
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2020年2月13日
フレンドツアー 関西発
2019年12月18日出発
	ニュージーランド航空利用
	星降るニュージーランド大周遊10日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
	
	
	1日目 
	関西空港夜発ニュージーランド航空NZ98便 直行便でオークランドへ
直行便でオークランドへ
	機中泊です
2日目
	着後、ランチはレストラン「River Haven Cafe&Bar」にて
	 
	フィッシュ &チップス
&チップス
ニュージーランド人(=キーウィと呼びます)の大好きなメニューです。
	
フォークのそばにあるチケットで、好きな味のアイスクリームを選んでデザートにいただきます。
お味は★★★★4つにしておきます。
	
	
	
	 
	食後、ワイトモの鍾乳洞観光
	そしてロトルアのホテルへ
	
	 
ディナーはレストラン「MACS STEAKHOUSE」にて
	ベジタブルスープとガーリックブレッド
	
	メインの牛ステーキ マッシュルームソースがけ
マッシュルームソースがけ
チップスとサラダ添え
	
チョコレートブラウニーとアイスクリーム
	
	満足の★★★★★5つです
	2日目    
 18℃
     18℃
ホテルにてビュッフェの朝食です。
	
中華風のお粥もありました。
	
内容豊富なほうですが、★★★3つにしておきます。
	アグロドームで羊の毛刈りショー 見学後、ハムラナスプリングスにて散策です
見学後、ハムラナスプリングスにて散策です

	鴨の親子が仲良く泳いでいました




	
アカマツの群生林
	
	 
	コル(シダの新芽)
	
	
	源泉から流れてくるとても美しい川
	
ランチは「Supereme Gourmet House」にて中華料理メニュー
バイキングスタイルが多いニュージーランドのお食事なので、本日のランチに中華をご用意させていただきました。
スープのほかに中華6品のメニューでした。
	
お味は★★★3つです。
	
	
	 
午後はテ・プイア間欠泉の見学後、ホテルへ。
	そして夕方、MITAI MAORI VILLAGEにてマオリショー



	 
 
	今日はハンギ・ディナーです
マオリ族の伝統料理と言われるハンギ料理(地熱を利用しての蒸し料理)。
チキン、ポーク、ポテト、クマラなどを使います。
	味はシンプルですが、素材の味が生かされて美味しかったです
	 
 
デザートはロールケーキ・プディング(カスタードクリーム掛け)・フルーツサラダ
	そしてニュージーランドを代表するデザートのパブロヴァが出ていました
	 
 
★★★★4つでしょうか。
	4日目     18℃
   18℃
	北島のロトルアから南島のクライストチャーチへ
	モナベイル庭園とハグレー公園の観光です

こちらはハグレー公園
	
	今日のランチは一般家庭を訪問して

あたたかい家庭料理をいただきました。
素敵なキッチンを拝見
	MR&MRS ROAD のお宅です
	
	こちらがローストラム
	
デザートにパヴロヴァをいただきました。
	
	大満足の★★★★★5つです
	
	 
	午後は観光。こちらは紙の大聖堂
	 
 
	5日目      19℃
   19℃
	今日はテカポへ
ランチはレストラン「KOHAN」にて
サーモン丼と前菜(写真左)、サラダ、漬物、味噌汁
	
	サーモンも脂が乗っていて美味しかったです
	文句なしの★★★★★5つです
ランチ後、テカポ湖散策。よき羊飼いの教会などを見学しました。
夕食はお泊りのホテル「テカポ ペッパーズ ブルーウォーター リゾート」にて
ベジタブルミックススープ
	
メインはチョイス(ビーフステーキ・魚(ホキ)・リゾットのうち1品
	私はビーフステーキにしました
	
デザートのパンナコッタ
	コーヒーまたは紅茶付でした
	
お味は・・・・・★★★3つです。
	そして夜は星空観賞
	晴天で満天の星空でした
	
	6日目    18℃
  18℃
	ニュージーランド最高峰のマウントクック とプカキ湖です。
とプカキ湖です。
青空だったので本当に美しい眺めでした。
	
	キアポイントでのハイキング

	風もなく、寒くも暑くもなく、とても気持ちの良いハイキングでした
	
お泊りの名門ホテル「The Hermitage」へ。
マウントクック国立公園内にある、130年以上の歴史を誇る老舗ホテルです。
	お部屋はマウントクックビューです

ランチはホテルにてビュッフェスタイルでした。
	 
 
	蒸し餃子もありました
	
お味は★★★★4つにしておきます。
	午後はホテル周辺にてのんびりお過ごしいただきました
	ディナーもホテルにてビュッフェスタイルですが、ここのビュッフェは種類豊富でどれも美味しいので困りません
昼食よりはメニューが増えていました(似たようなものもありましたが・・・・)。
お寿司は種類が増え、イカのお寿司などもありました。
	 
 
★★★★4つにしておきます。
	今夜も星空観賞でしたが、あいにく厚い雲が出てきたため、プラネタリウムでの説明となりました
	7日目  
 18℃
  18℃
ホテルにて朝食です。
	 
 
味噌汁・ごはん・漬物などの和食や、ニュージーランドの朝食メニューには少ない生野菜などもあり
	種類豊富で満足の★★★★★5つです
	今日はワインティスティング
レストラン「Lazydog Restaurant」にて試飲です。
	赤・白・ロゼ 手作りジャムやパンとともに
	
そのままランチタイムへ。
スパイシートマトスープ
	
	メインはチョイスで、ラムパイ または海老のメニュー
または海老のメニュー
私は海老メニューを選びました。
海老のグリルソテー・海老の春巻き風・海老のスパイシー揚げ
	
デザートもチョイスで、チョコレートブラウニーまたはアイスクリーム。
私はアイスクリームを選択。
	
	文句無しの★★★★★5つです
午後はゴールドラッシュで栄えた開拓地アロータウン散策して、クイーンズタウンへ。
ディナーはクイーンズタウンを一望できるレストラン「SKYLINE」にて
	ビュッフェですが、シーフード
 からローストビーフ
からローストビーフ ローストラム
ローストラム 、鹿肉まで盛りだくさん
、鹿肉まで盛りだくさん
	 
 
	
	 
	
	 
	デザートも種類豊富
	 
 
	満足の★★★★★5つです
	
	
	 
	8日目  
 16℃
  16℃
朝食ビュッフェです。
	生野菜やフレッシュフルーツが豊富
	
焼きそばやお粥などもありました。
	
満足の★★★★★5つです。
	今日はミルフォードサウンド観光へ
	途中のカスケード・クリークにてルピナスの群生 が見られました。
が見られました。
	
今日のランチは和食弁当をミルフォードサウンドのクルーズ船内にて。
	
お味は★★★★4つにしておきます。
ミルフォードサウンド 下船時にはマイターピークも頭を出してくれました。
	
夕方、クイーンズタウンに戻って連泊です。
夕食はフリーで皆様思い思いにお過ごしになりました。
	9日目  
 23℃
  23℃
	午前、国内線飛行機にてオークランドへ
ランチはレストラン「Portfino Viaduct」にて
ミックスサラダ
大皿のサラダを皆で取り分けていただきました。
	
シーフードスパゲティ
	イカ・ムール貝・海老・サーモンなどが入っていました
	
デザートはジェラートでした。
	
お味は・・・・・★★★3つにしておきます。
午後、オークランド・ドメインのウィンターガーデンなど観光しました。
	 
 
	
	 
最後のディナーはお泊りのホテルオークランド グランド ミレニアムにて
まずはサラダ
	
	メインはチョイスで、リブアイ(ビーフ )、またはサーモン
)、またはサーモン 、またはカネロニのうちから一つ。
、またはカネロニのうちから一つ。
	私はビーフにしました
	
デザートもチョイスで、オレンジケーキ・プラムトルテ・ピスタチオケーキから一つ。
	私はピスタチオケーキ
	これにコーヒーまたは紅茶がついていました
	
お味は★★★★4つにしておきます。
	
	
	 
10日目
ホテルにて朝食後、空港へ。
	ニュージーランド航空直行便NZ097にて帰国です

	往復直行便 利用でステキなホテルに滞在
利用でステキなホテルに滞在
	見どころいっぱいのニュージーランド、是非一度ご参加くださいね

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア