みなさーん!お元気でしたか?
お客さま新聞編集部の田中です。
いや~すごいですね、オリンピック。
メダルメダルのオンパレード
私は学生時代、柔道をやっていたので男子7階級すべてにおいてメダルという快挙に感動しました
井上康生監督の男泣きにも震えました。
水泳の金藤選手は私のふるさとの広島県三次(みよし)高校出身で、田舎の為、
当時屋内プールもなく、夏しか練習できないという恵まれない環境の中でまさかオリンピックに出場、
しかも金メダルまで取るというありえないストーリーにも感動しました。
コーチがちょっとコワモテでしたね・・(笑)
スポーツは見る者に勇気とパワーをくれますね
オリンピック出場の裏にはきっと人知れない苦難があり、
犠牲にしてきたこともたくさんあったことだろうと思います。
メダルを取っても取れなくてもその人生を尊敬し、ありがとう!と言いたいです。
それでは、今月もお客さま新聞をごゆっくりお楽しみください
≪8月号の目次≫
1.お客さま投稿コーナー〔お題:自慢のベストショット!〕
2.「旅を創る」現場を行く~旅職人、日々こんなことをやっています~(第18話)
3.今月のお話 (ライター:ゆってぃ)
4.お客さまからの声
5.編集後記
2016年8月の記事一覧
こんにちは 阪急グランドビルトラベルセンターです。
7月30日(土)・31日(日)に、「信州・北陸・立山黒部アルペンフェア」を開催いたしました。
2日間で、総勢128名様のお客様にご来場いただきました。
フェア当日、メイン会場とサブ会場の2つの会場を設置。
メイン会場では、トークショー会場として、2つのトークショーを開催。
第一部は、立山黒部貫光株式会社 大阪営業所 桔梗所長様より、
夏から秋にかけての立山黒部アルペンルートの魅力をスライドを交えてご紹介いただきました。
第二部は、山岳ネイチャーガイド 広瀬英彰様の星空観察セミナーを開催。
まずは、立山連邦から見た星空の映像をご紹介。
さらに、トークショー会場内でプラネタリウムを利用して、星・星座・宇宙についてのお話を
お楽しみいただきました。
サブ会場では、現地情報展示ブースとお子様向けクラフト作成コーナーを設置。
現地情報展示コーナーでは、
がらぽん抽選会を開催、空くじなしで、北陸・信州の名産品が当たり、お楽しみいただきました。
近畿富山会館様による、富山県名産品展示即売会も大人気で、富山の地酒・お菓子・名産品等
を興味深くご覧いただくことができました。
富山県大阪事務所・長野県大阪事務所の皆様による、
観光案内展示コーナー・ビデオ視聴コーナーでは、各県の観光施設のパンフレットを設置。
また、観光施設等を映像でご紹介いたしました。
お子様向けクラフト作成コーナーでは、
お子様向けの「アルペンルートの乗り物」ペーパークラフトをご用意いたしました。
その場で、全5種類を完成されるお子様や、お子様・お孫様へのプレゼント用に
大勢の皆様にお持ち帰りいただきました。
夏休み・週末開催もあり、普段少ない、お子様連れのお客様も多数ご来店いただくことができました。
立山黒部貫光株式会社、近畿富山会館、富山県大阪事務所、長野県大阪事務所の皆様
山岳ネイチャーガイド 広瀬様のご協力のおかげで、楽しいひと時を過ごすことができました。
立山黒部アルペンルートは間もなく紅葉シーズンに入ります。
これからご旅行をご計画の方におすすめのアルペンルートツアー 好評発売中です!
【立山黒部アルペンルートツアーの詳しい詳細は、こちらをクリック】
こんにちは
まだまだ暑い日が続きますね。
これから気候が良くなる秋の旅行、
寒い冬から脱出する、冬・春休み旅行計画をたてられると思います。
その中で、
この秋(10~11月)ハワイ行の航空機が大変混んでおります。
2016年夏からJALの機材にプレミアムエコノミーが登場!!
エコノミーのお席が減りました。
プレミアムエコノミークラスの席は機材全体で40席!
パッケージでプレミアムエコノミー追加代金はエコノミーに、
平均4万~6万円追加すれば乗れるお手頃価格。
そうなると、やはりお席の予約は早い者勝ちです!!
デルタ航空・ハワイアン航空ともに混み合っております。
ハワイ旅行計画の方は是非宝塚トラベルセンターへ、
お問い合わせ下さい。
お待ちしております。