
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年3月 9日
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価も満点星5つ☆☆☆☆☆でしています。
南半球のあるニュージーランド、日本は冬ですがニュージーランドは夏です。
関西空港からニュージーランド航空も就航しておりますので直行便でオークランドへ
2日目、現地時間の朝に到着して空港を出発
最初の昼食はフィッシュ&チップス。英国の植民地だったので食事にも影響があります。
ニュージーランド人も好きな大きな魚のフライ

デザートにアイスクリームがあり、好きなフレーバーが選べました。
星は☆☆☆☆です。
夕食はロトルアという温泉の街のスカイゴンドラレストラン
バッフェスタイルメニューは豊富

出来立てのお料理が並んでいきます。ジュージュー食欲をそそります

星は☆☆☆☆にします。
3日目
ロトルアのホテルのバッフェの朝食
右側はウィートヴィックスというシリアルの一種で、
牛乳と砂糖と一緒に食べ、軽い朝食にピッタリです。


かわいいお鍋に入っているのは大きな白豆のトマト煮でニュージーランド人の好きな朝食

朝食後の観光はハムナラスプリングスで散策
右側はトゥィという鳥を発見

こんなに大きな赤杉林1919年に植林したそうです

ダンシング・サンド(地下から水が湧き出すところの砂がダンシングという意味だそう)
ここは日本のコマーシャル撮りがあった場所だそうです。

朝の爽やかな散歩。この後には羊の毛刈りショーなどの観光、昼食へ
濃厚トマトスープ

ビーフステーキ、サラダとマッシュポテトもありマッシュポテトもおいしかったですよ。
星は☆☆☆☆と半分です。
夕食はハンギディナー(蒸し焼き料理)とマオリのショー
右側はカハワイという魚(サバに似た魚)のマリネ、スモークしたカハワイ、奥は蒸しムール貝

料理はラム、ポーク、チキン、ビーフ、蒸し野菜などもありました。
ハンギディナーに欠かせないプティングとカスタードクリーム。
お隣はパブロバというメレンゲで出来たニュージーランドの国民的デザート

マオリのショー、丸いポンポンを使って女性が踊ります。

食事も名物料理、ショーも伝統的で良かったので☆☆☆☆☆です。
4日目・朝食後、ルアぺフ山が見えてきたりしましたよ

昼食を頂くシャトートンガリロホテルが小さく見えました!

バッフェだったのですが品数が少なく・・・・。


星は☆☆☆です。
夕食はホテルにて夕食、ニョッキの前菜からスタート

ルートビートのリゾット、今晩はイタリアンですね。

デザートはチョコレートブラウニーとアイスクリームで生のお花の飾り付き。
全体にお味も盛り付けも良かったですが、量が少しばかり少なかったかも・・・。
男性の方すいません
星は☆☆☆☆です。

5日目
朝食においしいキウイジュースが出てました、レストランが改装中の為別室での朝食。


朝食後のウエリントンの空港に行きましたが、映画ロード・オブ・ザ・リングの監督ピーターさんがウエリントンの出身なのでこのようなディスプレイがあります。

ウエリントンからクライストチャーチへ飛行機で1時間5分。
昼食はクライストチャーチでシュリンプカクテル、レモンでさっぱり。

パブレストランでビーフハンバーガーとサラダ

クライストチャーチのハグレー公園で花壇や大木があり、のんびり散策。


夕食はホテルでグリーンサラダ、イカリングのせ

メインは白身魚のトマトソースと温野菜

フルーツとシャーベットでさっぱり、コーヒー紅茶付きでした

味もしっかり良く☆☆☆☆☆です。
6日目
朝食のレストランから見える中庭・・・・さすがガーデンシティ
洋食の朝食のほかに中華粥、焼売、焼きそば、チャーハンも出て充実です。




昼食はREADさん宅にてサラダ、ローストラム、ポテト、人参を一皿に盛って頂きます。
ホストのマイケルさんとジェインさん、後ろ姿は私たちのドライバーのマイケルさんです。

お庭と部屋も見せてもらいましたよ。

デザートはパブロバとコーヒー、紅茶。

手作りの温かい昼食で☆☆☆☆☆です。
夕食はテカポ近くの湖畔レストランで脂がのったサーモン丼とお味噌汁、フルーツ

絶品サーモン丼で☆☆☆☆☆です。
今晩は星空観賞の予定でしたが曇り空でキャンセルになってしまいました
7日目
朝食のバッフェ、パンケーキ、フルーツ、シリアル、緑色のジュースはキウイ味です。



マウントクック国立公園、右側にニュージーランドの最高峰マウントクックが!!
ブッシュの散策道にルピナスがきれい!




昼食はハーミテージホテルにてバッフェ。日本食もありホッとします。


ハーミテージホテルのレストランからマウントクックも眺めました。ラッキー

切り分けてくれるのはローストポーク

種類豊富なバッフェで☆☆☆☆☆にします。
夕食はクイーンズタウンの中華レストランでコーンスープ、ホタテの蒸したもの、チャーハン
野菜炒め、マーボー豆腐、チキン、たまご料理など・・・。

デザートはゼリー、星は☆☆☆と半分です。

8日目
レストランと清潔な朝食、長い1日の為にたっぷり食べますよ。


今日は1日ミルフォードサウンド観光。
キャズムという場所で太古の原生林、シダ株とシダの葉から新しいシダが成長。


川の水の勢いで岩や石が丸く削られていきました。

ラーンツウッド(ヤリの木)

プリンス・ウエールズ・フェザー・ファン。
ウエールズ皇太子の紋章ファーンにちなんでいます。

ミルフォードサウンドクルーズ船内で昼食の幕の内のお弁当とアイスクリーム

星は☆☆☆と半分にします。
アザラシが登場しましたよ。

クイーンズタウンに戻ってきてホテルで夕食。
チキンと野菜入りスープから。

フィレステーキとサーモンのグリルからのチョイス料理

クリームブリュレとコーヒー、紅茶付き

お肉も柔らかく全体的に美味しく☆☆☆☆☆です。
9日目
クイーンズタウンは2連泊でしたので朝食は昨日と同じです。
南島から飛行機でオークランドへ
昼食のレストランはこんな感じでスパゲッティ・マリナーラ

サラダとベリー味のアイスクリーム

星は☆☆☆☆にします。
夕食はフリー食でしたのでレストランへご案内したり、
スーパーマーケットに行ったりしました。
10日目
ホテルで朝食、内容豊富でサーモンもたっぷり

エッグベネディクトもおいしそうです。

オークランド空港に行き直行便で関西空港へ。
ニュージーランドは時差が3時間ですので2日目~10日までたっぷり過ごします。
大自然に恵まれた大きく分けて北島と南島ですがメインのこの二つの島の見どころを観光しています。
日頃の疲れを癒すにはもってこいの国です、ぜひ来年ご検討ください。
ルピナスは12月~が見ごろですよ。
最後まで読んでくださりありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア