
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年3月29日
コースコード:L303
出発日:2018/2/10
旅ごはんをご覧いただきましてありがとうございます![]()
今回ご紹介するのはカナダオーロラのコースです![]()
往復ANAビジネスクラス利用(羽田⇔バンクーバー間) ![]()
カナダのオーロラ幻想曲紀行 7日間
~ユーコン川のほとり、ホワイトホース~
当ツアーではオーロラだけでなく、
タキーニ温泉やユーコン動物保護地区等にもご案内します。
それでは早速実際にお召し上がりいただいた旅ごはんをご紹介していきます![]()
ツアーの中でも重要なポイントであるお食事を
少しでもお伝えできればいいと思います![]()
![]()
いくつか写真が抜けておりますがご了承ください![]()
1日目 ご夕食 ホワイトホースにて ![]()
幕の内弁当をご用意しております。
エビフライや煮物がはいったお弁当です。
初めのお食事が日本食で変な気分ですが、
夜遅くまでオーロラをお待ちいただくので
お好きなタイミングでお召し上がりいただけるよう
あえてお弁当をご用意しております![]()
--------------------------------------------------------------
夜は遅くまでオーロラをお待ちいただくので
2日目の午前中はゆったりとお過ごしいただけるよう
ツアーを作っております!
ご朝食は12時までご利用いただけるのもポイントです![]()
2日目 ご夕食 ご宿泊ホテルにて ![]()
①サラダまたはクラムチャウダーをお選びください![]()
スープは冷えた体が温まります。
リンゴのサラダは日本ではあまり見かけないので珍しいです。

② リブステーキ
250グラムくらいはある大きなお肉です![]()
外国らしい豪快なお料理です。

③ デザートはチーズケーキです。
コーヒーまたはティーとともにお召し上がりください![]()
オーロラが地平線上にうっすらとだけ現われました。
3日目 ご夕食 「ASAHIYA」にて ![]()
ツアー中盤でのお食事は日本食です![]()
メニューは サラダ・焼き鳥・天ぷら・刺身・ごはん・味噌汁
カナダは日本食レストランが充実しており、魚介類が豊富なので刺身が美味しいです!
このレストランのお食事も美味しく召し上がりました![]()


4日目は終日、自由行動です ![]()
みなさん、思い思いにお過ごしいただきました。
フレンドツアーではこの「自由行動」を大切にしています。
お食事もお好きなものを各自でお召し上がりいただきました。
5日目 ご昼食 レストラン「Teahouse in stanley park」 にて ![]()
① スープ

② ペンネクリームソース

③ レモンタルト コーヒーまたはティー
レモンタルトは甘いですがレモンの風味がGOODです![]()

6日目 ご朝食 ご宿泊ホテル にて ![]()
カナダでの最後のお食事となります。
清潔感があり、お食事の内容も豊富で
お客様にはゆったりとお過ごしいただきました![]()

以上、当ツアーでお召し上がりいただいた
旅ごはんをご紹介させていただきました![]()
自由行動とオーロラチャンスをバランスよく組み合わせた
オーロラツアーになっております。
ご参加いただきましたお客様、どうもありがとうございました!
フレンドツアーでは、カナダだけでなく北欧等
多くのオーロラコースをご紹介しております![]()
是非とも、お気軽にお問合せくださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア