いつも梅田支店をご利用いただき誠にありがとうございます。
当店の年末年始の営業時間は下記の通りとなります。
2025年12月28日(日) 通常営業
2025年12月29日(月) 11:00 ~ 17:00 短縮営業
※最終受付:16:00まで
※電話受付:16:00まで
2025年12月30日(火)~ 2026年1月3日(土) 休業
2026年1月4日(日) 通常営業
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
阪急交通社のスタッフから旬のお知らせやお得な情報、旅に関する小ネタなどをご紹介します。
いつも梅田支店をご利用いただき誠にありがとうございます。
当店の年末年始の営業時間は下記の通りとなります。
2025年12月28日(日) 通常営業
2025年12月29日(月) 11:00 ~ 17:00 短縮営業
※最終受付:16:00まで
※電話受付:16:00まで
2025年12月30日(火)~ 2026年1月3日(土) 休業
2026年1月4日(日) 通常営業
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
こんにちは。梅田支店です。
前回の続きで今回はホテル内施設やアクティビティなどのご紹介をさせていただきます。
クラブメッドではお子様向けのキッズプログラムが充実しています。
パワーアップされた「ミニクラブ+」4歳から10歳のお子様向けキッズプログラム
創造性・チャレンジ・自信・チームワーク・社交性・元気といった6つの非認知能力を育むプログラム構成
予約は必要(現地申込)ですが、こちらはオールインクルーシブになっているのでご利用されてるお客様が多いようです。
他にも年齢別でキッズプログラム(一部有料)が用意されています。
3Fブティック(売店)にはクラブメッドオリジナルT-シャツや北海道のお土産などが販売されてます。
施設を飛び出してアクティビティや観光を希望の方には
3Fツアーデスクにて日帰りツアー(有料)のお申込ができます。
この夏はラフティングや富良野美瑛などのお花ツアーなどがあります。
アクティビティでは、まずマウンテンバイク
事前予約が必要で初級、中級、上級と時間やコースが決められているので体力に合わせてお選びいただけます。
今回は初級中級向けコースを予約し、
G.Oさんにレクチャーいただき、大自然を爽快にツーリング
天気も良く昼間でも暑かったですが湿度が低くカラッとしていました。
クラブメッド名物、空中ブランコ!!!!!
こちらは予約不要なアクティビティです。
サーカス団に入ったような気分でレクチャーを受けていざ挑戦!!
他にもアーチェリーやヨガ教室などもありますよ。
夜になるとメインバー【UNKAI】3Fにてショーが始まります。
バーでお酒など頼みながらショーが始まるのを待ちます。
G.Oさん達のショーは歌やダンス、アクロバットなど披露されます。
夏のトマムの風物詩
雲海テラス(早朝で山頂なので上着は必要です)
皆さん早朝から並ばれていました。
今回は朝4時半から並びゴンドラに乗るまで約40分ほど並びました。
気象条件が合わないとみることができない雲海ですが、今回は遠目の雲海が見れました。
雲海テラスにはいろいろな楽しみ方をしていただこうとクラウド9と呼ばれるユニークなデッキがあります。
今年の7月よりさらに空のブランコができています。
トマムも日中は暑いですが、
朝晩は涼しく本州のような猛暑ではないので過ごしやすいと思います。
以上、簡単ではございますが、クラブメッドトマムをご紹介させていただきました。
今年の夏の北海道旅行に是非ご参考いただければと思います。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは。梅田支店です。
今回はこの夏にぴったりの北海道 クラブメッドトマムをご紹介させていただきます。
早速ですが、トマムと言えば星野リゾートを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、
星野リゾートの隣にクラブメッドトマム(オールインクルーシブ)が2017年に誕生しています。
クラブメッドと言えば、G.Oと呼ばれる皆様を盛り上げてくれるスタッフの方々がいます。
(アクティビティ、キッズプログラムの先生、レストランやセレプション、夜のショーイベント出演など)
スタッフの方は多国籍で日本語はもちろん英語などの言語も話されるので海外に来ているかのような体験ができます。
基本的にお食事、アクティビティ(一部有料)などご旅行代金に含まれてるのでご家族やお一人様、グループ様にもおすすめです。
スタッフの方と楽しく交流しながら色々なイベントにも参加できるので是非一度体験してみてはいかがでしょうか。
トマムは北海道のどの辺にあるのだろうか?とお思いの方もいらっしゃいますよね。
トマムは占冠村(しむかっぷむら)にあり94%を森林が占める小さな村です。
北海道のほぼ中央に位置しておりまして、新千歳空港からバスだと約100分、列車の場合は南千歳にて乗換、約90分ほどです。
空港送迎(有料)もあります。
ホテル到着後、ウェルカムドリンクのおもてなし、チェックインのお手続きの際に施設滞在についての説明が行われます。
宿泊証明としてリストバンドを滞在中つけます。(お風呂もつけたままです)
施設内でのお買い物などもこのリストバンドをかざしてチェックアウト時に精算します。
滞在中のプログラム表、雲海テラス1回利用券やミナミナビーチ利用券(星野リゾートトマム施設)なども配られます。
雲海テラスやミナミナビーチは星野リゾートが運営していますが、クラブメッドのお客様も利用できます。
クラブメッドの施設には予約が必要なアクティビティ、レストランなどがあります。
予約不要なアクティビティなども利用できる時間が決まっていたりするので、滞在の行程をお部屋でゆっくり考えてもいいですね。
毎日のデイリープログラム表がレセプションに提示されてます。(日本語、英語、中国語、韓国語)
クルーズのように、本日の服装なども書かれています。(必ずではありませんのでお好きな服装でもかまいません)
今日は何を体験しようかなと毎日ワクワクしますね。
宿泊施設は3棟(日高棟/夕張棟/根室棟)ございます。
お食事場所や劇場、レセプションは日高棟と夕張棟の間にありますので日高棟、夕張棟が人気ですが、
お部屋タイプにもよりますが棟はおまかせとなります。
日高棟から根室棟までは徒歩10-15分くらいです。施設内は徒歩移動です。
今回宿泊したのは根室棟です。ファミリースーペリアルーム38㎡(バストイレ別)
ソファーもありベッド以外で寛げるスペースもあり、洗面台も広く2つありました。
但し、お部屋タイプによりユニットバスルームもあります。
環境保護の取り組みでアメニティ類は歯ブラシセットのみお部屋に準備されてます。
1Fセレプションにて、くし、カミソリ、シャワーキャップなど置いてますので必要な方はご自由にお取りいただけます。
続いてはお食事です。
オールインクルーシブなのでメインレストラン以外にもメインバーで遅めの朝食やお食事前の軽食など用意されてるので
いつも食べている為お腹が減るという感覚がありません(笑)ずっとお腹いっぱいです。
2Fメインレストラン【ITARA】
和洋中と色々な料理が並んでいるので何を食べるか迷ってしまいます。
ライブキッチンでお肉やお魚料理もあります。
パンは自家製で種類も豊富でおすすめだそうです。
こちらは朝食↓ ライブキッチンでオムレツを作っていただきました。
2Fメインバー【UNKAI】遅めの朝食
サンドウィッチやパン、ヨーグルト、フルーツなど
1Fレストラン【HAKU】
現地にて申込みが必要なレストランですが、基本プレートはオールインクルーシブに含まれています。
下記は基本プレートです。
ごはんやスープ、フルーツケーキなどもバイキング形式で用意されてますので、
十分お腹いっぱいになります。
もちろん、お肉など足りなければ追加注文(有料)も可能です。
次回はホテル内施設、アクティビティ、雲海テラスなどをご紹介させていただきます。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは 梅田支店です。
前回に引き続き、カナダ アルバータ州の現地情報をご紹介いたします。
最終日スタートです♪
チェックアウト後にカルガリー空港へ向かいます。
楽しかったカナダとはお別れです・・・。
カルガリー空港11:30のフライトに乗り、バンクーバー空港へ!
往路と同様にオンラインチェックインを済ませ、空港自動チェックイン機で受託手荷物タグを発行しました。
タグを荷物につけてコンベアに載せるだけで完了です。
北米は出国審査がないためバンクーバー空港に到着後は自動ゲートに搭乗券をかだして搭乗口に向かうだけです♪
バンクーバー空港13:25のフライトに乗り関西空港へ向けて出発✨
5日間だけでしたがカナダはたくさんの魅力がある国でした♪
皆様も次回のご旅行にはぜひカナダへ!
最後までご閲覧いただきありがとうございます。
次回の旅行記もお楽しみに~
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは 梅田支店です。
前回に引き続き、カナダ アルバータ州の現地情報をご紹介いたします。
3日目スタートです。
≪Plant Medicine Walk≫に参加しました♪
Plant Medicine Walkはバンフナショナルパークのカスケードポンドの自然を先住民の視点から体験するプログラムです。
先住民の方にガイドをしていただき1.5キロの整備されたトレイルを歩きます✨ 往復で約1.5~2時間ほどです。
天気が良かったので過ごしやすい気温でした。この日は日差しがとても強かったです。
プログラム終了後はカルガリーへ移動します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
到着後にまず訪れたのは≪Heritage Park Historical Village≫です。
カナダ最大の体験型歴史博物館です。公園内には4つのエリアがあり、各エリアごとに時代が異なるため従業員の衣装も様々!
見て歩くだけでも楽しめます♪
次に向かうのは≪Sam Centre≫です。
カナダ最大のカウボーイのお祭り『カルガリースタンピード』の歴史や展示品などがある体験型施設です。
【カルガリースタンピードとは・・・毎年7 月上旬の10 日間、カルガリーで行われるロデオのイベントです。】
街中がウエスタン一式に染まり、現地でも大盛り上がりの一大イベントです♪
施設内では投げ縄をまわす体験も!なかなか難しく、センスが大事なんだとか・・・
お次は≪Studio Bell,home of the National Music Centre≫へ!
カナダ音楽の歴史展示施設です。ここでは音楽の紹介や楽器の展示がされています。(エルトン・ジョンのピアノが展示されていました!)
時々ライブも行われているようで、私が訪れた時はリハーサルをされていました。
3日目最後は≪Calgary Tower≫へ✨
グラスフロアから真下を見下ろすスポットがあり足が竦みました・・・。
カルガリー市内を一望できるので景色は抜群です。
市内で夕食を済ませて就寝。
次回はいよいよ最終日!お楽しみに♪
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは 梅田支店です。
前回に引き続き、カナダ アルバータ州の現地情報をご紹介いたします。
2日目スタートです。
ホテルチェックアウト後、バンフへ向けて出発♪
念願の≪Lake Louise(レイクルイーズ)≫へ✨
素晴らしい景色に圧倒されました!なんといっても透き通った青色のキレイな湖~
7月から8月にかけて緑色になっていくんだとか・・・。
まだまだ寒く、ダウンなどの上着は必須でした。(手袋やマフラーをしている方も発見しました)
お次は≪Moraine Lake(モレーン湖)≫へ向かいます。
到着時には少量の雪が・・・!!
2~3日前に雪が解け始めたばかりということもあり水位が低く少し残念な結果でした。(さらに曇り空・・・)
いつかリベンジしようと思います!
足場が悪いところを歩きますので動きやすい服装、スニーカーで行くことをオススメします。
お次は≪Johnston Canyon(ジョンストンキャニオン)≫です。
初心者から中級者まで歩けるコースで、観光客でも手軽にハイキングが楽しめます♪
基本的に道は舗装されているため安心です。
空気や景色がキレイなのはもちろんですが、少し周りを見てみるとリスたちがたくさんいるので
探しながら歩くのも楽しかったです✨
↓リスの写真は決して拡大していません!人に馴れているので寄ってきてくれました♪
2日目最後は≪Banff Gondola(バンフゴンドラ)≫へ!
小さめのゴンドラで1台の定員は4名です。頂上まで10分ほどの乗車でした。
回転率がいいので並んでいましたが、はやく乗ることができました♪
頂上からの眺めは抜群✨
サマータイム期間中に訪れたので夜でも明るく、夕食時にも景色を楽しめました。
次回もお楽しみに♪
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは 梅田支店です。
今回はカナダ アルバータ州のキャンモア、バンフ、カルガリーへ行ってきましたので
現地の情報をご紹介いたします。
関西空港からバンクーバーで乗継をしてカルガリーへ!約12時間のフライトです。
初めての長時間フライトに不安を抱きながらも無事に到着♪
私は6月に訪れましたが、日本と比べ少し寒かったです・・・。(薄いダウンを着用している方も見かけました。)
ただし日差しはかなり強いので油断大敵です!
カルガリーの空港からキャンモアへ!1泊目の宿泊施設へ移動~
車内からの景色も自然が豊かでとても綺麗でした。
1泊目はキャンモアにある《MTN House by Basecamp》に宿泊✨
昨年オープンしたばかり!周辺はカナディアンロッキーに囲まれているので景色も文句なしです。
お部屋からの景色はこんな感じ↓ こんなにも明るいですが20時すぎなんです!
夕食は地元の方から大人気のレストラン《Bridgette Bar Canmore》でお食事!
サーモンが絶品でした♪
ホテルに戻り就寝。22時を過ぎても明るいため不思議な気持ちでした。
次回はバンフへ~
こんにちは
梅田支店です
本日は、2024年5月に開業したダブルツリーbyヒルトン大阪城のホテルの
ショールーム見学をして参りましたのでご紹介させて頂きます。
ホテルからは色々な場所で大阪城をご覧いただけます。
(お部屋【一部リバービュールーム】、レストラン、室内プール、フィットネスセンター)
ホテルは左右に長い構造です。
ホテルフロント・ロビーは6Fとなります。ホテルはテレビ大阪の上に建てられていますがホテル入口は1Fにございます。
スタッフも常駐しておりましたので迷っても安心です。
1Fから7Fまでのエレベーターがございますので6Fフロントへ
7Fには宴会場・会議室がございます。
6Fからお部屋へは別のエレベーターにて移動となります。
お部屋へ上がるエレベーターではカードキーをかざしてお部屋番号のフロアを押して移動です。
カードキーをお持ちでないとお部屋へは上がれません。
6Fにはレストラン、ラウンジ、ちょっとしたお土産コーナーがございます。
【レストラン】
【ラウンジ】
レストラン、ラウンジは繋がっていて左右に分かれていて入口より入って左側がラウンジ、右側がレストランとなっております。
お席は窓側であれば大阪城がご覧いただけますので優雅なひとときを味わえます。
レストランは1か所のみです。大阪名物、たこ焼きや串カツなどもあるそうです。
室内プール・フィットネスセンターは8Fにございます。
無料にてご利用頂けますがお子様向けのプールではございません。
タオルは室内プール/フィットネスセンターそれぞれにご用意があります。
トレーニングをしながら大阪城を眺められるので贅沢なひとときですね
客室は、基本ルームとエグゼクティブルーム、スイートルートの3タイプです。全室禁煙となります。
基本ルームは9Fから16F エグゼクティブルームは17Fから20F スイートルームは各階にございます。
お部屋の広さは基本ルーム、エグゼクティブルーム共に24-26㎡ スイートルームは65-92㎡
ホテル名に大阪城とありますのでお部屋もキャッスルビュールームのお部屋数が多いです。
お部屋の広さはコンパクトなので広いお部屋とは言えませんが景観自慢のホテルだと思います。
キャッスルビュールームは1-2名定員となります。
お部屋からは大阪城がはっきり見えますので夜のライトアップをお部屋から見られるのは贅沢な気分です
リバービュールームは1-3名定員となります。
大阪城は見えませんが3名様まで宿泊できますのでご家族様でお泊りいただけます。
客室内ですが、バストイレはセパレートタイプです。一部客室はシャワーブースのみのお部屋となります。
洗面台を挟んでバスタブ、トイレと分かれてます。
バス(シャワー)ルームはガラス張りとなりますので完全なセパレートタイプではありません
ナイトウェアは上下分かれており、生地も柔らかいです。
ワンサイズしかありませんので長身の方は足元など短くなるかもしれません。
コンセントはUSBやUSB Type-C (タイプC) も付いてます。
ベッド横はもちろんテーブルなどにも付いてますのでどこでも充電できます。
エグゼクティブルームやスイートルームではエグゼクティブラウンジがご利用頂けます。
最上階20Fに位置しておりますので、景色もいいですよ~
時間帯によって提供内容が異なり夕方からのお食事はとてもおいしそうでした!!
大阪では色々と新しいホテルが開業予定ですのでまた開業ホテルのショールーム見学の体験が出来ましたらお知らせしたいと思います。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは
梅田支店です
本日は乗船最終日5日目のご紹介です。
毎日朝から晩まで船内イベントや寄港地観光などあっという間に時間が経ちもう少し乗船していたいと思いながら下船準備です。
前日に、デイリー新聞に下船案内や下船時間(順番)など詳細が書かれてます。
阪急交通社のかわら版でさらに詳しい詳細が書かれてますので安心して下船準備ができます。
決められた時間までに、スーツケースにタグを貼り付けてお部屋のドア前に置いておきます。
下船前日にパスポート原本はお部屋で受け取りですが、
お部屋にいない場合もありますのでその場合は時間帯によりレセプション(受付)にて各自受け取りに行きます。
清算書はアプリで確認やレセプションにて発行して頂けるのでご自身が利用した内容に間違いないか確認します。
下船後に間違いが発覚しても変更できませんので必ず確認を忘れずに!!
清算書に不審点があればセレプションにて訂正します。
クルーズ中は予定がいっぱいで利用できなかったので、
最後に船内有料レストランで食事をしようと思ったら・・・・営業時間が下船日は異なっていて食べれませんでしたー
利用する前はきちんと確認しましょう~
有料レストランは利用できませんでしたが、有料のスイーツジェラ~トは2回も食べました!
乗船させる際は是非食べてほしいです~
下船の順番になりましたので、税関を通過しスーツケースを受け取って旅の終了です。
初めてのクルーズ旅行で不安と緊張がありましたが、カジュアル船ということもあり、
堅苦しくない気軽にクルーズが楽しめていい勉強になりました。
クルーズ旅行といえば長期間、金額も高額なイメージをおもちの方もいらっしゃると思いますが、
ショートクルーズで気軽に楽しめるプランもございます。
ご興味のある方は是非チェックして見てください!!
↓↓↓
https://www.hankyu-travel.com/media/cruise/
最後までお読みいただき有難うございました。
次回の旅行記もお楽しみに~~
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは
梅田支店です
前回に引き続き、本日は乗船3日目から4日目のご紹介です。
ついに3日目ホワイトナイトの開催!!
ベリッシマでは有名なイベントで皆で白い服を着て盛り上がろう~というイベントです。
その前に寄港地の石垣島に到着!行程通りの時間に到着しました!
まずは寄港地観光OPに申込みの方から下船の為、フリーで観光する私はしばらく船内で待機
比較的スムーズに船から降りられましたが、、、、、、、
バスかタクシーで港まで移動のレーンに分かれておりどちらも行列。。
バスレーンに並び45分くらい並びました。
離島ということもあるのかクルーズではクレジット精算が一般的ですがバス料金は現金精算のみでした。
港へ到着後、竹富島観光へ レンタサイクルで島を一周~~
電動ではなく普通の自転車を借りたので思ったよりアップダウンがあり疲れました----
ただその疲れを癒す沖縄らしい景色やカフェでの時間を堪能♪
再びフェリーで石垣港へ 石垣港からクルーズまでバスで移動し夕方船内へ戻り、ホワイトナイトの準備です。
着替えて集合場所(プロムナードエリア)へ集まると白い服や白い物を身に着けたお客様がたくさん!!
イベントは夜22:00からでしたがたくさんの人が集まっていました。1時間踊って歌って皆さんはじけていましたwww
船内はガラス張りが多く、たくさんのお客様が写っている為、お写真はございません。ご了承ください。
部屋へ戻ると、翌日のデイリー新聞が置かれていましたので確認すると、、、、、、
エレガントナイト開催(服装フォーマル)と書かれていました。
船長の気まぐれで〇〇ナイトは決まるそうです。
基本終日航海日にエレガントナイトの開催があるようで、
今回のショートクルーズで終日航海日はありませんでしたがエレガントナイトがありました。
一応イタリアンナイト(イタリア国旗カラー緑・白・赤)の服装を準備していたのでそちらで代用
準備はしておくべきですね。
4日目、エレガントナイトの前に台湾寄港地到着!!
予定通り到着し台湾はOPツアーを申込してましたので九分・台北観光ツアーに参加しました。
朝到着の為、九分のお店はまだ閉まってる所もありましたが静かな九分もいいですよ。
エレガントナイト開催日はいつもより食事も豪華になるそうです。今回はステーキでした~
エレガントナイトのイベントも夜22:00から開催♪
イベント内容はホワイトナイトもエレガントナイトも同じ感じでした。
今回のベリッシマクルーズに関してはエレガントナイトの服装を準備されてる方は少なかったように思います。
クルーズ旅行では荷物が多いイメージでしたがそれはその時々で服装準備があるので荷物が多くなるんだなーと納得しました。
それも含めクルーズ旅行を味わって頂ければと思います。
船内には他にもエステ優待券が当たるイベントやビンゴ大会などもありますので色々と体験頂ければと思います。
では次回はクルーズ最終日のご紹介をさせて頂きます。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・
■JR券・国内航空券のお取り扱いについて
JR券・国内航空券の販売を月~金曜日の平日のみとさせていただいております。
お客様にはご不便並びにご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
■当店では下記の感染防止対策を行っております
※受付ブースには「飛沫防止パネル」を設置しております。
※店内入口、受付カウンターに手指消毒液を備え付けております。
※定期的に係員にて店内受付ブース、店内ラック・椅子等の消毒を実施致します。
何卒、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。
梅田阪急ビル地下1階にある当支店は、国内・海外パッケージツアー、ご出張やご帰省にご利用いただけます国内航空券・JR券のみの販売も取り扱う総合旅行店舗です。