビーから部屋へ持っていくよにうになっておりましたが、あったのは櫛、シャワーキャップくらいで化粧水や乳液等はありませんでした。
シャンプーリンス、ボデイソープは浴室内にあります。パジャマは浴衣だけでしたので、浴衣がお好きじゃない方は、ご自身で持参された方が良いです。
そして、なんと、お部屋に向かう途中、きつねや鹿に遭遇!!北海道の自然に改めて感動


余談ですが、、、、、NEMURO棟に宿泊していた場合、もし忘れ物をした場合は、部屋に取りに帰るのがめちゃくちゃしんどいです(><)
アクテビティに参加する際の荷物や雲海テラス行のゴンドラ券、ミナミナビーチ利用券等は、忘れないようにくれぐれも注意ください。
一通り、お部屋の探索したのちは、お待ちかねの夕食へ
メインレストランITARA【イタラ】は、朝食・昼食・夕食 全ての食事の会場となり、
ブッフェスタイルです。もちろん、全て宿泊代金に込みです。
夕食:メインレストラン ITARA ブッフェスタイル 18:00-21:00
ドレスコード カジュアルシック



クラブメッドでの夕食は、毎日違ったドレスコードが設定されています。
ドレスコードをと聞くと、身構てしまうかと思いますが、決して強制ではなく、
普段の服装でも問題なく楽しめますよ。
レストラン自体、とても広く、一度で把握するのが大変。
スタッフ含めてお客様も海外の方が非常に多いので、内容も、国際色豊かなラインナップ。
シェフが目の前で調理して盛り付けてくれるものもあります。
和食・中華・韓国・フレンチ・イタリアン・エスニック なんでもござれです。

初日は、マグロの解体ショーも行っており、見ておられたのは、ほぼ海外のお客様でした。
めちゃくちゃ盛り上がってました。
朝 昼 晩 と、少しづつブッフェ内容も変わっていましたので、3食ブッフェでも飽きないかと思います。というか、全て食べきる事は出来ないくらいの種類があります。

飲み物も、ソフトドリンク、ビール ワイン(白/赤/ロゼ) 日本酒等 飲み放題です。
カクテルやスパクリングワイン、ノンアルコール等、このメインレストランで無いものは、
メインバー雲海(劇場も兼ねてます)にて提供されております。
このメインバー雲海は日中からオープンており、アルコールだけでなく、軽食も出ます。


もちろん、無料! 最高!!
※一部 有料もありますが、無料分で充分と思います。
このほか、THE NESTという、大人専用バー(20歳以上) もあります。
ただし、こちらのバーは全て有料で高級なお酒を召し上がることもできます。
静かな空間で落ち着いてお酒をたしなみたい方にはおすすめです。
夕食後は、劇場&メインバー雲海へ移動。
20:30頃からショーイベントが毎日開催されており、こちらも基本的に無料で見れますが
、ショーが見やすい前方席は予約席で有料でした。



この日は、日本らしく太鼓のパフォーマンスだったり、最後はダンスタイムで、
レクチャーを見ながら皆で踊ったりしながら、楽しい時間を過ごしました。
日本人は、シャイな方も多く、皆で踊るとか恥ずかしいと感じる方もいらっしゃると
思います。かくいう、私もそうです。
でも、周りの雰囲気に乗せられて(笑)、踊ってしまいました。
もちろん、強制は全くされません。後ろで座りながら鑑賞している方もいましたので、
ご安心ください。
ただ、ショーやダンス、アクテビティの説明は基本的に英語となりますが、
スタッフは皆、フレンドリーで、頑張って日本語も話してくれようとする方もいらっしゃいます。
日本人GOもいますし、そこまでご不安になる事はないかと思います
これにて1日目 終了
翌朝は、今回の研修で一番楽しみにしていた雲海テラスへ行く予定。
朝3:30に起き4:20集合の為、早めに就寝・・・
雲海見れるのか こうご期待