ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

2023年7月20日 関西空港発 キャセイパシフィック航空利用 憧れの山岳ホテルに泊まるスイス10日間【コースコード:FE251】

2023年8月14日

2023年 7月20日 関西発

キャセイパシフィック航空利用

憧れの山岳ホテルに泊まるスイス10日間

【コースコード:FE251】

のコースでいただいた食事の内容をご紹介させていただきます。風景写真も撮ってきていますので、並びにお楽しみいただければと思います。

食事は★印で評価しています。★5つが満点になります。



第1・2日目 関西空港 ~ 香港経由 ~ チューリッヒ ~ ベルン ~ シャモニー

関西空港でご集合後、キャセイパシフィック航空507便にて香港へ。キャセイパシフィック航空383便に乗り換え、スイスのチューリッヒへ。

チューリッヒ空港到着後、バスでスイスの首都ベルンへ。雨のベルン観光となりました。

まずは、バラ公園にてベルンの旧市街を展望しました。アーレ川に囲まれた旧市街は落ち着いた雰囲気があります。



FE260_230713_OSA_IMG_1864.jpg



その後、熊公園でバスを下車して、旧市街を歩いて巡りました。

こちらは連邦議会の建物で、正面は修復中。垂れ幕の年号は1848年の憲法制定によってスイスの民主主義が確立した年を表しています。

その後、少しフリータイムの後、昼食のレストランへ。

FE260_230713_OSA_IMG_1865.jpg



昼食 : Anker

まずはキャロットスープ。コーヒーカップに入っていたので、日本人サイズでちょうどよかったです。



FE260_230713_OSA_IMG_1866.jpg



メインはサーモンのグリルと温野菜。ソースはばたー・マヨネーズソースでした。

FE260_230713_OSA_IMG_1867.jpg



デザートはプリン。スライスしたプラムが添えられていました。

FE260_230713_OSA_IMG_1868.jpg

食事の評価 ★★★



昼食後、レマン湖畔へ。世界遺産のラヴォー地区のワイナリーで試飲。ブドウ畑とレマン湖の写真です。

FE260_230713_OSA_IMG_1869.jpg

その後、フォルクラ峠を越えてフランスへ。アルヴ谷をドライブしながら、シャモニーに行きました。

夕食はホテルのレストランにていただきました。



夕食 : ホテル内レストラン

前菜は田舎風のテリーヌ。濃厚なテリーヌに甘いソース、酸っぱいピクルスがよく合います。

FE251_230720_OSAIMG_1870.jpg



メインはタルティフィエッテ(ジャガイモとベーコンとチーズのグラタン)で熱々のをいただきました。ローカルのチーズがたっぷり入ってました。ちょっと夏に食べるには暑いかなぁ~

FE251_230720_OSAIMG_1871.jpg

デザートはヨーグルトのベリーソース。フルーツサラダの予定が変更になっていました。写真がなくてすみません。

食事の評価 ★★★



ホテルにはプールがついていて、テラスでゆっくりすることができます。テラスからお天気がよければモンブランも望めます・・が、今日は曇のなか・・・

FE251_230720_OSAIMG_1873.jpg

宿泊地 シャモニー モンブラン : ホテル エクセルシオール泊



第3日目 シャモニー ~ グリンデルワルト


ホテルの朝食の様子

フランスらしく、チーズの種類がたくさんありました。

FE251_230720_OSAIMG_1874.jpg



パンも種類が多く、本場のクロワッサンはカリカリでおいしかったです。

FE251_230720_OSAIMG_1875.jpg



こちらは卵のコーナーで自分で好きな硬さのゆで卵が作れます。

FE251_230720_OSAIMG_1877.jpg



こちらはソーセージのコーナーで、パンにくるんだソーセージは初めて見ました!

FE251_230720_OSAIMG_1879.jpg

食事の評価 ★★★



朝食後、エギュ・ドゥ・ミディの展望台へ。雲の間からモンブランを望むことができました。ロープウェイに乗車した際はまだ曇っていたのであまり混雑していませんでした。あとからドンドン人が上がってきたので、ラッキーでした!

シャモニーからはエギュ・ドゥ・ミディの展望台は見えませんでした。

FE251_230720_OSAIMG_1880.jpg



3842mのエギュ・ドゥ・ミディの展望台に到着したら、雲の間からモンブランが見えてきました!モンブランテラスでしばらく雲の動きを見守りました!

FE251_230720_OSAIMG_1881.jpg



雲の間からダン・デ・ジュアン(巨人の歯)が見えてきました。手前の岩はピラールと呼ばれています。

FE251_230720_OSAIMG_1882.jpg


雲が流れていたので、美しい白い峰々が見えてよかったです。こちらがシャモニーのロープウェイ乗り場です。



FE251_230720_OSAIMG_1883.jpg



エギュ・ドゥ・ミディの展望台観光後、シャモニーの町の中心地、バルマ広場へ。フランスらしく色鮮やかでお花がきれいです。

FE251_230720_OSAIMG_1884.jpg



上った展望台の方を見ると、雲が流れ、だんだんと晴れてきました。

FE251_230720_OSAIMG_1885.jpg

バルマ広場から見た、エギュ・ドゥ・ミディの展望台とモンブランです。晴れてきたので一瞬みえました!



FE260_230713_OSA_IMG_1886.jpg



昼食 : Le Carrousel

前菜はマスのタルタル。サーモンのようですが、ニジマスです。あっさりとおいしくいだたきました。

FE260_230713_OSA_IMG_1887.jpg



メインはビーフのワイン煮とポレンタ。とても柔らかく煮込んでありました。

FE260_230713_OSA_IMG_1888.jpg



デザートはブルーベリータルト。フルーツたっぷりのタルトでした。

FE260_230713_OSA_IMG_1889.jpg

食事の評価 ★★★★



昼食後、再びフォルクラ峠を越えて、ベルナーオーバーランド地方のグリンデルワルトへ。残念ながら、ユングフラウ三山は雲の中でした。

夕食はホテルにて。



夕食 : ホテル内 レストランにて

前菜は野菜入りのスープ。あっさりとしたコンソメスープに野菜が入ったスープでした。

FE260_230713_OSA_IMG_1890.jpg



メインは鯛のグリルとライス、温野菜添えでした。鯛はおいしくグリルされていて、おいしかったです。

FE260_230713_OSA_IMG_1891.jpg



デザートはアイスクリーム2種。ストロベリーとチョコレート味でした。

FE260_230713_OSA_IMG_1892.jpg

食事の評価 ★★★★

宿泊地 グリンデルワルト : サンスター アルパイン ホテル 2連泊



第4日目 グリンデルワルト滞在

今朝は出発までちょっと忙しかったので、ホテルの朝食は5日目にご紹介します。



昨日、雲の中だったアイガーが今朝はきれいに見えました。

FE260_230713_OSA_IMG_1893.jpg



お天気山として知られている、ヴェッターホルンもきれいに見えています。今日は快晴です!

FE260_230713_OSA_IMG_1894.jpg



シュレックホルン、フィンスターアールホルンもきれいに見えています。

FE260_230713_OSA_IMG_1895.jpg

グリンデルワルトから電車で一駅、グリンデルワルト・ターミナル駅へ。新しく2020年12月に開通した、アイガーエクスプレスに乗って、アイガーグレッチャー駅へ。こちらがその新しくできたゴンドラの駅です。

FE260_230713_OSA_IMG_1897.jpg



大きなゴンドラで、グループ丸ごとひとつのゴンドラに乗せてもらいました。

FE260_230713_OSA_IMG_1898.jpg



新しくできた、アイガーグレッチャーの駅。

FE260_230713_OSA_IMG_1899.jpg



昔の駅舎の建物と線路です。

FE260_230713_OSA_IMG_1900.jpg



この駅からはアイガー氷河とアイガーをくりぬいて作られたトンネルの入り口が見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_1901.jpg



お天気なので、クライネシャイデックやラウバーホルンがきれいに見えました。

FE260_230713_OSA_IMG_1902.jpg



そして、ユングフラウヨッホへ。お天気も良く、風もなかったので、スフィンクス展望台へも行くことができました。メンヒがきれいに見えていました。

FE260_230713_OSA_IMG_1903.jpg



こちらがヨーロッパ最大の氷河、アレッチ氷河です。

FE260_230713_OSA_IMG_1904.jpg



そしてユングフラウもきれいに見えています。

FE260_230713_OSA_IMG_1905.jpg



氷の宮殿の見学の後、高原へ。奥には先ほど上ったスフィンクス展望台が見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_1906.jpg



高原より見たアレッチ氷河です。

FE260_230713_OSA_IMG_1907.jpg



ユングフラウも高原からとるとよりはっきりと見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_1908.jpg



ユングフラウヨッホで展望を楽しんでいただいたあと、一駅降りてアイガーグレッチャー駅へ。ここからクライネシャイデックまでハイキングを楽しみました。

こちらが歩き始めたときにとったアイガーグレッチャーの駅です。メンヒもきれいに見え、分厚かったアイガー氷河も温暖化でかなり小さくなっていました。

FE260_230713_OSA_IMG_1909.jpg



こちらのハイキングはお花畑の中を歩けるのが特徴。お花も咲き乱れてとてもきれいでした。

FE260_230713_OSA_IMG_1910.jpg



ハイキングの途中で見た、ユングフラウ。少し雲が出てきましたが、しっかりと山は見えました。

FE260_230713_OSA_IMG_1911.jpg



ハイキングコースはとても歩きやすく整備されています。

FE260_230713_OSA_IMG_1912.jpg



氷河の迫力も電車から見るのとは違います。

FE260_230713_OSA_IMG_1913.jpg



反対側のラウターブルネンの谷とお花畑。谷は深いのでここからは谷底は見えません。

FE260_230713_OSA_IMG_1914.jpg



クライネシャイデックの駅とラウバーホルン。

FE260_230713_OSA_IMG_1915.jpg



お昼ご飯は各自でクライネシャイデックでいただきました。その後、電車で下山。午後はフリータイム。



夕食は各自でいただきました。





第5日目 グリンデルワルト ~ ツェルマット ~ ゴールナーグラート


ホテルの朝食の様子

昨日は週末だったせいか、戦争状態の朝食会場でしたが、今日はゆっくりといただけました。

パンの種類はたくさんありました。

FE260_230713_OSA_IMG_1916.jpg



チーズ、ヨーグルトなど、乳製品はおいしいです。

FE260_230713_OSA_IMG_1917.jpg



ハムやスモークサーモンのコーナー

FE260_230713_OSA_IMG_1918.jpg



丸く焼かれたオムレツです。スクランブルエッグもあります。

FE260_230713_OSA_IMG_1919.jpg



紅茶のコーナーで、コーヒーなどはマシーンで自分で入れます。

FE260_230713_OSA_IMG_1920.jpg



こちらはグルテンフリーのコーナーです。

FE260_230713_OSA_IMG_1921.jpg



シリアルも数種類あります。甘いものが多いので、お子様向けかな?!

FE260_230713_OSA_IMG_1922.jpg

食事の評価 ★★★★



朝食後、カンデルシュテークへ。今日はとても風が強く、乗車予定のゴンドラが一時風で止まりました。

止まったのが乗車前でよかったです・・・・



エッシネンの駅から見た、カンデルシュテークの町。乗ったゴンドラも写っています。

FE260_230713_OSA_IMG_1923.jpg



駅より約1時間歩いてエッシネン湖が見えてきました。エメラルドグリーンの湖は周りの山々に抱かれているかのようです。

FE260_230713_OSA_IMG_1924.jpg



パノラマポイントから見た、エッシネン湖。曇っていてもきれいな色の湖です。風が強くてどうなるかと思いましたが、大きな問題にならなくて良かったです。

FE260_230713_OSA_IMG_1925.jpg



下山後、カンデルシュテークの町にあるレストランへ。



昼食 : Bluemlisalp hotel

前菜は野菜のクリームスープ。クリーミーでとてもやさしいお味でした。

FE260_230713_OSA_IMG_1926.jpg



メインはチキンのグリル、パスタと温野菜添え。チキンにかかっているソースがオリエンタル風でした。

FE260_230713_OSA_IMG_1927.jpg



デザートはチョコレートムースでした。

FE260_230713_OSA_IMG_1928.jpg

食事の評価 ★★★★



昼食後、カンデルシュテークの駅へ。ローヌの谷に抜けるためにカートレインに乗車。バカンス客でカートレインはとても混雑していました。

待ち時間の間、駅から写真を撮りました。

FE260_230713_OSA_IMG_1930.jpg



カートレインに我々のバスが乗り込むところです。

FE260_230713_OSA_IMG_1931.jpg

カンデルシュテークから約14kmのレッチェンベルクトンネルを抜けてローヌの谷へ。そしてマッタータールを上り、ツェルマットへ。

ツェルマットでゴールナーグラト鉄道に乗り換え、ゴールナーグラートへ。

クルムホテルにチェックイン後、360℃のパノラマ展望台へ。人がいなくて貸し切り状態。



ミシャベル山群の方角の景色。スイス国内にある山で一番高い山が、ミシャベル山群のドム峰です。

FE260_230713_OSA_IMG_1932.jpg



スイスの最高峰、モンテローザの方向は比較的雲が低くて結構峰々が望めました。

FE260_230713_OSA_IMG_1933.jpg



こちらが宿泊したゴールナーグラート・クルムホテルです。マッターホルンは下の方だけ見えています。

FE260_230713_OSA_IMG_1934.jpg

こちらはモンテローザとゴールナー氷河。はじめは曇っていましたが、だんだんと晴れてきました。

FE260_230713_OSA_IMG_1936.jpg



こちらはリスカム、そしてポリュックスとカストールという双子の名前がついている山です。

FE260_230713_OSA_IMG_1937.jpg

ブライトホルンとクライン・マッターホルン。奥の方にはイタリアの国境の建物が見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_1939.jpg

マッターホルンにかかっていた雲も上に上がってきました

FE260_230713_OSA_IMG_1940.jpg



宿泊のクルムホテルとマッターホルンです。

FE260_230713_OSA_IMG_1941.jpg

2007年にホテルは改装され、それぞれの部屋にヴァリス連峰の山々の名前がついています。部屋番号はその山の高さです。

FE260_230713_OSA_IMG_1942.jpg

FE260_230713_OSA_IMG_1943.jpg



スイス国内にある山で一番高い山、ドム峰の部屋です。

FE260_230713_OSA_IMG_1944.jpg

こちらはマッターホルンの部屋です。

FE260_230713_OSA_IMG_1945.jpg

各お部屋にはその山から採ってきた(もちろん許可を得て)岩が壁につけられ、山岳図が描かれています。そして日本語でもその山の初登頂の歴史が刻まれたプレートがかけられています。

FE260_230713_OSA_IMG_1946.jpg

夕食 : ホテルにて

前菜は仔牛のお肉のハム、フォレッロソース(マヨネーズとツナのソース)チェリートマト添え。パサパサしたお肉のハムにクリーミーなソースが良く合います。

FE260_230713_OSA_IMG_1947.jpg

そしてトマトスープ。マスカルポーネチーズとバジルのクリームがのっています。濃厚なトマト味がおいしい~!器も素敵です。

FE260_230713_OSA_IMG_1948.jpg



メインは仔牛のサルティンボッカ、サフランライスとパルミジャーノチーズ合え。ちょっとイタリアのサルティンボッカとは違いましたが、とてもおいしかったです。

FE260_230713_OSA_IMG_1949.jpg

デザートはティラミスのベリー添え。食感も味も甘すぎずおいしくいただきました。

FE260_230713_OSA_IMG_1950.jpg

コーヒー、紅茶もついていました。

FE260_230713_OSA_IMG_1951.jpg

食事の評価 ★★★★★



宿泊地 ゴールナーグラート : クルムホテル ゴールナーグラート泊


第6日目 ゴールナーグラート ~ ツェルマット

本日の日の出は6:02マッターホルンの雲は取れず。下に見えるのはゴールナーグラートの駅です。

FE260_230713_OSA_IMG_1958.jpg

モンテローザ方向はかなり雲が取れてきました。夜は満天の星空が見えました。

FE260_230713_OSA_IMG_1960.jpg

残念ながらモルゲンロートは拝めず・・・・・・

朝のモンテローザ、リスカムにはひかりがあたってきました。



FE260_230713_OSA_IMG_1962.jpg

しばらくしたら晴れてきました!ブライトホルン、クラインマッターホルンもきれいです!

FE260_230713_OSA_IMG_1964.jpg

クラインマッターホルンのロープウェイの駅も見えていました。

FE260_230713_OSA_IMG_1966.jpg


朝食 : ホテルにて

山の上のホテルなのに、食事は豪華です。

FE260_230713_OSA_IMG_1967.jpg

パンの種類もそこそこあります。

FE260_230713_OSA_IMG_1968.jpg

チーズやシリアルのコーナー、フルーツもありました。

FE260_230713_OSA_IMG_1969.jpg

フルーツジュースもいくつか種類があります。

FE260_230713_OSA_IMG_1970.jpg

そして、晴れました! マッターホルンがやっと顔をだしてくれました。雲の中に浮いているようにも見えます!

FE260_230713_OSA_IMG_1971.jpg



ヴァイスホルンやチナールロートホルンなどはまだ雲の中でした。残念・・・・・

FE260_230713_OSA_IMG_1972.jpg



昨夜は雪が降りました。そのおかげで山々も新雪で輝ています。

FE260_230713_OSA_IMG_1973.jpg



ミシャベル山群のドム峰もほぼ見えています。

FE260_230713_OSA_IMG_1974.jpg

朝食後、ハイキングガイドと合流してゴールナーグラートの駅へ。ローテンボーデン駅まで一駅降りてハイキングです。お天気になってよかったです!

FE260_230713_OSA_IMG_1975.jpg

今年はゴールナーグラート鉄道が開通して125年、今年だけ記念の年ということでロゴマークが電車についています。

FE260_230713_OSA_IMG_1976.jpg

こちらが逆さマッターホルンで知られる、リュッフルゼーです。少し風があるのでなかなか湖に山が映らない・・・・

FE260_230713_OSA_IMG_1977.jpg

湖のそばに降りてきたら、角度によって山が映りました。雲のしっかり映ります( ^ω^)・・・

FE260_230713_OSA_IMG_1978.jpg



雲がどんどんとわいてきますが、新雪で白い峰々はとてもきれいです。

FE260_230713_OSA_IMG_1979.jpg

その後、リッフェルベルクまでハイキングをしたあと、リッフェルベルクのレストランで各自、昼食。

電車でツェルマットまで降りて、ホテルにチェックインしました。

夕食は各自で。

宿泊地 ツェルマット : ホテル ツェルマッターホフ 2連泊



第7日目 ツェルマット滞在

ホテルの朝食の様子

席に着くと、本日のスムージーを持ってきてくれます。今日はマンゴーとストロベリーのベースのものでした。おいしかったです。

FE260_230713_OSA_IMG_1982.jpg

野菜のコーナー、あまり朝から野菜を食べる習慣はありませんが、トマトときゅうりがありました。

FE260_230713_OSA_IMG_1983.jpg

シリアル、ナッツ、ドライフルーツもあります。

FE260_230713_OSA_IMG_1984.jpg



子供が喜びそうなカラフルなドーナッツやケーキもありました。

FE260_230713_OSA_IMG_1985.jpg

色々なチーズもあり、においが蔓延しないようにケースに入っている気遣いがうれしいですね。

FE260_230713_OSA_IMG_1986.jpg

魚の燻製、ソースも魚に合わせていくつかあります。

FE260_230713_OSA_IMG_1987.jpg

カットしたフルーツもたっぷりありました。

FE260_230713_OSA_IMG_1988.jpg

こちらがパンのコーナーです。

FE260_230713_OSA_IMG_1989.jpg


温かいお料理もあります。

FE260_230713_OSA_IMG_1991.jpg



とても雰囲気の良いレストランです。サービスもとても丁寧でした。

FE260_230713_OSA_IMG_1990.jpg

食事の評価 ★★★★★



今日は終日フリータイム。朝早い時間はあまりお天気が良くないという予報ですが、その後は回復するとのことで少し遅めのスタート。

2023年7月1日にオープンしたイタリア側に行くゴンドラに乗って、ご希望の方とイタリアへ行ってきました!

まずはゴンドラに乗ってトロッケナーシュテークへ。

FE260_230713_OSA_IMG_1992.jpg

ゴンドラからの景色です。

FE260_230713_OSA_IMG_1993.jpg

ドム峰がきれいに見えてきました!

FE260_230713_OSA_IMG_1994.jpg

ゴンドラ内から撮ったツェルマットです。

FE260_230713_OSA_IMG_1996.jpg

山々がどんどんと近づいてきます。



FE260_230713_OSA_IMG_1998.jpg

以前は途中で乗り換えていましたが、今はそのままゴンドラでトロッケナーシュテークまで行くことができます。もちろん、途中下車することもできます。

FE260_230713_OSA_IMG_1999.jpg

トロッケナーシュテークでゴンドラに乗り換え。

FE260_230713_OSA_IMG_2001.jpg

晴れてきたのでちょっと展望も楽しみました。

FE260_230713_OSA_IMG_2002.jpg

奥に見える三角形の山が目指すクラインマッターホルン。駅名はマッターホルン・グレッシャーパラダイスです。

FE260_230713_OSA_IMG_2005.jpg

これから乗るゴンドラも見えます。数年前まではこのあたりにまで氷河が残っていたのですが、今はモレーンが残るのみ。

FE260_230713_OSA_IMG_2007.jpg

モンテローザも見る方向によって形が変わります。

FE260_230713_OSA_IMG_2008.jpg

ブライトホルンも新雪が積もってきれいです。

FE260_230713_OSA_IMG_2009.jpg


ツェルマット方向。

FE260_230713_OSA_IMG_2011.jpg



駅ではヘリコプターが物資を運んでいました。近くで見るとすごい迫力です。

FE260_230713_OSA_IMG_2012.jpg

イタリアの国境も見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_2014.jpg

乗り換えのゴンドラもリニューアル。かつてはロープウェイでしたが、今はゴンドラなので待ち時間がなくスムーズです!

FE260_230713_OSA_IMG_2003.jpg

ゴンドラは18人ほど一度に乗れます。

FE260_230713_OSA_IMG_2015.jpg

駅もきれいです。さすが、スイスといった感じ。

FE260_230713_OSA_IMG_2016.jpg

車いすがおいてあるので想像できますが、車いすごと乗ることができます。

FE260_230713_OSA_IMG_2017.jpg



こちらが標高3883mのマッターホルン・グレッシャーパラダイスの駅です。

FE260_230713_OSA_IMG_2018.jpg

イタリアのチェルヴィニアに行く標識がわかりやすく置かれています。

FE260_230713_OSA_IMG_2019.jpg

駅の構内図。晴れてきたのでエレベーターで上に上がりました。

FE260_230713_OSA_IMG_2020.jpg

展望台に上がると、マッターホルンにかかっていた雲が晴れて頂上が見えてきました!

FE260_230713_OSA_IMG_2021.jpg

ツェルマットからみるマッターホルンとは全く違った形です。

FE260_230713_OSA_IMG_2022.jpg

間近で見る、ブライトホルン。氷河の上には登頂を目指す人がたくさん歩いていました。

FE260_230713_OSA_IMG_2023.jpg

雲がどんどんとわいてきています。快晴だとモンブランも見えますが、今日は無理でした。

FE260_230713_OSA_IMG_2024.jpg



FE260_230713_OSA_IMG_2025.jpg

マッターホルンもあっという間に雲がかかってきました。

FE260_230713_OSA_IMG_2027.jpg

展望台には十字架があり、山の案内図もあります。

FE260_230713_OSA_IMG_2029.jpg

夏でもスキーができるエリアです。

FE260_230713_OSA_IMG_2030.jpg

そしていよいよイタリアへ! こちらが今年の7月1日にオープンしたゴンドラです。風が強いと止まるそうですが、今日は大丈夫。夏スキーを楽しむ人々も利用しています。

FE260_230713_OSA_IMG_2032.jpg

乗り込んで、いよいよ出発です!

FE260_230713_OSA_IMG_2033.jpg



FE260_230713_OSA_IMG_2034.jpg

ゴンドラからの景色です。

FE260_230713_OSA_IMG_2036.jpg

FE260_230713_OSA_IMG_2037.jpg

ゴンドラの中から見たマッターホルン

FE260_230713_OSA_IMG_2038.jpg



スキーヤーが斜面を滑っているのが見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_2039.jpg

10分ほどでイタリア側の駅、テスタ・グリジャに到着、駅もきれいでちゃんとエスカレーターもあります。

FE260_230713_OSA_IMG_2042.jpg

イタリア側へ行く看板。

FE260_230713_OSA_IMG_2043.jpg



FE260_230713_OSA_IMG_2044.jpg

イタリアとスイスの国境の看板。今は同じシェンゲンの国なので特に審査はありません。

FE260_230713_OSA_IMG_2045.jpg

イタリア側の景色。イタリア側に降りるにはロープウェイでおります。

FE260_230713_OSA_IMG_2046.jpg

スイスから乗ってきたゴンドラが氷河の上を渡るのが見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_2047.jpg

マッターホルン・グレッシャーパラダイスの駅もはっきりと見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_2048.jpg

イタリア側は少し雲がかかっているので、グランパラデォーゾの山は見えませんでした。

FE260_230713_OSA_IMG_2049.jpg

お客様にお借りして阪神航空フレンドツアーのバッチと山を撮りました。

FE260_230713_OSA_IMG_2051.jpg



イタリア側でお茶をして、戻るころには滑り終えたスキーヤーたちが下山するところでした。

FE260_230713_OSA_IMG_2054.jpg



すれ違うゴンドラとマッターホルンです。

FE260_230713_OSA_IMG_2059.jpg

すっかり氷河が無くなってしまって残念。

FE260_230713_OSA_IMG_2060.jpg


天気予報通り、午後はお天気が良くなってきました。

FE260_230713_OSA_IMG_2065.jpg

遠目にモンテローザが見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_2066.jpg

途中のシュヴァルツゼーでおりてツェルマットまでハイキングもできます。

FE260_230713_OSA_IMG_2067.jpg

乗ったゴンドラとマッターホルン。とても近くにあるように見えます。

FE260_230713_OSA_IMG_2069.jpg

ゴンドラをフーリで降りて、ツェルマットまで歩きました。お天気が良くなり、気温も上がりました。

FE260_230713_OSA_IMG_2070.jpg

緑の美しい風景を見ながらのハイキングです。

FE260_230713_OSA_IMG_2071.jpg


途中、ツムット村を通りました。

FE260_230713_OSA_IMG_2072.jpg

ツムット村を過ぎて後ろを振り返ると、マッターホルンの頂上が見えました。

FE260_230713_OSA_IMG_2074.jpg

少し下っていくと、美しいマッターホルンの姿が見えました。

FE260_230713_OSA_IMG_2075.jpg

雲の無くなり、絵葉書のようです。

FE260_230713_OSA_IMG_2076.jpg



フリーからツェルマットまで約2時間弱のハイキングでした。ハイキングコースとしては1時間弱のコースですが、休み休み行けばこれぐらい時間がかかります。

町の中心には人があふれているのに、ハイキングコースはほとんど歩いている人はいなくて、快適なハイキングでした。

FE260_230713_OSA_IMG_2078.jpg

日が沈んでからマッターホルンを見ると、とても幻想的に見えました。ホテルの玄関から撮った写真です。

FE260_230713_OSA_IMG_2079.jpg



ホテルのお部屋の様子です。改装してクラッシックのお部屋からモダンになりました。こちらはウォークイン・クローゼットもです。

FE260_230713_OSA_IMG_2080.jpg

洗面台がとてもモダンで素敵。水が出ると蛇口に青いランプがつきます。

FE260_230713_OSA_IMG_2077.jpg

バスタブの横にある電気はランプではなく、石英が使われていました。

FE260_230713_OSA_IMG_2081.jpg




第8日目 ツェルマット ~ アンデルマット ~ ルツェルン

ホテルの朝食は昨日もご紹介しましたが、スムージーが日替わりなので、写真を撮りました。

今日はキウイフルーツがベースのスムージーでした。

FE260_230713_OSA_IMG_2083.jpg

昨日はなかったのですが、今日はお寿司がありました。味は??食べていないのでわかりません。

FE260_230713_OSA_IMG_2084.jpg

今日はオムレツをオーダーしてみました。

FE260_230713_OSA_IMG_2085.jpg

朝食のレストランは朝、7:00からオープンですが、8:00からピアノの演奏があります。こちらの人は朝はゆっくりしていて、8:00頃が朝食の時間の基本のようです。

日本人の私たちに気づいたのか、「シクラメンのかほり」を演奏してくれました。じ~んときました( ;∀;)

FE260_230713_OSA_IMG_2086.jpg

ホテル内にはミシュランの星付きのレストランがありますが、火曜日と水曜日が定休日です。

FE260_230713_OSA_IMG_2088.jpg

中の雰囲気はこんな感じです。こちらのレストランを利用する場合は、盛装が必要です。なかなか素敵な雰囲気です。

FE260_230713_OSA_IMG_2089.jpg



朝夕、観光客のためにヤギの行進がツェルマットのゲマインデ(自治体)と子供たちが協力してメインストリートを通るサービスをしています。

すごい!と思ったのが、山羊たちが通り過ぎた後、やはり落し物があるのですが、行進後すぐに清掃車が通りを掃除していました!

FE260_230713_OSA_IMG_2090.jpg



氷河特急でツェルマットからアンデルマットへ。駅に到着後、バスに乗ってアンデルマットのレストランへ。

昼食 : Gasthaus Skiclub

前菜はサラダ、久々に頂いた新鮮サラダはおいしく感じました。

FE260_230713_OSA_IMG_2091.jpg

メインは仔牛肉のソーセージとフライドポテト。オニオンソースでいただきました。

FE260_230713_OSA_IMG_2092.jpg

デザートはキャロットケーキ。細切りしたニンジンが入っていましたが、ニンジンの味はほとんどなく、甘さ控えめ、ベリージャムがアクセントになりました。

FE260_230713_OSA_IMG_2093.jpg

食事の評価 ★★★



昼食後、ルツェルンに向かい、観光もしました。

夕食は各自で。



宿泊地 ルツェルン : コンチネンタル・パーク ホテル 泊

第9・10日目 ルッツェルン ~ チューリッヒ ~ 香港経由 ~ 関西空港

ホテルの朝食の様子

卵のコーナー

FE260_230713_OSA_IMG_2094.jpg

ポテトフライとレシティのコーナーです。

FE260_230713_OSA_IMG_2095.jpg

こちらはチーズ。

FE260_230713_OSA_IMG_2096.jpg

ミューズリーやヨーグルトも数種類あります。

FE260_230713_OSA_IMG_2097.jpg

ハム、野菜のコーナーです。

FE260_230713_OSA_IMG_2098.jpg

シリアルとフルーツジュースのコーナーです。

FE260_230713_OSA_IMG_2099.jpg

バターやチーズは溶けないように氷の上に置かれていました。ちょっとした気遣いがうれしいですね。

FE260_230713_OSA_IMG_2100.jpg

食事の評価 ★★★★



朝食後、チューリッヒのクローテン空港へ。チェックイン、出国審査の後、キャセイパシフィック航空382便にて香港へ。キャセイパシフィック航空506便に乗り継いで関空へ。乗り継ぎ便を待っているときに悪天候で、雨、雷が激しく、滑走路も見えない状態でした。約2時間出発が遅れましたが、無事に関西空港に到着。お疲れさまでした。



ツェルマットでの終日自由行動の時の写真があるので、写真の数が多くて長くなりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

自然相手のツアーはお天気が重要ですが、お天気に恵まれたツアーでした。快晴!という日は少なかったのですが、風があったので雲が動き、雲の間から雪山や氷河が見えてきたら感動~。アルプスの名峰はすべて見ていただけたのでよかったです。何度みてもアルプスの雄大な景色は飽きることがないですね。今回は花もたくさん咲いている時期でもあって、いろいろな意味で恵まれたと思います。

フリー食が多いツアーでしたが、現地は物価が高く、レストランでいただくと量が多いので、自身で調節しながらお楽しみいただきました。



フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。