
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2018年2月15日
フレンドツアー 関西発
2018年1月3日出発 J025
ニュージーランド大周遊10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目
	新年からのご参加ありがとうございます
	
	夜、関西空港からニュージーランド航空で出発です。
	関西空港からニュージーランドの北島・オークランドまで所要約11時間。
	
	 
2日目
オークランドでは現地時間11時35分なので早速観光が始まります。
	最初の昼食@RIVER HEAVEN CAFEで。
	
	フィッシュ&チップス、サラダ添えでチップスはポテトのフライです。
	アツアツでサクサクです
	
	デザートは店内のアイスクリームコーナーでお好みのフレーバーを選べますが、
	お薦めはニュージーランドで人気のホーキーポーキー!
	小さな丸いものは蜂蜜のかたまりでサクサク甘くてバニラと合います。
	
星は☆☆☆☆です。
昼食後ワイトモの鍾乳洞で土ボタルの見学。ニュージーランドにしかいない土ボタルは必見ですよ。
	写真撮影ができないのでお見せ出来ずすいません
温泉の街、ロトルアでまずは夕食@MACS FOOD & WINE
	
	トマトスープは濃厚で外国のスープって感じ。
	
	こちら一人200gのビーフステーキで柔らかくカリカリに焼けていて美味しいと好評

	デザートは甘いチョコレートケーキですがアイスクリームでちょうど良いです。
星は☆☆☆☆☆にします。
	
	
	
	 
3日目
朝食はお粥がでていました。パンケーキも生クリームを添えて。
	
 
	こちらはプラムで’ブラック・ドリス・プラム’という名前のようで甘さも甘すぎずヨーグルトにピッタリ。
	
	朝からサラダはうれしいです。
	
	観光ではアグロドームで子羊発見
	
	昼食は本来はレストランでコースメニューでしたが、
	本日台風のような天気でレストランが停電の為、急遽テ・プイアという観光地で昼食となりました。
	@PIG & WHISTLE HISTOR
	皆様、ご協力ありがとうございました。
	メニューはバーベキューのような感じでチキン、サーモンなど。
	
	デザートもコーヒーもありましたが写真がなくてすません
星は☆☆☆です、急いで用意をしてくれたレストランの方もお世話になりました。
	こちらはニュージーランドのお土産のご参考に![]()
	スーパーマーケットで購入しましたよ。
	緑のカップは一般家庭で食べられているマヌカハニー、ニュージーランド限定のトワイニング紅茶、
	クッキータイムというチョコクッキー。
	
	
	 
	夕食はホテルでハンギディナー。
	ハンギディナーとはマオリの言葉で’地中で蒸されたもの’という意味で
	ロトルアの大地熱地帯で作られたマオリ族の伝統料理です。右側が蒸された野菜でヘルシーです。
	
 
	パブロバというニュージーランドのデザートメレンゲで作られフワフワです。
マオリ族の方のショーもありましたよ、星は☆☆☆☆です。
	
	
	 
4日目
連泊なので朝食は昨日と同じです。
	今日はロトルアからニュージーランド最大の湖、タウポ湖を通りトンガリロ国立公園へ行き散策
	昼食は@シャトートンガリロという古城ホテル内のレストラン
	
	スープとおいしいパンからです。
	
	メインはステーキか魚のチョイスでしたがこちらはステーキ、キノコソースがよく合います。
	チョコレートケーキのようですがお味はティラミス??コーヒーもついていました。
星は☆☆☆☆☆です。
トンガリロ国立公園から南へ行き首都のウエリントンのホテルへ。
夕食はフリー食でしたが皆様とホテルのレストランにて頂きました。
5日目
	朝食、外国の人たちがこのスムージーのジュースをどんどん取っていたので、
	私も試してみました!濃厚でおいしい。
	
	蜂蜜の国らしくこんなに大きな蜂蜜
	
	オープンキッチンで清潔。
	
	クレープがあり子供に人気。
	
	
	
	北島のウエリントンから南島のクライストチャーチへ飛行機で移動。
	
	
	昼食はクライストチャーチのパブレストラン@CRANFORD ALEHOUSE
	エビのカクテル、冷たくておいしい~
	
	ハンバーガーの昼食、これがビーフが大きく(映っていなくて残念
)
	ジューシーで美味しくて意外に?好評
	
デザートはありませんでした・・・・・☆☆☆☆です。
クライストチャーチから国道1号線を南下、テカポ湖へ。
	
	
	夕食@KOHAN
見た目良し、味良しのテカポの名物サーモン丼です!
	中にはなんと卵焼きも入ってるんです。
	
	お客様からもめちゃおいしい~とのお声続出です
	
	 
さらに前菜もサーモンに揚げ出し豆腐など、お味噌汁もありましたよ。
	
もちろん星は☆☆☆☆☆です。
	
	
	おいしい夕食の後は星空観賞。
	南十字星、天の川など見れました
	
	 
6日目
	テカポ湖のペッパーズブルーウォ―ターリゾートでの朝食。
	
	シリアルもたくさん!パンケーキ、焼いたトマト、ソーセージもジューシーで◎
	
 
	
 
	本日、ニュージーランドの最高峰マウントクックのある国立公園へ出発
ホテルはハーミテージホテル、バーも素敵。
	荷物を置いてハイキングへGO
	
	
	昼食@ハーミテージホテル内のレストランにてバッフェ。
	
	こちら尻尾のついたサーモン人気でした
	
	ローストラム、ニュージーランドでは人気メニューですよ。
	
	サラダもトッピングもたくさん
	
	デザートもどれも良い味でつい食べ過ぎます・・・・。
	
星は☆☆☆☆です。
	午後はマウントクックでフリータイム。
	のんびり散歩したりビジターセンターを訪ねたり、ホテル内でお買い物したり・・・・大自然を満喫しました
	夕食@ホテル内でバッフェ。
	少し豪華になっており、うどんもお寿司も登場
	
 
	
 
星は☆☆☆☆です。
7日目
	ここでも人気のスムージー
	
	和食も用意されています。
	
	マウントクックからバスで南下、途中オマラマで休憩、羊さんがいましたよ。
	昼食はクロムウエルというフルーツの街で頂きますが農家レストランでワインも製造、試飲がありました。
	@RAZYDOG RESUTAURANT
	
	農家で作っているジャムと一緒にテイスティング
	
	昼食は選べるメインでこちらはエビのグリル、中華風の味付けで美味、
	他にもサーモン、ラムのパイ、農家ソーセージなどありどれも皆様から好評で盛り付けもきれい
	
	デザートはアイスクリームかこのパブロバでした。
	
星は☆☆☆☆☆です。
	ブドウが出来ていましたよ
	
お腹いっぱいになったところでバスはクイーンズタウンへ。
	時間がありましたので街でフリータイム、ショッピングへ
	夕食は@スカイラインレストランでバッフェ
	人気なのか?混んでいましたが2部制みたいでゆっくり頂けました。
	こちらはイギリスのデザートのイートンメスというクリームのデザート
	
 
	このエビもプリプリでソースとの相性も良く、おいしい。!
	
	お寿司もいろんな巻き寿司がありましたよ。
	
星は☆☆☆☆☆です。
8日目
	早朝からミルフォードサウンド1日観光へ出発です。
	途中休憩しながら景色の良い所で写真ストップ、ケアという鳥を発見。
	
	キャズムで自然の中で少し散歩
	
	乗船する船、ミルフォードサウンドへ出発
	
	
	
	 
	昼食は@船内でお弁当です。
	デザートはアイスクリーム、コーヒーもあります。
	
なかなか美味しく☆☆☆☆です。
滝も見えてきましたよ~、イルカも見れたんです。
	
	夕食はホテルにて。
	
	シーフードのスープは美味しく温まります。
	
	メインは選べたのですがこちらはパンプキンのリゾットです。他にはビーフ、サーモンなどありました。
	デザートも選べましたがフルーツが人気
	
星は☆☆☆☆です。
	
	
	 
9日目
朝食はマフィンが焼きたてでした、キウイフルーツのジャムも登場
	
 
クイーンズタウンからオークランドへ飛行機で移動です。
	オークランドに到着後、イタリアンレストラン@PORTFINO VIADICTで昼食。
	
	サラダからスタート。
	
	シーフードのスパゲティ、見た目より美味しかったです
	
	イチゴのアイスクリーム
	
久しぶりの都会で頂いた昼食は星は☆☆☆☆です。
	夕食はフリー食でした、皆様で日本食に行きました
	
	
	 
10日目
朝食はまたまた蜂蜜!!
	
 
	こちらはベジマイトとマーマイトという食べ物でこちらの人はこれをトーストに塗って食べています。
	が日本人の口には合わないです
	
朝食後、オークランドの空港へ行き出国手続きへ。
直行便で関西空港へ帰ります。
日本と反対の季節のニュージーランド、夏ですが猛暑とかにはならず気持ちよく過ごせます。
日照時間も21時ぐらいまで明るく気持ちが良いですよ。
大自然、羊、星空・・・・・というイメージの癒される国です。
食事も日本人には合いますし、とにかく清潔な国です、またご検討くださいね。
	最後まで読んで下さりありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア