DJココロとクマ吉ディレクターです!
阪急交通社がお届けする旅にまつわる人気ランキングをはじめ、
旬なトレンド情報を発信していきます。
コロナ禍で海外旅行に行くことが難しい時期が続いていましたが、4年振りに渡航制限が解除され、これから「初めての海外」を経験する人も多く出てくるでしょう。そこで阪急交通社では、初めての海外旅行で行きたい国についてアンケート調査を実施。その結果を公開いたします。

2022年から入国・出国制限の緩和が進み、コロナ禍では海外旅行の計画が立てられなかった人も、今年はいよいよ検討に入るというケースも多いでしょう。久しぶりの海外旅行を楽しみにしている人もいれば、初めての海外旅行に心躍らせている人もいるはずです。
それでは、まだどの外国にも行ったことがない人は、どんな国・地域を初めての海外旅行先として選ぶのでしょう。アンケート調査で調べてみました。
【調査概要】
有効回答数:535名
調査期間:2023/4/19~2023/4/28
調査機関:株式会社ジャストシステム(「Fastask」利用)
調査対象:全国、20代以上の男女
調査手法:Webアンケート
初めての海外旅行で行きたい国・地域ランキング

初めての海外旅行で行きたい国・地域の1位はハワイ(18.1%)となりました。続けて、2位台湾(15.8%)、3位韓国(14.6%)とアジアの国が続き、4位以降のほとんどは欧米の国となりました。ここからは、ランキング上位となった国・地域についての概要をお伝えします。
1位 ハワイ

美しいビーチ、巨大なショッピングモール、おいしいハワイ料理、多様なアクティビティなど、リゾート地ならではの魅力が思う存分味わえるハワイが1位です。日本人観光客が多く、日本語の通じるホテルやお店も比較的多いので、初めての海外旅行先に選ぶのにも安心感があります。ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッド、アラモアナセンターなど名の知れた観光スポットも豊富です。
2位 台湾

福岡からだと2時間半、東京からでも約4時間半で行ける、日本から近い海外としても人気の台湾が2位になりました。ノスタルジックな雰囲気があり、夜になると幻想的な景色が楽しめる街「九フン」、台湾グルメが思う存分堪能できる「士林夜市(しりんよいち)」、地下5階、地上101階という超高層ビルの「台北101(たいぺいいちまるいち)」など魅力的な観光スポットも多くあります。
▼参考:台湾の観光スポット知名度ランキング
https://blog.hankyu-travel.com/newsrelease/2023/01/taiwan.php
3位 韓国

サムギョプサル、チーズダッカルビ、ビビンバ、キンパなど現地のグルメや、コスメやファッション関連の買い物を目的とした旅行などで人気がある韓国。
明洞や東大門市場などのショッピングエリアが有名なほか、夏場は特に済州島のビーチリゾートにも人が集まります。韓国のドラマやアイドルなどを通して普段から韓国文化に接している人が多いのも、初めての海外旅行先の上位に選ばれた理由となっているかもしれません。
4位 イタリア

屋根のない美術館ともいわれるフィレンツェ歴史地区、斜塔が有名なピサのドゥオーモ広場、アマルフィ海岸など世界遺産が最も多い国であるイタリア。美しい景色や歴史ある遺跡、おしゃれな街並みなどが存分に楽しめる国です。ピザ、パスタをはじめとしたイタリア料理は日本人にもなじみが深く、本場のレストランで食べてみたいという方も多いでしょう。
5位 オーストラリア

オーストラリアといえば、何より大自然を思い浮かべる人が多いでしょう。巨大な一枚岩のエアーズロック、世界最大のサンゴ礁地帯であるグレートバリアリーフなどが有名です。コアラやカンガルーなどの動物を間近で見たり触れ合ったりできる動物園もあります。ダイビング、シュノーケリングはもちろん、ゴルフや乗馬、それに気球まで、体験できるアクティビティも充実しています。
6位 アメリカ

アメリカは、映画やドラマの舞台として憧れる人も多いでしょう。ニューヨークのタイムズ・スクエアやラスベガスなどいかにもアメリカらしい雰囲気が楽しめるスポットはもちろん、世界で最初の国立公園で、1万以上の温泉や200の間欠泉があるというイエローストーン国立公園、カナダとの国境沿いにあるナイアガラの滝など、壮大な自然景観が楽しめるスポットが数多くあります。
7位 北欧(デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド)

カラフルな街並みや豊かな自然が広がる北欧。北欧各国は周遊しやすく、一度の海外旅行で4ヵ国を巡ることもできます。近年は日本にも北欧雑貨、北欧家具のメーカーが多く進出し、北欧デザインに人気が集まっていることも、初めての海外旅行先として上位に入っている理由となっているかもしれません。また、一生に一度はオーロラを見てみたいという方も多いでしょう。
▼参考:北欧の知名度調査
https://blog.hankyu-travel.com/newsrelease/2019/02/northern-eur.php
8位 フランス

海外からの観光客が多いフランス。花の都パリの街並みは美しく、エッフェル塔や凱旋門、ルーブル美術館など観光名所も多数あります。世界遺産の数も多く、海に浮かぶ幻想的な修道院モンサンミッシェルもフランスにあります。グルメも魅力で、世界三大料理に数えられるフランス料理、お菓子やワインを楽しむことができます。
9位(同率) イギリス

ビッグベン(ウェストミンスター宮殿の時計塔)でも有名なイギリスの首都ロンドンは、歴史ある街並みが魅力的。ナショナル・ギャラリーではゴッホの「ひまわり」、大英博物館では「ロゼッタストーン」など、世界的に有名な芸術作品が楽しめます。絵本のような雰囲気があるコッツウォルズ、ビートルズゆかりの地であるリバプール、中世の街並みが広がるエディンバラなど、ロンドン以外でも人気のエリアがたくさんあります。
9位(同率) ドイツ

ローテンブルクのようなかわいい街並み、ノイシュバンシュタイン城などのお城や宮殿など、まるで童話の世界に訪れたような気分にさせてくれるドイツ。本場のオクトーバーフェストでドイツビールを堪能したり、ニュルンベルクやドレスデンなどで開催される大規模なクリスマスマーケットを回ってみたりと、時期ごとのイベントに参加するのも魅力です。
初めての海外旅行、不安なことは何?
初めて海外旅行に行くとしたら、どんなことが不安かについても聞いてみました。

「外国語での会話」が79%で一番多く、ほぼ同じくらいの割合で「治安」(78%)が続きます。「海外での交通機関利用」(48%)や「飛行機の搭乗や乗り継ぎ」(46%)という交通関連の不安も半数近くありました。やはり初めての海外となると、多くの方が何らかの不安を抱くものではあるようです。一方で「感染症」は34%と比較的低く、コロナ禍に伴う不安は少なくなってきていることが窺えます。
初めての海外旅行について
期待がふくらむ初めての海外旅行。一番人気のハワイはもちろん、比較的気軽に行ける台湾や韓国、そしてアメリカやヨーロッパの国々と、選択肢は数多くあります。阪急交通社では、初めてでも安心してご参加いただける添乗員同行の海外旅行ツアーを多数催行しています。行きたい国を選んで、初めての海外旅行を楽しんでみてください。
▼阪急交通社 海外旅行・ツアーはこちら
https://www.hankyu-travel.com/kaigai/
▼観光ガイドはこちら
https://www.hankyu-travel.com/guide/
▼阪急交通社 旅行サイトはこちら
https://www.hankyu-travel.com/
月別トレンドニュース
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(3)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)