阪急交通社梅田支店です

GOTOキャンペーンがスタートし、国内旅行のご相談やご予約も以前より増えて参りました。
3密を避けつつご旅行計画を立てるご参考に、スタッフ旅行記をご参考頂けましたら幸いです
今回は山口県の『長門湯本温泉』と愛媛県の『道後温泉』を含めた旅情報をご紹介します
まずは山口県から
山口県 長門湯本温泉 『大谷山荘』
自然豊かな森の中にある旅館『大谷山荘』は、天皇陛下も宿泊された老舗旅館です。
旅館到着と同時にスタッフの方数名でお出迎え頂き、庭園の滝を眺める広いラウンジで
お抹茶と山口名物のういろうを頂きながら滞在中の説明をして頂きました。

窓から森と渓流を眺められる、とても眺望の良い部屋でした。



吹き抜けのロビーラウンジ。
夜はゆったりお酒を愉しまれている方がいました。

大谷山荘はお部屋やお料理はもちろん素晴らしいのですが、
なによりサービスがとてもきめ細やかで丁寧だったのが印象的でした。
長門湯本温泉は山口の観光地へのアクセスも良いので、是非車で行くことをおすすめします。
今回は宿から車で30分程のところにある秋芳洞へ。
秋芳洞
秋芳洞は日本最大級の鍾乳洞です。
今回は夏に訪れましたが、鍾乳洞に近づくと半袖では寒いくらいの気温に。
鍾乳洞に入る50m位前に、蒸し暑い夏の気温から一気に寒くなるのでびっくりしました!

秋芳洞の中は暗いので写真ではほぼ写らず。
中に入るとめちゃくちゃ天井が高く、鍾乳洞の中に川が流れているので音が響き涼やかでした。

鍾乳洞の中は1kmほどあるので、往復で1時間くらいかかります。
地面は濡れていて階段も多かったので歩きやすい靴必須です!
秋吉台
秋芳洞の上には秋吉台があり、車なら5分くらいで移動できます。

秋吉台カルストロードはドライブしながら景色を楽しめるので、夏におすすめ!
バイクでツーリングしている方もたくさんいました!
ツーリストセンターにはジェラートやジュースなどが販売されていたので、休憩しながら景色を楽しめます。
山口県名物グルメの『瓦そば』
山口県の名物、あつあつの瓦の上に茶そばが乗った『瓦そば』
瓦で少し焼かれた茶そばをお出汁につけて食べます。

結構大きいので、全部食べ切るのは大変
今回は萩の入口にある道の駅で食事をしました。
お店の前には吉田松陰や高杉晋作など多数の偉人たちの銅像が!

お土産屋さんや食事処があり、萩らしい建造物の道の駅でした

吉田松陰を祀る神社の『松陰神社』
萩にある『松陰神社』には、吉田松陰の名言がたくさん飾られていました。

名物は『傘みくじ』
神社内にはいたるところに傘みくじが結び付けられていました。

夏みかん色のガードレール
山口県の県道のガードレールは夏みかん色!!
昔山口県で国体を開催する際に、山口らしいおもてなしのひとつとして
特産の夏みかん色のガードレールが採用されたようです。

ちなみに近くの世界遺産『萩』の街は、京都の様に街の色が統一されていました。
コンビニやスーパーマーケットはもちろん、宝くじ屋さんやユニ〇ロなども茶色!
次は愛媛県
愛媛県 道後温泉
道後温泉の象徴ともいえる道後温泉本館。

道後温泉は徒歩圏内にお土産屋さんや食事処、カフェ、外湯などがあり、とても観光しやすくておすすめです
名物の鯛めし屋さんも何件もあります◎
道後温泉宿泊当日のランチや、翌日のランチにぜひ

名物の『一六タルト&坊ちゃん団子』
道後温泉本館を眺めながらおやつを楽しめる『一六茶寮』では、
名物の『一六タルト』と『坊ちゃん団子』を頂きました。

2階建てになっており、1階は一六タルトの販売店、2階はカフェになっていました。
カフェだけでなく、名物の鍋焼きうどんもあります。
愛媛の名産みかんがたくさん!
『柑橘専門店 10FACTORY』
覚えきれない程種類の多い愛媛のみかん!!

柑橘専門店の『10FACTORY』では、みかんジュースやみかんジャムの販売のほか
イートインで様々な種類のみかんジェラートやみかんジュース、飲み比べ等を楽しむことが出来ます

ジェラートの種類も多くて迷いつつも、人気の『温州みかん』に
今治タオルやおしゃれなハンカチがたくさん!『伊織』
ばらまき土産以外のお土産におすすめなのは『伊織』のハンカチ

道後温泉の中心地にある商店街 『道後ハイカラ通り』にあるタオル専門店!
今治タオル以外にもおしゃれで可愛いハンカチがたくさんあり、お土産にもおすすめです。
上記写真のように、道後ご当地刺繍をハンカチに施すこともできるのでプレゼントとしても◎
愛媛から大阪に帰る途中、しまなみ海道の見晴らしのいいカフェで一服

まだまだ回りきれていないところも沢山ありましたが、少しでも旅の参考になれば幸いです