ログイン
会員登録
メニュー

グランドビルトラベルセンター

グランドビルトラベルセンターの記事一覧


こんにちは グランドビルトラベルセンターです。

 

10月3日(月)に、篠山市協賛 

「日本六古窯の一つ 丹波焼窯元による陶芸体験教室」

開催いたしました。

当日は、2部制で、総勢91名のお客様にご来場いただきました。

まず、第39回丹波焼陶器まつり実行委員会 実行委員長の市野達也様から、

日本六古窯の一つ「丹波焼」の歴史やその特徴のお話はもとより

丹波篠山の味覚や紅葉他、魅力についても詳しくお話しいただき、

皆様興味深く聞き入られてらっしゃいました。

 

    100302      2016100301

 

また、10月15日・16日に行われる「丹波焼陶器まつり」も合わせて

ご案内頂きました。

また陶器まつり実行委員の窯元さんによる、陶芸実演では、電動轆轤を

利用したまさに「匠」の技と軽快なトークに皆さん非常に驚かれ、

また楽しんでおられました。

 

   100303

 

さらに、トラベルセンターカウンター内でも、実演コーナーで実施頂き、

お子様をはじめ、電動轆轤を利用した陶芸体験も楽しんでいただきました。

陶芸体験教室では、老若男女を問わず、皆様真剣な面持ちで窯元さんの

指導の下、素晴らしい作品を作陶されました。

 

100304

 

なかには数回つぶしては作りの繰り返しの連続で、ご納得頂けるまで

楽しんでいただいた方もおられました。

展示・即売・資料設置コーナーでは、今回お越し頂いた4窯元さんの作品は

元より、たくさんの陶器を展示をいただきまして、ご購入される方も

いらっしゃいました。

 

  100304

 

篠山市役所の皆様、丹波立杭陶磁器協同組合、窯元の皆様のご協力のおかげで、

楽しいひと時を過ごすことができました。

 

第39回丹波焼陶器まつりは、10月15日・16日に開催されます!

 
是非、丹波篠山に足を運んでください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

thunderこんにちは 阪急グランドビルトラベルセンターです。thunder

 

8月27日(土)に、『世界フラワーガーデンショーinハウステンボスフェア』を開催いたしました。

 

puro0.jpg     pro1.jpg

大勢のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

今回は、ガーデニングをテーマとしたフェアという事で、女性のお客様に

ご来場いただけました。

 

当日は、セミナー会場現地情報展示コーナーの2つの会場を設置。

セミナー会場では、ハウステンボス株式会社 永井様より、

ガーデンショーの面白味や、世界大会での採点方法、造成の秘話、ハウステンボスガーデンショー

について、映像を交えながら、ご紹介いただきました。

現地情報展示コーナーでは、

2010年から2015年までの『フラワーガーデンショー世界大会』の受賞作品や、

会場の様子を写真や映像にて展示いたしました。

talk1.jpg

別ブースでは、ホテルヨーロッパ今話題の変なホテル等ハウステンボス内の

各ホテルの写真と映像を交えてご紹介。

 

また、九州応援キャンペーンとして、継続展示している「九州各県資料コーナー」

にもお立ち寄りいただき、ハウステンボス以外のエリアの各地資料もお持ち帰りいただきました。

阪急たびコト塾 9月の講座ですが、講座によっては、若干空席がございます。

すぐに満席になる講座もございますので、ご予約はお早目に!

 

 

 

こんにちは 阪急グランドビルトラベルセンターです。

 

7月30日(土)・31日(日)に、「信州・北陸・立山黒部アルペンフェア」を開催いたしました。

2日間で、総勢128名様のお客様にご来場いただきました。

 

フェア当日、メイン会場とサブ会場の2つの会場を設置。

メイン会場では、トークショー会場として、2つのトークショーを開催。

 

第一部は、立山黒部貫光株式会社 大阪営業所 桔梗所長様より、

夏から秋にかけての立山黒部アルペンルートの魅力をスライドを交えてご紹介いただきました。

tk2.jpg

 

第二部は、山岳ネイチャーガイド 広瀬英彰様の星空観察セミナーを開催。

まずは、立山連邦から見た星空の映像をご紹介。

 

                        tk8.jpg

 

 

さらに、トークショー会場内でプラネタリウムを利用して、星・星座・宇宙についてのお話を

お楽しみいただきました。

 

  tk10.jpg

 

 

 

 

サブ会場では、現地情報展示ブースとお子様向けクラフト作成コーナーを設置。

現地情報展示コーナーでは、

がらぽん抽選会を開催、空くじなしで、北陸・信州の名産品が当たり、お楽しみいただきました。

近畿富山会館様による、富山県名産品展示即売会も大人気で、富山の地酒・お菓子・名産品等

を興味深くご覧いただくことができました。

 

                   tk9.jpg

 

富山県大阪事務所・長野県大阪事務所の皆様による、

観光案内展示コーナー・ビデオ視聴コーナーでは、各県の観光施設のパンフレットを設置。

また、観光施設等を映像でご紹介いたしました。

 

 

お子様向けクラフト作成コーナーでは、

お子様向けの「アルペンルートの乗り物」ペーパークラフトをご用意いたしました。

 

tk11.jpg

 

 

 

その場で、全5種類を完成されるお子様や、お子様・お孫様へのプレゼント用に

大勢の皆様にお持ち帰りいただきました。

 

夏休み・週末開催もあり、普段少ない、お子様連れのお客様も多数ご来店いただくことができました。

立山黒部貫光株式会社、近畿富山会館、富山県大阪事務所、長野県大阪事務所の皆様

山岳ネイチャーガイド 広瀬様のご協力のおかげで、楽しいひと時を過ごすことができました。

 

立山黒部アルペンルートは間もなく紅葉シーズンに入ります。

これからご旅行をご計画の方におすすめのアルペンルートツアー 好評発売中です!

 

【立山黒部アルペンルートツアーの詳しい詳細は、こちらをクリック】 

 

 

 

 

 

こんにちは 阪急グランドビルトラベルセンターです。

7月24日(日)に、日本遺産のまち丹波篠山「デカンショ踊り体験&丹波篠山フェア」

を開催しました。

当日は、日中とても暑い中、3部制で、総勢91名のお客様にご来場いただきました。

    IMG_1197.jpg

 

 

今回は、阪急交通社×篠山市共同企画「初夏の文化体験プログラム」として、

篠山市在住の添乗員(斉藤さん)の挨拶から始まり、丹波篠山での過ごし方について、

ウィズささやまさんより、その歴史・史跡・観光の見どころ・味覚をご紹介しました。

                           IMG_1209.jpg

 

 

さらに、篠山市のデカンショ保存会の皆様にデカンショ踊りを解説いただき、実際に、その所作を教わりながら、

輪になって notesデカンショデカンショで半年暮らす  あとの半年寝て暮らすnotesのデカンショ節にあわせて、

 IMG_1259.jpg   IMG_1249.jpg

篠山市イメージキャラクター「まるいの」と一緒にデカンショ踊りを楽しみました。

 

 

また、会場内の丹波篠山ブースでは、観光ビデオ視聴コーナー&観光案内展示コーナーを設置して、

丹波篠山の魅力に触れていただくとともに、丹波篠山名産の黒豆を使った黒豆茶の試飲や、甘納豆の試食を

お楽しみいただきました。

   IMG_1203.jpg

篠山市役所の皆様、ウィズ篠山さん、添乗員 斉藤さんのご協力のおかげで、会場は大変盛り上がり、

楽しいひと時を過ごすことができました。

 

 

第64回 丹波篠山デカンショ祭は、8月15日(月)・16日(火)に開催されます!

  dekansyo.JPG

阪急交通社では、歴史が受け継ぐ夏の風物詩「丹波篠山デカンショ祭」 日帰りバスツアーを販売中です。

真夏の夜を彩る盆踊りの祭典へ出かけてみませんか?

 

downwardright 日帰りバスツアーの詳しい詳細は、こちらをクリック downwardleft

 

 

 

 

 

 

プロフィール

30階お客様受付カウンターではトラピックス・
イーベリー・クリスタルハート・阪神航空
フレンドツアー・クルーズ旅行を取り扱っております。
高層階店舗ならではの眺望も最高です。
皆様のご来店お待ちしております。

最近のピクチャ

  • お茶4.jpg
  • 3659_001.jpg
  • ブルトレ_page-0001.jpg
  • カレンダー.jpg
  • image1.jpeg
  • IMG_1528.jpg
  • IMG_1439.JPG
  • 歓送放水.MP.jpg