
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月 5日
2017年8月13日出発
L301 エア・カナダ往復直行便利用!カナダ大周遊8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を写真でご紹介させていただきます。
★の数で評価付けしていきます。
1日目
エアカナダ直行便にてバンクーバヘ。日付変更線を越えていきますので到着は8月13日の朝到着となり今日はとっても長ーい一日となります。入国審査もeTAのおかげでとってもスムーズになりました。
空港からまずはグランビルアイランドへ行きました。日曜日ということもあり、地元の方で大賑わい!大道芸人も張り切ってました。
食材市場からお土産物までいろいろありますので是非散策をお楽しみください!


グランビルアイランドからのダウンタウンの景色↓

ご昼食もグランビルアイランドの「DOCKSIDE」にて
リーフサラダとパン

エビ入りペンネ

ラズベリーシャーベット

星5つ ★★★★★
ご昼食の後、オリンピック聖火台

スタンレーパークでトーテムポールをご覧いただきました。

今日一番のハイライトはキャピラノのつり橋でした。少々スリリングですが、クリフウォーカーも廻り皆達成賞をいただきました![]()

バンクーバのフェアモントホテルのお部屋の一例↓

ご夕食はBLACK&BLUEにて
オニオンスープ

サーモンとリゾット

バターケーキ

星4つ ★★★★☆
このご夕食は8月13日の6回目(時差が戻ってるので)の食事となりました![]()
2日目
ご朝食はホテルにて
美味しくいただきました。



星5つ ★★★★★
今日はちょうどお昼時間に飛行機
となりましたので、お弁当をお召し上がりいただきました。
すごいボリュームで美味しかったです。煮物の味付けもよかったです。ごはんは二膳はありました![]()

星5つ ★★★★★
航空機でカルガリーへ。こちらからはバスでレイクルイーズへ向かいました。ちょうど雨も上がり、カナディアンロッキーの雄大な姿が道中あらわれました。
ご夕食はホテル内のLAGOにて
野菜スープ(かぼちゃに生姜?が入ってるような不思議な味)とサラダ

マスとエビ

ブルーベリーケーキ

星4つ ★★★★☆
3日目
前日とは違って素晴らしい景色がホテルからご覧いただけました

ご朝食はホテルにていただきました。


お決まりのエッグベネディクトもいろんな種類がありました。オムレツや目玉焼きも作ってもらえます。

どんどん空の色も濃くなってきました。

今日はカナディアンロッキーの観光へ行きました。
ボウレイクやペイトレイクへ行きました。

今日のご昼食はドライブイン「CROSSING」にてバイキングでした。
お写真は混みすぎていてお写真を撮れませんでしたが、このツアーの中では一番お粗末なお食事だったように思いました。
場所柄仕方ないんですが・・・・
午後はコロンビア大氷原へ行きました。
風がきつくなりとっても寒くなりましたが青空の元、雪上車へ。

大きなタイヤの雪上車なので陸の移動もスムーズです。

こちらは新しいアトラクション!スカイウォークです。床もガラス張りでスリル満点
!!!!!

フェアモントのフロント

4日目
今朝のレイクルイーズ

昨日と重なりますが、今朝の朝食です。


星5つ ★★★★★
ご朝食の後、ヨーホー国立公園へ行きました。
モーレン湖(こちらは往復20分ほどの上り下りのプチハイキングです)

途中のお手洗い休憩の場所ではこの辺りは昔々海の底だったという化石の展示がなされています。

ヘラジカの頭蓋骨

水の流れで自然に削られたところ、ナチュラルブリッジ

そういえば、バンフの近くでは大きな山火事ありここ何日も灰のせいで曇り空だったそうですが、2日前に3か月ぶりの雨が空を洗ってくれたそうで青空の元観光が進められました。LUCKYでした
このお花はファイヤーフラワーと呼ばれる火山で燃えた大地に一番最初に咲くお花だそうです。

エメラルド湖はどんどん風が灰を運んできたようで、あっという間に曇り空になりました。

ご昼食はエメラルド湖のロッジにていただきました。
サラダ(写真撮り忘れました)
チキンと温野菜

アップルパイ

星4つ ★★★★☆
ご昼食の後、バンフへ出発。
到着後、町中で散策をお楽しみいただきました。
ご夕食はバンフのフェアモントホテルにていただきました
ベリー入りサラダ(美味しかったです☆彡)とパン

アルバータビーフのローストビーフ

ムース はちみつをかけていただきます

星5つ ★★★★★
5日目
ご朝食はホテルにて
こちらも種類豊富で美味しくいただきました。





星5つ ★★★★★
ご朝食の後、カルガリーへ戻りエアカナダにて
トロントへ。
到着後、バスでナイアガラへ向かいました。
ヒルトンホテルのお部屋↓

ご夕食はホテルの33階にて
サラダ

ウエイターおすすめのカナダ産ゴールドメダルの白ワイン(約6000円ほど)

イカフライ

ロブスターとポテト

ベリーのシャーベット

大満足の星5つ ★★★★★
6日目
ご朝食も素敵なナイアガラの景色をご覧いただきながらゆっくりお召し上がりいただきました。



星5つ ★★★★★
ご朝食の後、テーブルロックへ。瀑布を上から望める世界でも珍しいポイントです。

今年2017年はカナダ建国150年!
ナイアガラに記念のオブジェがありました。

150年記念として今年発行の10ドル紙幣も150年記念バージョンとなっています。

ホーンブロワナイアガラクルーズではナイアガラの滝壺近くまでクルーズをお楽しみいただけます。
20分ほどのアトラクションですが、おそろいのポンチョを着て皆べちゃべちゃになって挑みます。
(ガラスの内側でぬれない方法もありますので、ご安心ください)


臨場感を↑味わっていただけましたでしょうか???
アメリカ滝(左)ナイアガラ

ご昼食はSHERATON ON THE FALL」にてバイキングをお楽しみいただきました。
お写真は忘れてしまいました 星4つ ★★★★☆
午後はナイアガラオンザレイクへ向けて出発!
道中花時計をご覧いただきました。

到着後、オンタリオ湖岸までお散歩しました。

その後、自由に散策をお楽しみいただきました。
帰路ワイナリーCHATEAU DES CHARMESへ行きました。

白ワイン、赤ワイン、アイスワインのテースティングをお楽しみいただきました。
ホテルのお部屋からのナイアガラのイルミネーション↓
カジノのビル(邪魔なんですが
)左がアメリカ滝、右のエメラルド色がナイアガラです。夜中の2時までイルミネーションが輝きます。
月ー金は毎日22時に花火もあがりますのでお楽しみに~

7日目&8日目
ご朝食の後、バスでトロントへ。
エアカナダ直行便にてトロントより成田空港へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
フェアモントホテルにお泊りいただける大満足の内容です。
広いカナダのハイライトを8日間でコンパクトに廻るおすすめのツアーです
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア