
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年10月27日
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
往復ANAビジネスクラス利用
![]()
秋のカナダ メイプル街道8日間![]()
![]()
紅葉の秋を楽しめるカナダ![]()
壮大な自然を誇るカナダの紅葉は、スケールも大きく、
日本の紅葉とはまた違った美しさを、お楽しみいただけます。
実際のツアーでお召しあがりいただいたお食事と
感動的で撮影せずにはいられなかった景色を
ご紹介させていただきます。
携帯電話での撮影です。特別な機能も技術もない
撮影ですが、正直なお写真とご容赦いただければ・・・
![]()
![]()
2日目
モントリオール→ケベック
![]()
![]()
モントリオールでのご宿泊は、シェラトンラバール![]()
こちらがホテルです。

ご朝食 シェラトンラバール内レストラン![]()
ご朝食は、ホテル内レストランにて。
ビュッフェのご朝食です。
北米のビュッフェは、野菜や果物もあって、
種類豊富ですね![]()



ご昼食 VIEUX PORT STEAKHAUSE![]()
ご昼食は、市内のステーキハウスにて![]()
こちらがレストランです。


メニューは
サラダ、ポークチョップ、チョコレートムース
ポークチョップは少々固めで大きかったです。
半分でもいいかなぁ・・・という
胃袋日本人サイズのワタクシです![]()

ご夕食 SPAG & TINI![]()
ケベックに移動してご夕食をお召し上がりいただきます。
メニューは
ベジタブルスープ、タラ、メープルケーキ
前菜とメインは薄味で、ケーキはちょっと甘すぎたかなぁ。。。
なかなか思うようにはいかないですね![]()

![]()
![]()
3日目
ケベック→ローレンシャン
![]()
![]()
ケベックのご宿泊は、フェアモント・シャトーフロンテナック![]()
ケベックの街のランドマークとして愛される
あこがれの古城風ホテルです![]()
外観も内部も、とっても素敵です。



ご朝食 フェアモント・シャトーフロンテナック![]()
ご宿泊のホテルでご朝食です。
さすが一流ホテル、お味も種類も文句なしです。



ケベックのご観光中にご覧いただける景色です。
ご宿泊ホテルが、堂々とそびえます。
街も秋の気配に包まれています。
秋晴れの澄んだ青空をバックに、素晴らしい
街並みをお楽しみいただけました。
ハロウィーンの飾りなどもあり、
秋を体感することができました。





ご昼食 LA VIELLE MAISON![]()
ケベックでご昼食をお召し上がりいただきます。
こちらがレストランです![]()

内装も色合いが素敵でした。

メニューは
サラダ、ミートパイ、ケーキ
ミートパイは郷土料理です。
地元料理をお楽しみいただくことも
食文化体験で大切な旅のポイントですね。

ご夕食 ル・シャンテクレア![]()
紅葉のメッカとして、日本の皆様にはその名を
知られるローレンシャン高原![]()
素晴らしい光景がお楽しみいただけるこの高原は、
現地では、冬はスキー、夏はカヌーやフィッシングなど
様々なスポーツが楽しめる、山の遊び場として
知られているところです。
この地域のホテルでご宿泊し、ご夕食をお召し上がりいただきました。
メニューは
スープ、サラダ、ロブスター、シャーベット


こちらがホテルからの景色です![]()
今年は9月中の気温が高く、色づきが遅れたようですね。
真っ赤とは言えませんが、夕陽に照らされた木々が
秋の郷愁を感じさせてくれました。

![]()
![]()
4日目 終日ローレンシャン ![]()
![]()
ローレンシャン高原のホテルに連泊して、
終日ローレンシャン地域ご滞在。
ご朝食 ル・シャンテクレア![]()
ご朝食のビュッフェです![]()



ご宿泊ホテル![]()


ご朝食後、ホテル周辺を少々歩いてみました。
朝のひんやりと澄み渡る空気に包まれ、
美しい景色が楽しめました。


この日、ローレンシャン高原のトレンブラン村へ![]()
トレンブラン村がこちら![]()


トレンブラン村のロープウェーで高台へ。
壮大な景色が広がります。
今年の色づきは。。。
やはり冷え込みが遅かったためか、
紅葉をせずに茶になってしまっているところも。



お乗りいただいたロープウェーと、村の様子です。

ご昼食 COCO DAZZO![]()
トレンブラン村でご昼食となります。
こちらがレストランです![]()


メニューはカナダの名物をメインに。
スープ、サーモン、デザート
すいません、お写真お撮りできませんでした。
美味しく、素敵なお食事でした。
![]()
![]()
5日目
ローレンシャン→オタワ
→トロント
![]()
![]()
この日はナイアガラの滝がご覧いただける
ヒルトンナイアガラフォールズにご宿泊![]()


ご食 ヒルトン ナイアガラフォールズ33階![]()
ホテル内33階のレストランで
お食事をお召し上がりいただきました。
メニューは
サラダ、ニューヨークステーキ、ラズベリーシャーベット
サービスもお味も一流で、素晴らしい夕食となりました。


![]()
![]()
6日目
ナイアガラ→トロント
![]()
![]()
ご夕食 ヒルトン ナイアガラフォールズ![]()
ご宿泊ホテルでご朝食のビュッフェです![]()
多種で美味しいお食事でした。



ヒルトンナイアガラフォールズのレストランは、その名にふさわしい
景色をお楽しみいただくことができます。
水煙を吹き上げながら流れ落ちる滝の壮大さに、
北米大陸を感じる島国出身者です![]()


ナイアガラのご観光では、ホーンブロワー・ナイアガラクルーズで
大迫力の滝に迫ります![]()

今度は滝を上から・・・


ご昼食 エレメンツ![]()
滝が見える人気のレストランでお食事です![]()
こちらがレストランと、その眺望です。


メニューは
トマトスープ、チキン、ケーキ
サービスは素晴らしく、お味は合格点というところ。
何より、景色がご馳走ですね![]()


美しい秋の青空・・・
心に染み入ります。

ご夕食 QUINN'S STEAKHOUSE![]()
ご夕食は、国際都市トロントにて。
メニューは
ブルスケッタ、サーモンとエビ、アイスクリーム


カナダの雄大な大自然。
心を解放してくれるかのような澄んだ青空の爽快感と、
胸に迫る秋の切ない夕焼けに、心満たされる旅でした。
お食事も美味しく、お口に合うものが多かったです。
皆様も是非、この雄大な景色に包まれてみてください。
お申込みお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア