
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年5月23日
フレンドツアー 関西発 2018年4月28日出発
M030 カンタス航空利用!
素敵なシャトーホテルに泊まるオーストラリア8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★です。
1日目
カンタス航空直行便でシドニーへ向けて出発!!!
2日目
朝シドニー到着後、乗り継いでケアンズへ。到着後、ご昼食のレストランへ行きました。
ご昼食はロウプロウンレストランにて
エビとアボカドのサラダ

シーフードパスタ

星3つ★★★☆☆
少し市内をご覧いただきながら市内中心のデラックスホテル
プルマンケアンズインターナショナルへ行きました。
ご夕食はホテル内「COCO'S RESTAURANT」にて
シーフードタワー<カニ、エビ、牡蠣とサラダ>こちらは3人前です。

メインはビーフ、ラム、ポーク、白身魚、チキンからお選びいただけました。
私はラムを選びました![]()

デザートのケーキ

星4つ★★★★☆
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。
生オレンジジュースがセルフサービスで絞れて甘くておいしかった
おかゆや味噌汁ご飯などもありました。




星4つ★★★★☆
ご朝食後、
世界遺産
キュランダ村の観光へいきました。
スカイレールからは熱帯雨林をご覧いただけます。
バロンフォールズとバロン川

水陸両用車アーミーダックで次が地上から熱帯雨林を陸と川からご覧いただきました。

水陸両用車アーミーダック↓

その後、ミニ動物園へ行きました。
カンガルー おなかから赤ちゃんも覗いてます

こちらではコアラを抱っこできます。

ご昼食はレインフォレステーション内のレストランにてバイキングをいただきました。



星3つ★★★☆☆
キュランダ村ではマーケットがにぎわっていました。

帰路はレトロな雰囲気が素敵なキュランダ高原鉄道をお楽しみいただきました。
大迫力の滝や山の斜面に開けた素晴らしい風景を満喫!

ご夕食はダンディーズにて
サラダ

アスパラガススープ

石焼フィレステーキとポテト

アイスクリームとコーヒー

星4つ★★★★☆
4日目
世界最大のサンゴ礁、
世界遺産
グレートバリアリーフ島へ
で行きました。
シュノーケリング場所として有名なグリーン島海岸

こちらはグラスボートからの魚のえさやり風景です↓

ご昼食はケアンズ人気フレンチレストラン「エム・ヨゴ」にて
こちらはケアンズのヨットハーバーに面したレストランで、日本人シェフによるフレンチと和が融合したシーフード料理がお楽しみいただけます
(カメラの調子が悪く、撮影できず・・・申し訳ございません!)
ガーリックブレッド
キャロット&ジンジャースープ
サワラのポテト包焼き
星4つ★★★★☆
5日目
航空機でシドニーへ戻りました。
一面に広がるブドウ畑の風景をご覧いただきながらワインの産地ハンターバレーへ。
今日のホテルはブドウ畑に囲まれた素敵な
シャトーホテル「シャトーエラン」です。
ご夕食もシャトーホテル内メインダイニングでいただきました。
パン

ホタテと生ハムの前菜

カモのグリル

バナナのタフィーのデザート

満足の内容でした!
星5つ★★★★★
6日目
ご朝食はホテルにていただきました。



星4つ★★★★☆
ホテルの様子↓
このような8部屋ずつのヴィラが全10棟あります。

野生のカンガルーもいます

ホテルはゴルフ場の中にあります。

TYRRELL'SワイナリーとBrokenwoodワイナリーのハシゴ![]()
試飲をお楽しみいただきました。
1825年にスコットランド人が英国からブドウの苗を持ち帰り、栽培が始まったそうです。



その後、シドニーへ戻りました。
ご昼食はピーターソンズハウスにて
チョイスメニューでした。写真はサーモンのパンケーキ包と和牛のメニューです。


星3つ★★★☆☆
シドニーでのご宿泊はスーパーデラックスクラスホテルの
シャングリラ オペラハウスシティービューでした。
ご夕食はシドニータワー内360バー&ダイニングにて
こちらもチョイスメニューで
ウズラのグリルや

ポークのグリル

フレンチトースト

回転レストランなので夜景も絶景でした
星4つ★★★★☆
7日目
ご朝食はホテルにていただきました。

飲茶



星4つ★★★★☆
シドニーの観光ではハーバーブリッジやシドニー湾

世界遺産
オペラハウス内部


世界遺産
オペラハウス

シドニータワーや

セントメアリー教会

教会内部

オペラハウスとハーバーブリッジ

ミセスマッコリーニ岬では開拓時代の名残が残るロックス地区へ行きました。

ダーリングハーバー

ハーバーブリッジを下から見上げてみました。

8日目
カンタス航空直行便にて帰国の途へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
晴天の中観光ができました。日本の22倍もあるオーストラリアを8日間で見るのは大変ですが、こちらのコースはゆっくり自然を満喫できました!オーストラリアはワイン好きの方にもおすすめの国です。
オーストラリアのご旅行もぜひフレンドツアーでご参加ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア