
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年1月 4日
フレンドツアー 関西発
2017年11月8日出発 J025
ニュージーランド大周遊10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
◆◆◆1日目◆◆◆
関西空港からニュージーランド航空約10時間のフライトで南半球へ。
◆◆◆2日目◆◆◆
River Haven Cafeにてランチ
フィッシュ&チップス サラダ添え

デザートは(写真なくてすみません)フレーバーが選べるTip Topアイスクリームとコーヒー、紅茶でした
お味は★4つです
ディナーはMacs Food and Wineにて
ベジタリアンスープ(リーク&ポテト)

サーロインステーキのマッシュルームソースがけ&チップス&サイドサラダ

デザートはチョコレートブラウニー&アイスクリーム&ラズベリー

ステーキハウスだけあって、美味しかったです!★5つ!
・・・もちろん日本のような霜降り肉ではないので噛みごたえはありましたが・・・・・
◆◆◆3日目◆◆◆
朝食ビュッフェ

キウイ(ニュージーランド人のことをキウイって言うんです)が大好きなWEETBIX
温かいミルクと砂糖を入れて食べる朝食の定番です

おかゆとみそ汁もありました。


朝食後、ハムラナスプリングを散策
赤杉の木 とてもまっすぐに高く伸びた木です

とても美しい川

シダも多く、新芽もたくさん出てきていました。

昼食はPig&Whistle Historにて
ガーリックブレッドとクラッカー、チーズ、フルーツの盛り合わせ
皆さんで取り分けます

パスタ(リングイネ)チキンスパイシークリームソース

アイスクリーム&フルーツ5種盛り合わせ

昔の警察署を改装してレストランとBARにした所でユニークなレストランでした。
お味は★4つ半、です
ガバメントガーデンにて
ニュージーランドで有名なマヌカはちみつ、のマヌカの木です。
そろそろ花が咲くころですが、この辺りの木はすっかり満開でした。この近くに温泉の源泉があるので暖かかったようです

夕食はホテルのレストランにてハンギディナー&マオリショー


スチームドプディング ハンギディナーには欠かせないデザートです。カスタードクリームをつけて食べます。

パブロバ ニュージーランドを代表する伝統菓子です。

お味は★3つ、です
◆◆◆4日目◆◆◆
連泊なので朝食は昨日と同じです。
フカ滝を経由し、トンガリロへ。
シャトートンガリロにてビュッフェの昼食。



お味は★3つ半、です
トイレ休憩を挟みつつ、一気にウェリントンへ。
今日の夜は自由食でした。ホテル内で召し上がっていた方が多かったですね。
◆◆◆5日目◆◆◆
朝食ビュッフェ。
スムージーやヨーグルトの種類が豊富でした。
卵はスクランブルエッグが出ましたが、他の玉子料理はリクエストすれば焼いてくれました。


お味は★4つ、です。
クライストチャーチへは飛行機で一気に移動
ウェリントンの空港内には「ロード・オブ・ザ・リング」のディスプレイがありました

クライストチャーチ到着後、昼食。
シュリンプカクテル

ハンバーガーとポテトチップス

お味は★5つ!
テカポに到着~。善き羊飼いの教会とルピナス。

夕食は人気のサーモン丼。前菜、お味噌汁、お漬物、フルーツも付いています!

お味は★5つ!
◆◆◆6日目◆◆◆
朝食ビュッフェ。種類が少なく・・・。イマイチでした。

評価は★3つ、です。
今日はマウントクックのハイキング♪ お天気も良かったです
目的地、ケアポイントへの最後の坂道。あと一息!先にはマウントクックが見えています!

ケアポイントの展望台に到着!手前にはミューラー氷河湖。マウントクックが美しく見えました

スカーレットスノーベリーが多く咲いていました。

ワイルドスパニッシュ(2年に1度咲く花)が見れました。するどいトゲを持つのでご注意!

少し遠くでしたが、マウントクック・リリーも咲いていました。

ハイキングから戻り、ホテル「ハミテージ」内のレストランでビュッフェの昼食。
サーモン美味しかったです。


お味は★4つ半、です
レストランからはマウントクックがバッチリ見えました。

夕食もハミテージにて。ランチの時より種類が多かったです。

うどんもありましたが、タレが今一つ・・・。おしょうゆをかけて召し上がっている方もいらっしゃいました。

お寿司もありました。意外と美味しかったです。


ニュージーランドマッスル(ムール貝)

お味は★5つ、です
部屋から夕日に染まるマウントクックも見えました!

◆◆◆7日目◆◆◆
朝食ビュッフェ。珍しくキュウリ、トマトなどの生野菜もありました。

日本食も。納豆、お味噌汁、ごはん、おかゆなどもありました。

お味は★4つ半、です
昼食はクロムウェルの農家レストランにて。
赤、白、ロゼワインの試飲もできました。それぞれに合うジャムやゼリーとともにいただきました。

ベーコンや玉ねぎの入ったトマトスープ、パン付き。すみません!写真撮り忘れました。
メインはラムのパイまたはエビ料理が選べました。

お味は★5つ!
夕食はクィーンズタウンのスカイレストランでビュッフェ。
内容豊富です。お寿司やエビ、サーモン、刺身あり。目の前でベーコンを焼いてくれたり、石板の上でアイスクリームをコーディネートしてくれたり・・・デザートもたくさんありました!
レストランからの眺めも良かったです。




★5つ!
◆◆◆8日目◆◆◆
クイーンズタウンのホテルでの朝食窓の外にはワカティプ湖が見えます。

お粥、ごはん、焼きそばもあり、うれしいです


今日はミルフォードサウンドへ日帰り旅行。途中ミラーレイクという湖に寄りました。
その名のごとく、湖面に字が映っていました。

いよいよ乗船、マイタ―ピークという山が見えます、快晴

昼食は船内で幕の内のお弁当、お味噌汁もついてましたよ。

★3つです。
夕食はシーフードチャウダーとパンからスタート

レストランからリマ―カブルズ山脈が夕日があたってきれいでした

メインは白身魚のグリルかラム肉のグリルが選べました。

デザートはスパイシーアップルケーキとアイスクリームとトッフィークリーム(甘い!)コーヒーがありちょうど良い

★5つにします。
◆◆◆9日目◆◆◆
クイーンズタウンからオークランドで飛行機で移動しまして、オークランドの観光途中に昼食です。
サラダの前菜

トマトベースのシーフードのリゾット、魚介の香りがしておいしい

チョコレートかイチゴのアイスクリーム

★4つです。
今日は夕食が自由食でホテル内で食べられたり、シーフードレストランに行かれたりされました。
◆◆◆10日目◆◆◆
朝食はフルーツも多く、ごはん、お味噌汁、生野菜もたっぷりありました。


オークランドのホテルから空港に行きニュージーランド航空の直行便で関西空港へ(所要11時間)
日本と季節が反対のニュージーランド、
今は夏ですが日本の猛暑ではなく過ごしやすく快適(20度~24度)です。
自然がいっぱいのニュージーランドで気分もリフレッシュ!!
窓からの景色も羊さんや牛さんで癒されます、食事は日本人の口に合いますのでご心配なく
往復直行便で時差も少なくお身体にも良いニュージーランド、ぜひご検討ください。
ありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア