
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年9月27日
皆様、こんにちは ^^) _旦~~
フレンドツアー添乗員です
この度は南半球ならではのお楽しみ♪
春のワイルドフラワー オーストラリアに行ってまいりましたので
ご紹介いたします。
ANA直行便は9月まで休止のため、キャセイパシフィック航空にて
香港乗り換えでパースまで来ました。
翌日はさっそく、市内にあるキングスパークにてお花を観賞です。
ここはよくお手入れがされてました。




スワンリバーとパース市内を望む
バオバブの木
ら
エバーラスティング

カンガルーポー(カンガルーの手)
ユーカリの花


サザンクロス

お花の種類は多すぎて、全部はご紹介しきれません(^^♪
悪しからずご了承ください。
2日目のランチはワインの生産地、スワンバレーまで
土曜だけあって地元民でにぎわってました
バラマンディのグリル
アップルクランブルというスコットランド発祥の温かいスイーツ
その後、フリーマントル市内へ
マーケットの様子
マーケットに展示されているカンガルー
夕食は市内の「イスキア」というイタリアンレストランにて
ムール貝のチリ味
スパゲッティカルボナーラ
ティラミス
3日目 エリスブルック渓谷にてワイルドフラワー散策






航空機もバンバンパース空港に向かっております
車窓からは美しい菜の花畑がたくさん(^^)/




3日目ランチ コリジンホテル
いかにもローカル感ただよってます

チキンパルメッジャーノ
フルーツサラダとコーヒーはセルフで
コリギン近郊のワイルドフラワーポイントで再び散策

しばし色々なワイルドフラワーをお楽しみください

これはウィードとかいって外来種らしいですが
きれいでした



エアーズロックのホテルにて夕食
バイキング形式



オーストラリアではワトル
ミモザもオーストラリア原産とは知りませんでしたー('Д')

エアーズロック
朝一で行ったので貸し切り状態でした

フリージアは外来種ですが、きれいに咲いてました
その後、エアーズロックに登ってみたり。
岩の上にも様々なお花が




トカゲ君
ランチは」ウェーブロックカフェにて
派手な内装

BBQセットです
アイスとフルーツポンチ
再び菜の花畑を見つつ
昔の風情が残るヨークの街へ


エバーらスティングの切り花も売ってました
パース市内のお泊りはパンパシフィックホテル
朝ごはんの風景
毎日中華メニューもありました(^^♪
5日目 カバシャム動物園へ
フラミンゴたち

カンガルー
コアラ


ウォンバット
ポッサム かわいい


カンガルーの餌付けコーナー



5日目 ランチ セルバートンバー
どどんとロブスターがメインでした♪
その後ピナクルスへ
色々な奇岩

ランセリン砂丘


パース市内のメトロバーにて夕食
バンバンプラウン(ピリ辛味)
サーモングリル
レモンメレンゲケーキ

6日目 ロットネスト島へ 乗り合いの船で向かいます

さっそく、世界一幸せな動物といわれるクオッカワラビーが
寄ってきました( *´艸`)


こういうバスで島1周します







ランチのレストランでまたクオッカが寄ってきました

ピザでサクッと召し上がっていただき

おねだり~でも餌やり禁止なので(m´・ω・`)m ゴメン…


ワイヤレスヒルパークにてワイルドフラワー観賞
今回はアップで







市内のレストラン ザ・ミート&ワインにて
300gのステーキの夕食


クリームブリュレ


いかがでしたでしょうか?
オーストラリアといえばシドニーやブリスベンが有名ですが
西ヨーロッパにも見どころがいっぱいです♪
ぜひ来年のご参加をお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア