旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年10月21日
<ANA利用>
秋のカナダメイプル街道9日間
色づくメイプルをお楽しみいただく
カナダにご一緒させていただきました。
今回のツアーでお召し上がりいただいた
お食事と、実際の景色をご紹介します。
¶¶2日目¶¶
ご宿泊ホテルでバイキングのご朝食です
モントリオール空港直結ホテル
MONTREAL AIRPORT MARRIOTにて
ご観光地のご紹介
モントリオールのノートルダム大聖堂
正面祭壇
ご昼食のご紹介
サラダ・パン
トマトと野菜のリングイネパスタ
ちょっと薄味に感じました
クリームブリュレ
丁度よい甘さ
この日のご夕食です
シーザーサラダ
シーフードキャセロール
熱々の器で提供。
チャウダースープで煮込んだシーフード
バニラクリームケーキ
¶¶3日目¶¶
ホテルでご朝食のバイキングです
この日はケベックのご観光
プチシャンプラン
セントローレンス川に停泊したクルーズ客船の
観光客で賑わっていました。
オルレアン島
収穫されたハロウィンかぼちゃ
この日のご昼食をご紹介
パテ
フランスパンとの相性よし!
ニジマスのソテー
臭みもなく食べやすかったです
バニラケーキ アップルバター
ご観光のご紹介に戻ります
ケベックの州議事堂
セントローレンスの紅葉
ケベック滞在中に紅葉を楽しめました
¶¶4日目¶¶
ホテルのロビーにあるエレベーター
韓国映画で有名な場所?
韓国人観光客が、記念撮影していました。
ご昼食レストランがこちら
Bistro 1640
1640年建造の建物
ブロッコリのクリームスープ
鴨のコンフィ パスタ添え
オレンジソースが美味
量がおすぎました・・・
ベリーのショートケーキ
FAIRMONT LE CHATEAU FRONTENAC
ご宿泊ホテルはこちら
FAIRMONT LE CHATEAU FRONTENAC
外観
世界で最も写真を撮られているホテル
ご夕食をご覧ください
サラダ
ポークメダリオン
柔らかくて好評
チョコレートタルト
濃厚な味で美味でした
¶¶5日目¶¶
ご朝食のバイキング
ベリー類や果物がたくさん
味噌汁とごはんもありました
紅葉のローレンシャン高原へ
ゴンドラにてトレンブラン山へ
紅葉は見ごろ
この日のご昼食です
ハドック(白身魚)
北大西洋でとれる、北米では人気の魚
フォンダンショコラとバニラアイス
チョコレート味が美味
コーヒーと合いました
レストランから見たトレンブラン湖
ご観光地から
ローレンシャン高原再び
2022年オープンの
ツリートプウォークからの紅葉
¶¶6日目¶¶
オタワへ。
リド運河
世界遺産の運河です
オタワのバイワードマーケット
ハロウィン用のかぼちゃや、
メープルシロップなどが販売
VIA鉄道
オタワ駅にて
カナダ大陸横断鉄道1等車乗車
この日のご昼食は列車内にて
フレッシュケーキ
焼き鳥風チキン、パスタの3種より選択
ご夕食をご紹介
シーザーサラダ
しっかりとした味付けで好評
チキンピカタ
ボリュームが多すぎました
キーラムパイ
濃厚な味でした
¶¶7日目¶¶
ナイアガラのご観光です
あいにくの雨天でしたが・・・
この日のご昼食です
ナイアガラオンザレイクにある
由緒あるホテルレストラン
PRINCE OF WALES
レストラン外観入り口がこちら
店内の様子
サラダ
チーズトルテリーニパスタ
パスタソースが美味しいと
完食された方が多かったです
チョコムース
3品共に上品な味付けで好評でした
この日のご夕食です
スープ
根菜のスープ
ビーフステーキ
赤身肉で少々硬かったのが残念
ティラミス
ご宿泊ホテルから見るナイアガラの滝
お客様のお部屋から、夜景
¶¶8日目¶¶
ご宿泊ホテルのバイキング
シリアル・ヨーグルトなど品ぞろえ豊富
紅葉の見ごろを迎えたカナダ
素晴らしい景色をお楽しみいただけました。
皆様もぜひ!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア