
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年2月12日
フレンドツアー 関西発
2019年12月4日出発
M025 ニュージーランド航空利用
星降るニュージーランド大周遊10日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
関西空港発ニュージーランド航空NZ98便直行便で出発
2日目
25℃
午前、オークランド到着
まずはドライブインのレストラン「River Haven Cafe and Bar Ltd」にてランチ
オークランドとワイトモの中間点にあります。

到着したばかりなので軽めのランチです。
メニューはフィッシュ&チップス
右下のアイスチケットでデザートのアイスクリームを選びにいきます

チケット利用でアイスはお好きなフレーバーをセレクト。

☆☆☆☆☆3つです。
午後、ワイトモ鍾乳洞観光です。ボートで洞窟を進みます。
内部は撮影禁止ですが、見学の最後はボートでここに出てきます。

ディナーはレストラン「Macs Steakhouse」にて
ロトルアの町のレストランが多い通りにあります。

クマラというポテトのスープとガーリックトースト
クマラはマオリ族のさつまいも、といった感じでしょうか?

メインはステーキ
焼き具合を選んでいただけます。

デザートはチョコファッジ アイスクリームとクランベリージャム添え

☆☆☆☆4つにしておきます。
3日目
26℃/15℃
ホテルにて朝食ビュッフェです


おかゆもあったりして、種類豊富でした

今日はロトルア観光です。
まずは羊のショー





ステージに乗っているのは19種の羊さんたち
毛刈りのショーやセリの雰囲気など楽しめます

ハムナラスプリング
このそばに泉が湧いています。

ランチはレストラン「SUPREME GOURMET HOUSE」にて
今日は中華です。
カレイのから揚げ

スープ

鹿肉料理

豚肉料理

鹿肉炒め

野菜炒め

このほか鶏肉料理もありました。
お味は☆☆☆☆4つにしておきます。
ロトルアのガバメントガーデン。
チューダー様式の建物が博物館です

世界有数の間欠泉 テ・ブイア間欠泉。

今日のディナーは「MITAI MAORI VILLAGE」にて
ハンギ料理です
今回は、鶏
と羊
のハンギでした。
このほか、シーフードチャウダー・サラダやデザートのビュッフェもあります。

夕食会場の園内にはマオリのカヌーも撮影用に通ります


マオリ族のショーも鑑賞
(食事とは別会場です)

4日目 
25℃/14℃
早朝出発なのでお弁当タイプの朝食です。

ロトルアからクライストチャーチへ飛行機移動
でラクチンでした。
着後、クライストチャーチ観光です。
モナベール庭園観光
公園の中をエイヴォン川が流れます。

紙の大聖堂
日本人 坂 茂さんの設計だそうです。

ハグレー公園
非常に広い植物園です


今日はニュージーランド一般家庭でのあたたかい家庭料理がランチです
Mr and Mrs.Readの御宅を訪問しました。
奥様が腕を振るってくださったランチはワンプレートに羊のローストと温野菜・ポテトグラタン。
デザートも奥様手作りのババロアでした。

またとない経験に温かいお味、☆☆☆☆☆5つです
こちらがREADさんの御宅

この日は夕方、ホテル到着後フリータイム。
カテドラルスクエア、ハイストリートやスーパーなど散策しました。
5日目
22℃
ホテルにて朝食ビュッフェです。
コンパクトなビュッフェですが、必要なものは揃っていました。


この日は川の氾濫で南島が南北に行き来できなくなってしまい、
大幅な行程変更となりました
数少ない橋が流されたり冠水したり、南島の交通網完全遮断
ランチもとりあえず立ち寄ったFarmer's shopというレストランで中華を食べることに。
スープ

イカ・手つくり豆腐・牛肉

鶏のから揚げ

青梗菜

白身魚

小豆スープ

急きょ飛び込みで入った割にはおいしかったです。☆☆☆☆4つ
今日はテカポ宿泊の予定でしたが、道路開通の見通しも全く立たないので、急きょ空路オークランドに飛び、明朝空路クイーンズタウンへ飛ぶことに・・・。
ホテルも急きょオークランドの空港近くとなりました。
ホテルでの夕食です。
サーモンのグリル

こちらは羊肉料理
サーモンと羊肉を半々に取り分けていただきました。

これに生野菜のサラダをつけて。
急きょの手配でしたが、お味☆☆☆☆☆は5つです
6日目
16℃
オークランドのホテルで早朝出発のためお弁当形式の朝食です。
朝の飛行機で無事南島のクイーンズタウンにたどり着き、ツアー続行です

プカキ湖
その甲斐あって、12月で初めての青空になりました


昨日ランチの予定だったテカポ湖ののレストラン「KOHAN」にて
テカポ湖名物のサーモン丼です。

☆☆☆☆☆5つです
テカポ湖
湖畔に佇む善き羊飼いの教会

そしてマウントクックへ
いったんホテルに入ったあと、ハイキングへ


キアポイントまでのハイキングもきれいにマウントクックが見えました

今夜のお泊りはマウントクックの国立公園内にある名門ホテル「ハミテージ」
しかもマウントクックが見えるお部屋です
ディナーはホテルの「The Hermitage」にてビュッフェスタイル
お寿司やエビ
、牡蠣、中華にグリル、とっても種類豊富でとても食べきれません





文句なしの☆☆☆☆☆5つです
真夜中に星空観賞でした
スターセンターで星空の説明、望遠鏡で見せてもらいました。
7日目
14℃/6℃
ホテルにて朝食ビュッフェです。オリエントコーナーもあり、種類豊富でした。



今日のランチはワイナリーにて試飲の後、お食事でした
まずはトマトスープ

本日のメインはチョイスです
エビ
とサーモン
のサラダまたは・・・・・

羊のパイ
または・・・・

エビのプレート
または・・・・・

自家製ソーセージ、のいずれかを選びました。

デザートはチョコファッジまたは・・・・・

アイスクリームのいずれかを選べました。

家庭的でとてもおいしかったです。☆☆☆☆☆5つです。
ワイナリーのブドウ畑
クロムウェルの郊外にあります。

クロムウェルは果実の町。
果樹園訪問、サクランボがたくさんなっています

アロータウン。ゴールドラッシュのころからの街並みです

クイーンズタウンの夕食レストラン「SKYLINE QUEENSTOWN」
ワカティプ湖も一望できるレストランでのディナーです

ディナーはビュッフェスタイル。
ここも種類豊富なビュッフェで、特にデザートはすごいです!







8日目
16℃
ホテルにて朝食ビュッフェです
ここもオリエントコーナーありました。



ミラー湖
大雨の後で水位がずいぶん上がっていました。
Mirror Lakeの看板が浸かっているのがわかるでしょうか?

キャズム シダの木の林
水の流れで浸食された岩も

ミルフォードサウンド
久々の雨上がりだったそうです。

ランチはミルフォードサウンドのクルーズ船内でお弁当です。

デザートのアイスクリーム

☆☆☆☆4つにしておきます。
滝も雨のあとで水量豊富です。

今日の夕食はフリーでした。
皆様思い思いのレストランへ・・・。
9日目
24℃/17℃
午前、空路オークランドへ
ランチはレストラン「Portfino Viaduct」にて
サラダ 今日はイタリアンです。

シーフードスパゲティ
・・・・アルデンテではありませんでした

デザートはアイスクリームでした。

お味は☆☆☆☆4つでしょうか。
レストランはヴィアダクトハーバー内にあります。

オークランドのマイケルジョセフメモリアルパークからオークランド中心のパノラマ

オークランドドメインウインターガーデンのシダの温室です

最後のディナーはお泊りのホテル(グランドミレニアム)にて
パンプキンスープとサーモンの前菜のチョイス
サーモンをチョイスしてみました

メインもチョイスでした
ベジタリアンラザニアをチョイスしました。
他にはチキングリル
やビーフの煮込み
がありました。

デザートはパヴロヴァをチョイス。おいしかったです
他にはチョコタルトもありました。

お味は☆☆☆☆4つにしておきます。
10日目
朝食ビュッフェです


朝食後空港へ。
オークランドからニュージーランド航空直行便 NZ97便にて帰国です
今回は自然災害の影響で大幅な行程変更がありましたが、
見どころたくさんのニュージーランドを満喫できるツアーです。
ぜひお出かけくださいね
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア