旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月16日
花咲くパース西オーストラリア7日間
ワイルドフラワーをお楽しみいただける
大自然満喫西オーストラリアへの旅です
ツアー中の景色とお食事を撮影しました
ご紹介させていただきます
◇◆2日目◆◇
早速をお花をご紹介します
マングレス・カンガルーポー
西オーストラリアの州花
ワックスフラワー
白・ピンク・紫色の花があり、
花びらが蝋のようです
ピンクのエバーラスティング
キク科のピンクのかわいい花
ベルフラワー
日本であまり見ない、かわいいベルの
形をしたお花
スワン川とリバーサイド地区
3つの花が咲いています
この日のご昼食
ブルスケッタ
イタリアの3倍くらいある
大きさのものが2枚!
サラダ&ビーフステーキ
200gのステーキ
ミディアムレアでもミディアムにとのことでしたが
ミディアムレアでした。
出てきたときは冷えていたので、
温かいうちに食べたかったです
ご夕食をご紹介
かぼちゃのリゾット
かぼちゃの味はしませんでした
魚のグリル
白身魚、鯛?のグリルにかぼちゃのソース
下にかぼちゃとりんご
マンゴープリンの上にベリー類と姫りんご?
◇◆3日目◆◇
Sugarloaf
岬と海を見て
Sugarloafのワイルドフラワー
キレイでかわいい花がたくさん咲いていました。
SugarloafのMAPです
この日のご昼食
イカのフリッター
イカは柔らかくて良かったですが
塩分が多かったですね
2種のピザ
生ハムのピザとエビの乗っているピザ2種を
2人でシェア
Jetty Train
可愛い列車です
この日のご夕食をご紹介します。
チリ味ムール貝
薄切りのパンがついています。
あまり辛くはなく、食べやすく、
ムール貝も大きくて良かったです
スパゲティボロネーゼ
後からチーズをかけてくれます。
美味でした!
ケーキ(ティラミス?)
ティラミスのようなケーキ
中に洋酒をしみ込ませたスポンジあり
◇◆4日目◆◇
Pinnaclesへ
ワイルドフラワーと植物
奇岩の景色
奥にインド洋が見えます
ご昼食をご紹介
かぼちゃのスープ
濃厚で美味しいです
イセエビ・ポテト&サラダ
ワンプレートでロブスターと書いてありますが
イセエビです
味付けもちょうどよく美味です
Nilgen Lookout
wildflowerの散策Mapです
去年2024年12月の山火事で
燃えてしまった木々
焼けた木々の下で、ひそやかに咲いている
ワイルドフラワー
この日のご夕食をご覧ください
メニュ表
ご宿泊ホテルでご夕食です
サラミ・生ハム盛り合わせ
生ハム・サラミ美味です。
塩加減も良かったです
チーズと黒コショウのスパゲティ
もう少しクリームソースが欲しかったです
でも美味!
コーヒーティラミス
普通のティラミスより食べやすかったが、
とにかく多い。
・・・手ぶれしてしまいました( ノД`)シクシク…
◇◆5日目◆◇
この日のご昼食をご紹介
スワンリバークルーズ船内にて
オリーブとクラッカー2種
ティスティングのためのようなもの
ワンプレートに2人前です
色々な種類が乗っています
この日のご夕食
まずは前菜です
3~4人で1プレートです。
ハムの盛り合わせ サラミ・生ハム2種
ハム・生ハム・サラミ、塩加減もよく
美味しかったです
ブラッターチーズにナッツとオリーブオイル
牛肉の(コンビーフみたいになっている)
コロッケ
メインについてきた葉物
メインのステーキ350g
食べやすくて美味しいですが、
350gは多い!
クリームブリュレとアイスクリーム
今までで一番良かった!
◇◆日6目◆◇
ここが一番ワイルドフラワーがありました。
この日の 鶏むね肉と茸・ネギ
鶏むね肉のグリルの上にエリンギと
ネギの焼いたものが乗っています
アイスクリーム2種
2種ずつですが多い。
1つずつでいいくらいでした
World Heritage
世界遺産マーク
大自然に癒される旅でした。
皆様もぜひお越しください
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア