ログイン
会員登録
メニュー

阪急交通社 スタッフブログ

2025年2月の記事一覧

bn698.jpg



みなさん、こんにちはー!

お元気でしたか?

阪急お客さま新聞編集部の田中です。

「人のふり見てわがふり直せ」

歳をとるとつい若者に説教をしがちになります。

先日、チェーン店の松屋に入りました。

店内に中年男性3人組が席を陣取ってしゃべっていました。
聴こうと思わなくても声が大きいので自然と耳に入ってきます。
3人組の中でリーダー格の男性がライザップか何かで自分が痩せたことについて話しているようでした。
痩せるコツを後輩にアドバイスしていたのです。

実際に自分が痩せることができたようなので、その男性は自信満々。
アドバイスというよりは自慢話です。
それを店内に鳴り響く大声で、食事が終わった後も居酒屋のように居座って延々としゃべっていました。

はっきり言って見苦しかった。

「あ~私も気をつけよう」

人間は歳をとると話が説教じみてきて押しつけがましくなると言います。

これまでの人生経験から学んだことが多いとそうなるのは当然といえば当然ですが、
相手がどう感じるかを考えず、自分に陶酔しながら話すのはカッコよくありません。

自身の経験やアドバイス等は訊かれたら応えれば良く、自分からひけらかすものではありません。

「あ~いかんいかん、気をつけよう」

そう感じたエピソードでした。

さあ、気を取り直して今月も阪急お客さま新聞で、どうぞごゆるりとおくつろぎください。

さあ、今月も阪急お客さま新聞でごゆるりとおくつろぎください。


▲▽▲▽2月号の目次 ▲▽▲▽

  • 1. お客さま投稿コーナー:2025年あなたがやってみたいこと
  • 2. 今月のお話(ハマコー):休日に出会ったおすすめ2店
  • 3. 阪急たびコト塾のすすめ(東京):新春お客様感謝祭
  • 4. お客さまからの声
  • 5. 編集後記

続きを読む

皆様こんにちは!
節分を過ぎ、ここ最近は雪が舞う厳しい寒さが続きますがいかがおすごしでしょうか。
静岡県で4月19日~5月21日、10月23日~10月26日まで世界お茶まつりが開催されます。

お茶で一服するだけでほっと癒される。
私たちにとっては生活に欠かせないもので、和の心を感じる大切な日本文化の一つです。

お茶1.jpg

お茶2.jpg

グランドビルトラベルセンターでは世界のお茶まつりフェアを開催中!
期間中、世界のお茶まつりのパンフレットや資料をご用意。

お茶3.jpg

また、阪急交通社では静岡県のツアーも多数取り揃えております。

トラピックス
コース番号:16015【梅田発着】伊豆半島で一番星空に近い会員制リゾートホテルに泊まる富士・伊豆・箱根10の旅情ベストハイライト3日間
コース番号:52077A 【往復新幹線グリーン車】富士山の山麓に広がるリゾートホテル約55平米の客室と熱海温泉で過ごす富嶽15景巡り 3日間
コース番号:52317 【往復新幹線利用】3つの絶景遊覧と伊豆・富士・箱根と伊豆今井浜東急ホテルと熱川オーシャンリゾートで過ごす 3日間
コース番号:52309 【往復新幹線】4つの絶景&3つの遊覧でめぐる伊豆半島と「ホテル伊豆急」&「海辺のかくれ湯清流」で過ごす3日間
コース番号:52347 【往復新幹線利用】大型バスでは入れない 秘湯寸又峡温泉にご宿泊!奥大井湖上駅&夢の吊り橋 3日間
コース番号:52337 【往復新幹線グリーン車利用】3つの絶景遊覧と潮風薫る伊豆・雄大な富士・麗しの箱根3日間
コース番号:52235 【往復グリーン車】箱根強羅温泉露天風呂付き客室(2泊目) 富士・箱根・伊豆・横浜・鎌倉 5日間

クリスタルハート
コース番号:5W49B 【往復グリーン車】弓ヶ浜温泉「季一遊」と稲取温泉「いなとり荘」に泊まる伊豆半島で過ごす優雅な休日3日間
【往復新幹線グリーン車】「日本平ホテル」と「ラビスタ富士河口湖」で過ごす3日間
1泊目夕食・洋食プラン コース番号:5W206A
1泊目夕食・和食プラン コース番号:5W206A1
【往復新幹線グリーン車】日本平ホテルと箱根小涌園 天悠 露天風呂付き客室に泊まる3日間
1泊目夕食・洋食プラン コース番号:5W233AX
1泊目夕食・和食プラン コース番号:5W233X
コース番号:5W142A【往復新幹線グリーン車利用】淡島ホテル・ザ・プリンス箱根芦ノ湖・熱海後楽園ホテル 箱根・熱海・伊豆セカンドハネムーン4日間
コース番号:5W176B 【往復グリーン車利用】箱根山のホテル・伊豆マリオットホテル修善寺・熱海後楽園ホテル 箱根・熱海・伊豆セカンドハネムーン4日間

コース番号:5K245 <極>【往復JR利用】全室温泉完備のスイートの「ふふ箱根」と富士山を望む風景美術館「日本平ホテル」 3日間
コース番号:5K800 <極>【往復グリーン車/1泊目テラスツイン】修善寺温泉「柳生の庄」と熱川温泉「伊豆ホテルリゾート&スパ」 3日間

その他、春の桜コースやフリープランもございます。

この機会にぜひ富士山や伊豆・箱根など魅力満載の静岡に行ってみませんか?
関西発の世界のお茶まつりにちなんだツアーはございませんが、
当店舗にて静岡県の弊社ツアーにご成約のお客様にはお一人様1つお茶(ティーバッグ)先着100名様にプレゼント!

世界お茶まつりのツアーはこちら(静岡駅より参加プラン)もあります

〈JR利用〉世界お茶まつり2025!春の祭典静岡茶をとことん味わう 静岡モニターツアー2日間

ぜひ、店頭へ遊びに来て下さい!お待ちしております!!!

プロフィール

各拠点で働く阪急交通社のスタッフから旬のお知らせやお得な情報、旅に関する小ネタなどをご紹介します。

最近のピクチャ

  • 写真8.jpg
  • お茶4.jpg

月別アーカイブ

  1. 2025年2月 [2]
  2. 2025年1月 [4]
  3. 2024年12月 [4]
  4. 2024年11月 [2]
  5. 2024年10月 [1]
  6. 2024年9月 [1]
  7. 2024年8月 [4]
  8. 2024年7月 [9]
  9. 2024年6月 [3]
  10. 2024年5月 [2]
  11. 2024年4月 [4]
  12. 2024年3月 [6]
  13. 2024年2月 [2]
  14. 2024年1月 [5]
  15. 2023年12月 [4]
  16. 2023年11月 [3]
  17. 2023年10月 [1]
  18. 2023年9月 [1]
  19. 2023年8月 [4]
  20. 2023年7月 [3]
  21. 2023年6月 [5]
  22. 2023年5月 [4]
  23. 2023年4月 [4]
  24. 2023年3月 [5]
  25. 2023年2月 [6]
  26. 2023年1月 [6]
  27. 2022年12月 [12]
  28. 2022年11月 [6]
  29. 2022年10月 [10]
  30. 2022年9月 [11]
  31. 2022年8月 [8]
  32. 2022年7月 [14]
  33. 2022年6月 [6]
  34. 2022年5月 [9]
  35. 2022年4月 [11]
  36. 2022年3月 [13]
  37. 2022年2月 [7]
  38. 2022年1月 [4]
  39. 2021年12月 [11]
  40. 2021年11月 [14]
  41. 2021年10月 [11]
  42. 2021年9月 [4]
  43. 2021年8月 [9]
  44. 2021年7月 [10]
  45. 2021年6月 [10]
  46. 2021年5月 [2]
  47. 2021年4月 [4]
  48. 2021年3月 [4]
  49. 2021年2月 [5]
  50. 2021年1月 [8]
  51. 2020年12月 [3]
  52. 2020年11月 [3]
  53. 2020年10月 [7]
  54. 2020年9月 [2]
  55. 2020年8月 [5]
  56. 2020年7月 [5]
  57. 2020年6月 [3]
  58. 2020年5月 [1]
  59. 2020年4月 [8]
  60. 2020年3月 [10]
  61. 2020年2月 [3]
  62. 2020年1月 [2]
  63. 2019年12月 [5]
  64. 2019年11月 [3]
  65. 2019年10月 [1]
  66. 2019年9月 [1]
  67. 2019年8月 [2]
  68. 2019年7月 [3]
  69. 2019年6月 [1]
  70. 2019年5月 [1]
  71. 2019年4月 [7]
  72. 2019年3月 [2]
  73. 2019年2月 [2]
  74. 2019年1月 [5]
  75. 2018年12月 [8]
  76. 2018年11月 [6]
  77. 2018年10月 [5]
  78. 2018年9月 [1]
  79. 2018年8月 [1]
  80. 2018年7月 [6]
  81. 2018年6月 [3]
  82. 2018年5月 [5]
  83. 2018年4月 [2]
  84. 2018年3月 [3]
  85. 2018年2月 [1]
  86. 2018年1月 [6]
  87. 2017年12月 [5]
  88. 2017年11月 [4]
  89. 2017年10月 [7]
  90. 2017年9月 [4]
  91. 2017年8月 [4]
  92. 2017年7月 [3]
  93. 2017年6月 [3]
  94. 2017年5月 [2]
  95. 2017年4月 [4]
  96. 2017年3月 [4]
  97. 2017年2月 [3]
  98. 2017年1月 [5]
  99. 2016年12月 [6]
  100. 2016年11月 [5]
  101. 2016年10月 [9]
  102. 2016年9月 [5]
  103. 2016年8月 [6]
  104. 2016年7月 [8]
  105. 2016年6月 [9]
  106. 2016年5月 [6]
  107. 2016年4月 [10]
  108. 2016年3月 [7]
  109. 2016年2月 [5]
  110. 2016年1月 [7]
  111. 2015年12月 [7]
  112. 2015年11月 [4]
  113. 2015年10月 [6]
  114. 2015年9月 [3]
  115. 2015年8月 [5]
  116. 2015年7月 [3]
  117. 2015年6月 [5]
  118. 2015年5月 [4]
  119. 2015年4月 [3]
  120. 2015年3月 [10]
  121. 2015年2月 [1]
  122. 2015年1月 [1]
  123. 2014年12月 [1]
  124. 2014年11月 [1]
  125. 2014年10月 [1]
  126. 2014年9月 [1]
  127. 2014年8月 [1]
  128. 2014年7月 [1]
  129. 2014年6月 [1]
  130. 2014年5月 [1]
  131. 2014年4月 [1]
  132. 2014年3月 [1]
  133. 2014年2月 [1]
  134. 2014年1月 [1]
  135. 2013年12月 [1]
  136. 2013年11月 [1]
  137. 2013年10月 [1]
  138. 2013年9月 [1]
  139. 2013年8月 [2]
  140. 2013年7月 [1]
  141. 2013年6月 [1]
  142. 2013年5月 [1]
  143. 2013年4月 [1]
  144. 2013年3月 [1]
  145. 2013年2月 [1]
  146. 2013年1月 [1]
  147. 2012年12月 [1]
  148. 2012年11月 [1]
  149. 2012年10月 [1]
  150. 2012年9月 [1]
  151. 2012年8月 [1]
  152. 2012年7月 [1]
  153. 2012年6月 [1]
  154. 2012年5月 [1]
  155. 2012年4月 [1]
  156. 2012年3月 [1]
  157. 2012年2月 [1]
  158. 2012年1月 [1]
  159. 2011年12月 [1]
  160. 2011年11月 [1]
  161. 2011年10月 [1]
  162. 2011年9月 [1]
  163. 2011年8月 [1]
  164. 2011年7月 [1]
  165. 2011年6月 [1]
  166. 2011年5月 [1]
  167. 2011年4月 [1]
  168. 2011年3月 [1]
  169. 2011年2月 [1]
  170. 2011年1月 [1]
  171. 2010年12月 [1]
  172. 2010年11月 [1]
  173. 2010年10月 [1]
  174. 2010年9月 [1]
  175. 2010年8月 [1]
  176. 2010年6月 [2]
  177. 2010年5月 [1]
  178. 2010年4月 [1]
  179. 2010年3月 [1]
  180. 2010年2月 [1]
  181. 2010年1月 [1]
  182. 2009年12月 [1]
  183. 2009年11月 [1]
  184. 2009年10月 [1]
  185. 2009年9月 [1]
  186. 2009年8月 [1]
  187. 2009年7月 [1]
  188. 2009年6月 [1]
  189. 2009年5月 [1]
  190. 2009年4月 [1]
  191. 2009年3月 [1]
  192. 2009年2月 [1]
  193. 2009年1月 [1]
  194. 2008年12月 [1]
  195. 2008年3月 [1]
  196. 2008年2月 [1]
  197. 2008年1月 [1]
  198. 2007年12月 [1]
  199. 2007年11月 [1]
  200. 2007年10月 [1]
  201. 2007年9月 [1]
  202. 2007年8月 [2]
  203. 2007年7月 [1]
  204. 2007年6月 [1]
  205. 2007年3月 [1]
  206. 2007年2月 [1]
  207. 2007年1月 [1]
  208. 2006年12月 [1]
  209. 2006年11月 [1]
  210. 2006年10月 [1]
  211. 2006年9月 [1]
  212. 2006年8月 [1]
  213. 2006年7月 [1]
  214. 2006年6月 [1]
  215. 2006年5月 [1]
  216. 2006年4月 [2]
  217. 2006年3月 [3]
  218. 2006年2月 [1]
  219. 2006年1月 [1]
  220. 2005年12月 [3]
  221. 2005年11月 [3]
  222. 2005年10月 [5]
  223. 2005年9月 [2]
  224. 2005年8月 [1]
  225. 2005年7月 [1]
  226. 2005年6月 [1]
  227. 2005年5月 [1]
  228. 2005年4月 [1]
  229. 2005年3月 [3]