
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2017年1月30日
2017年1月13日出発
J026 大韓航空ビジネスクラス利用 大人のオーストラリア7日間 モニターツアー
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	お食事の評価もしていますので、よろしければご参考にしてください
 満点は星5つです★
	1日目はお昼に関空を出発して機中泊なので、旅ごはんは2日目からご紹介します
<2日目>
飛行機を乗り継ぎメルボルンへ到着後、ツアー最初のお食事です。
昼食:PICCOLO MONDO
	ブルスケッタとガーリックブレッド。皆でシェアーしました。各1切れずつですが、1つが大きいのでこれだけでお腹いっぱいになります
	
 
カルボナーラパスタ。スパゲティまたはペンネが選べました。お客様の希望を聞いてから麺を茹でてくれるので美味しかったです!
	
	コーヒーまたは紅茶。私は大好きな‘Flat White’(濃いめのコーヒーにミルクを入れたもの)にしました
	
評価/星5つ★★★★★
レストランの外観。昔ながらのテラス・ハウスのレストラン。
	私達が食事が終わって外に出ると、レストランの外はお客様でいっぱいでした
	
	この辺りはイタリア移民に作られた街なので、今はイタリアンレストランがいっぱい!人気のある通りです
	
メルボルンの市内観光へ。
キャプテンクックの家。生家というより、住んだことがある家です。銅像もあります。
	
 
ブロックアーケード&ロイヤルアーケード。昔ながらのアーケードで、素敵なモザイク画の床や仕掛け時計があります。
	
 
最近、観光客に人気が出てきている落書き通り(Hosier La)。日毎に落書き(ペイント)内容が少しずつ変わってきます。
	
 
夕食:VILLA ROMANA CARLTON
	週末の夜だからか、お店はお客様がどんどん入ってきて少しバタバタしていました
ミネストローネスープ
	
オージービーフステーキとサラダ、フライドポテト、マッシュルームソース付&ガーリックトースト
	
ティラミス
	
コーヒー(カフェラテ)または紅茶付き
	
	1ドリンク付きで、赤・白ワイン、ソフトドリンクから1杯選べました
でも、スープがイマイチだったので星は-1で。
評価/星4つ★★★★
<3日目>
朝食:宿泊ホテル「RYDGES」
フレッシュな朝食で、バイキングは中華まんやお粥もあり、オムレツや目玉焼き、ポーチドエッグなどは目の前で作ってくれました。
	しかし!何故か野菜が無かったです
	
 
	
 
	
 
評価/星5つ★★★★★
	今回は「大人の」ツアーなので、ワイナリー巡りへ。80以上のワイナリーの中から、今回は2つ巡ります
Rochford Winery へ。赤・白・ロゼ・アイスワインなどの試飲を楽しみました。
	
 
昼食:ワイナリー「FERGUSSON WINERY」内のレストラン
こちらはワイン試飲カウンター
	
バイキング形式のランチ。ローストビーフ、温野菜、ポテト、サラダなど。
	
 
	ローストビーフは思ったほど固くはなく、美味しいオージービーフのローストでした
デザートはチーズケーキ、ベリープディング、チョコレートより選べました。すみません。写真撮り忘れました。。。
評価/星4つ★★★★
メルボルンに戻り、夕食は自由食。
	添乗員は夕方ロビーで待機し、レストランのご案内に備えていました。初めての土地で自由食がご不安な方もご安心ください!添乗員がおすすめのレストランをご紹介します
	せっかくなので、ツアーのお食事ばかりではなく、ご自身で街を歩いてお気に入りのレストランを見つけてみてくださいね
	今日は待機後、ご希望のお客様と夕食をご一緒しました
<4日目>
連泊なので省略させていただきます。
	7時頃ホテルを出発し、空港へ。シドニーへ向かいます
	シドニーに着いたら、まずはシドニーフェリーの乗船体験
	フェリーからハーバーブリッジとオペラハウスが見えました
	
昼食:レストラン「NICKS BAR AND GRILL」
海沿いのレストランです。
	
シーフード揚げバスケット。魚×2、エビ×2、イカ×3、ホタテ×2、フライドポテト、そしてタルタルソース・・・。
	とてもボリュームたっぷりで、残されている方もいらっしゃいました
	
ベリーケーキ
	
	ボリュームがありすぎたので星は-1
評価/星4つ★★★★
引き続き、シドニー観光。
オペラハウスとハーバーブリッジが見えるおすすめのビューポイント、ミセス・マックウォーリーズへ。
	
	オペラハウスの中も見学しました。残念ながら本日、ホールの中は準備のためカメラ不可でした
	
 
夕食:中華レストラン「MARIGOLD CITIMARK」
	アワビのしゃぶしゃぶ。レストランの人が作って各自にサーブしてくれます。やわらかくて美味しかったです
メインというより、前菜のような感じでした。
	
 
北京ダック
	
エビ団子のスープ。スープはアワビのしゃぶしゃぶスープです。
	
チャーハン。ペキンダックを入れ、レタスで巻いて食べました。
	
エビチリとピーマン炒めと、あんかけ風チャーハン
	
チンゲンサイときのこ炒め
	
牛肉の黒コショウ炒め
	
スイカ&メロン
	
	とても上品な中華料理で、とても美味しかったです
評価/星5つ★★★★★
<5日目>
朝食:宿泊ホテル「Rydges World Square」
メルボルンに引き続き、同じRydges系のホテルだからか、同じく中華粥や肉まん、あんまんもありました。
	そして、またもや野菜は無かったです
	
 
	
 
	
評価/星5つ★★★★★
午前、世界遺産ブルーマウンテンズ国立公園観光へ。
	エコーポイントから雄大な景観を望みました
	
 
昼食:The Carrington Hotel内レストラン
	このホテルは、昔船長さんだった方の館をホテルにしたところです。高級感が漂います
	
ベジタブルスープ。チーズ入りでした。
	
チキンのグリル&温野菜。チキンはハチミツ入り醤油ソース。ライスも付いていました。
	
フルーツサラダ&アイスクリーム。コーヒーまたは紅茶付き。
	
評価/星5つ★★★★★
<6日目>
朝食は昨日と同じなので省略させていただきます。
本日は終日自由行動なので、皆様思い思いに楽しんでおられたようです。
	添乗員は朝と夕方はロビーに待機してお客様のご相談に備えていました。自由行動の過ごし方もお気軽にご相談くださいね
今回はご希望のお客様と街の散策をご一緒しました
<7日目>
	早朝出発のため、BOXの朝食です。オーストラリアらしく、甘いものばかり・・・
マフィン、デニッシュ、ミューズリーバー、オレンジジュース、チーズ付クラッカー、フルーツサラダのパックが入っていました。
	
	空港へ向かい、大韓航空でソウル乗継ぎ、関空へ
 皆様無事に帰国となりました。
メルボルンとシドニーだけに絞ったツアーで、特にメルボルンを気に入られたお客様が多かったようです。
	ゆとりのある行程で、ホテルの立地も良かったので自由行動も楽しめました
	残念ながらこのツアーの募集は終了してしまいましたが、また機会があれば是非ご検討くださいね
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア