
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年11月29日
こんにちは! フレンドツアー添乗員です。
ワイルドフラワーが咲き誇る西オーストラリアを旅してきました![]()
大自然の中に自生する野草・ワイルドフラワー![]()
そのたくましい生命力と色とりどりの美しさに魅了される日々でした![]()
ワイルドフラワーのベストシーズンに訪れる
花咲くパース西オーストラリア7日間![]()
2018年10月22日出発分の旅ごはんに加え、数々のワイルドフラワー、訪れたスポットなどを
写真とともにご紹介させていただきます!
1日目
キャセイパシフィック航空にて、成田➡香港➡パースへ![]()
着後、フリーマントルのホテルへ
2日目
昨夜は遅くにホテルチェックインしたので、この日はモーニングコールなしのゆったりとした朝でした![]()
朝食はお好きなお時間に![]()
2~3日目朝食 フリーマントルのご宿泊ホテルレストラン
種類豊富なビュッフェで、朝からしっかりエネルギーチャージ![]()
クロワッサンはサクサク、ホットミールもデザートも美味!! オムレツコーナーもありました。
ただ、生野菜がなかったです・・・




ご宿泊ホテル外観

街中心にも港にも、歩いてすぐの場所にある快適なホテルでした![]()
朝食後、皆様とホテル周辺を散策しました。
ホテルの前は広々とした公園で、観覧車や大きな木々があり、歩いていて気持ちよかったです![]()


公園を抜けると雰囲気の良い港があります
有名なボートレースなども行われるそうです。

港沿いのカフェレストランにて、地元の人々に混ざってランチ![]()
デッキのテーブルで港を眺めながら、皆様それぞれの気分に合わせて、オイスターやシーフードフリッター、
ケーキやアイスクリームなどをお召し上がりになりました。
添乗員は、定番のフィッシュ&チップスをオーダーしました![]()

午後、ガイドさんとともにパース観光へ![]()
まずは、ボタニックガーデンが美しいキングスパークを訪れました。
空に向かって高くそびえるユーカリの木

展望台からの眺め 遠くに見える高層ビル群は、パース中心部です。

ワイルドフラワーが咲くボタニックガーデンエリアへ![]()
カンガルーポー(レッド、イエロー)

レッドアンドグリーンカンガルーポー

カンガルーポーには様々な色があります。レッドアンドグリーンカンガルーポーは西オーストラリアの州花です。
エバーラスティング

ユーカリ(左は開花前、右は開花)

モンガー湖

シティービーチ

世界遺産 旧フリーマントル刑務所

2日目夕食 フリーマントルのご宿泊ホテルレストラン
朝食とは異なる落ち着いた雰囲気のレストランにて、美しい花びらをあしらったフラワーディナーを
お召し上がりいただきました![]()
前菜からデザートまで、ひとりひとり違った花びらが添えられていて、目でも舌でも楽しめるディナーでした![]()
イカフライ&サラダ

やわらかなイカで、味付けもよかったです!
メインは3種(ビーフステーキorチキンブレストorサーモングリル)からお好きなものをチョイス。

添乗員は、ビーフステーキをいただきました![]()
ボリュームたっぷりの噛みごたえあるオージービーフでした。
洋梨とベリーのクランブル、バニラアイス

焼き立てアツアツがサーブされました!
洋梨とベリーのコンポートが入っていてクリームなどはなかったので、見た目のわりにはさっぱりしていました![]()
3日目
朝、フェリーにてロットネスト島へ
ツアー中、この日の朝のみ雨雲が・・・![]()

ロットネスト島マップ

島から眺めた海

着後、バスツアーの出発時間までフリータイム。
「世界一幸せな動物」と言われている可愛らしいクオッカが沢山いました![]()

現地のバスツアーに乗って、島内を観光しました![]()

展望台

透き通ったキレイな海

遠くにクジラやイルカが出現!!! 感動を皆で共有しました![]()
3日目昼食 ロットネスト島の「Karma」
現地バスツアーに参加していた様々な国籍の方と一緒に、ビュッフェスタイルのランチ![]()
気取らないお店で、食べ終わった方からフリータイム。



行きと同じフェリーに乗って、フリーマントルに帰ります![]()
フェリー乗船中に、クジラを発見!! 船長が航路を変更し、クジラに近寄ってくれました![]()
クジラを見れた幸運にも、船長の優しさにも、感謝感謝![]()
フリーマントルに到着すると、すっかり青空に
海の色も真っ青![]()

徒歩にて、港町フリーマントルの観光へ
ラウンドハウス

ラウンドハウスから眺めた街並み

正面のストリート沿いの建物の壁に黄色い線が少しずつ描かれ、遠くから見ると螺旋模様に。
数か月前に開催されたアートフェスティバルの時に装飾されたそうです。
夕刻、パースへ
途中、日没をねらって、海岸に立ち寄りました。
埠頭より、インド洋に沈む夕陽を眺めました![]()

3日目夕食 パースの「Ischia」
パース到着後、イタリアンレストランにてシーフードディナー![]()
地元の人で店内満席
賑やかでした。
サラダ

チリマッスル

地元の人気料理!! ピリ辛のムール貝です![]()
サラダ、チリマッスル、ガーリックトーストは、シェアしていただきました。

西オーストラリアで愛飲されているリトルクリエイチャーズ![]()

シーフードスパゲティー

トマトベースで、ムール貝・エビ・イカなどなど、具沢山!! 具材のエキスがよく出ていました![]()
ミルクアイス(中にチョコレート入り)

食後、パースのホテルにチェックイン
おやすみなさい![]()
4日目朝食 パースのご宿泊ホテルレストラン
繊細なお料理が並んだビュッフェ
ホットミールが日替わりだったり、中華コーナーがあったりして、
3連泊でも飽きることはありませんでした![]()





この日は北へ走り、国立公園めぐりへ![]()
オーストラリア最古のヤンチャップ国立公園
まだまだワイルドフラワー真っ盛りでした![]()


木の上にコアラがいたり、野生のカンガルーを見ることもできました!



続いて、ガイドさんおすすめのワイルドフラワーポイント
ミルゲンルックアウトへ



4日目昼食 「Cervantes」
長閑なレストランでのワンプレート・ロブスターランチ![]()

サースティーポイント

エメラルドグリーンの海、白い砂浜が眩しかったです![]()
いよいよ、ナンバング国立公園(ピナクルズ)へ
砂漠に、石灰石の地層が様々な形となって残っています。

ジョーズと呼ばれているそうです↓


グラスツリーが群生していたので、バスを停めて写真撮影。

大自然を満喫した1日でした
観光を終え、パースへ戻ります![]()
セレブな豪邸が建ち並ぶエリアを通りながら、マチルダベイへ。港をゆったり散策しました。
遠目にパースの街並みが眺められます。

ブラックスワンも見ることができました!!

4日目夕食 パースの「Matilda Bay Restaurant」
港沿いのエレガントなレストランにて、ゆったりとしたディナー![]()
眺めが良く、店内の雰囲気もお料理も洗練されていました![]()
サラダ

ほんわかしたパンに、自家製バター

エビの天ぷら&キャベツのコールスロー

味付けはポン酢ベースで、お箸も用意されていました![]()
オージービーフステーキ&グリーンピースのペースト

お肉がとってもやわらかでした!
バナナパフェ

ボリューム満点でしたが、美味しくてつい・・・添乗員、完食![]()
5日目
ガイドさんとともに、ワイルドフラワー探しへ![]()
まずは、エリスブルックバレー。 眺望の良いところまで緩やかに上りました。
ここは特に、ピンクのフェザーフラワーが真っ盛りでした![]()

続いて、ワイアレスヒルへ
ここは、カンガルーポーが沢山咲いていました!

グラスツリーの花

グラスツリーの黒い幹は火に強いため、山火事があっても生き延びることができるそうです。
パース中心エリアに戻り、ショッピングストリートや駅を散策後、フリータイム![]()
ロンドンコートの入口 (中はショッピングアーケードになっています)

ショッピングストリート

パース市内には3路線の無料バスが循環しております

皆様、ホテルにお戻りの際は2番のバスにて![]()
無料のバスは大変便利で、パースが「世界で最も住みやすい街ランキング」でトップにランクインされる
ことに納得してしまいました。
ホテル外観

5日目夕食 パースのご宿泊ホテル クラブラウンジ
上層階にある眺めの良いラウンジにて、優雅にドリンク&ライトミールビュッフェをお楽しみいただきました![]()
![]()
![]()




6日目
この日は帰国日。しかし夜便なので、ゆったりとした朝
1日バッチリ満喫しました![]()
長閑なぶどう畑が広がるスワンバレーへ![]()
人気のチョコレート工場に立ち寄りました
建物外観のみの写真で申し訳ありません。

工場内では、チョコレートやオリーブオイル・ハチミツなど、様々なものが試食できました。
サンダルフォードワイナリーへ![]()

まずはテイスティング
白・ロゼ・赤・デザートワイン・・・6種を飲み比べました![]()


テイスティング後は、気に入ったワインを購入したり、お庭を散策したり
お花がキレイに咲いていました。


その後、併設レストランにて昼下がりの優雅なランチタイム![]()
6日目昼食 スワンバレーの「Sandalford Winery」
テラス席にて、ぶどう畑を眺めながら
お好きなドリンクとともに![]()
レストランのテラス席

店内のお席もありますが、地元の人々にはテラス席が断然人気です! この日もすぐに満席になりました。
パン

豆のペースト、オリーブオイル&バルサミコ酢、ゴマのディップ付でした。
フェタチーズ、チョリソー、オリーブ

アランチーニ(ライスコロッケ)

前菜は、シェアしてきただきました。

ワイナリーのレストランだけあって、ワインのおともにぴったりの前菜でした![]()
メインは、ラムor白身魚orニョッキからお選びいただきました。

ラムは全くクセがなく食べやすかったです! 付け合わせも繊細な味付けで、見た目も美しい![]()
デザートは、エスプレッソクレームブリュレorチョコレートブラウニーからお選びいただきました。

美味しく、景色良く、サービスも心地よく、大満足のランチタイムでした![]()
食後は、ワイルドライフパークへ 夢の動物園です![]()

コアラと記念撮影![]()

エミュ

ディンゴ(白いオオカミの種類)

イーグル

ハリネズミ

カンガルーに餌付け体験!! 手のひらに餌をのせて静かに近寄ると食べてくれました![]()


他にもいろいろな動物を間近で見ることができました!


ペリカン

ブラックスワン

ペンギン

コアラと写真、カンガルーに餌付け等々、オーストラリアならではの動物と触れ合える
大変おすすめの動物園でした![]()
その後、バスにてフリーマントルへ![]()
週末のみオープンするマーケットに行きました。地元の人々はここで週末にまとめ買いするそうです。
野菜や果物、お菓子、雑貨、化粧品、日用品・・・様々なお店が出店していました。
軽食の屋台やコーヒースタンドもありましたよ![]()

お花屋さんで見つけた、珍しい色彩のバラ。もちろん生花です。

日も暮れてきました。
夜便のチェックインスタート時間までまだゆとりがあったので、フリーマントルの港沿いにある
リトルクリエイチャーズのビアレストランへ
店内はほぼ満席で、週末らしい賑わいでした!
今回お世話になったガイドさんも、プライベートでよく行くお店だそうです。
ビールだけで何種類もありました
カキやムール貝、石窯で焼いたピッツァなどが人気のようです。

最後に、キングスパークの展望台からパースの夜景を眺め、空港へ![]()

キャセイパシフィック航空にて、パース➡香港➡成田へ![]()
7日目
午後、成田到着。 お疲れ様でした!!!
ワイルドフラワーの季節限定の西オーストラリアツアー![]()
詳しいガイドさんとともに、数々のワイルドフラワーを楽しむことができました![]()
他にも、透き通った美しい海、スケールの大きな自然、オーストラリアならではの動物、
ワイナリーでの優雅なひととき・・・
西オーストラリアの魅力がたっぷり満喫できるコースでした!
日本が寒い季節に向かう頃、南半球は花咲く暖かな春![]()
時差もほとんどないので、お体へのご負担も少ないと思います! まさにこの時期おすすめです![]()
今回ご参加いただきましたお客様、日々のご協力と素敵な笑顔をどうもありがとうございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア