
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月17日
フレンドツアー 関西発 2017年7月23日出発
L300 全日空ビジネスクラス利用!カナディアンロッキーと美しき街8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事を中心にご案内します。
お食事の評価は満点の場合、星5つをつけていますので、ご参考にしてくださいね![]()
*1日目*
羽田空港より全日空ビジネスクラスにてバンクーバーへ
到着後は早速市内観光へ。
■カナダプレイス

■オリンピック聖火台

■スタンレーパーク
まさに都会のオアシス、といったような大きな公園です。トーテムポールたちが迎えてくれますよ

■バンクーバーの街

夕食「COAST」 <★★★★星4つ>
・クラムチャウダー
・サーモングリル
・チーズケーキ


サーモンがパサパサだったのが少し残念でマイナス1点
*2日目*
バンクーバーでのお泊りはフェアモントバンクーバーです
内装もかなりスタイリッシュですね。


朝食 ホテルにて <★★★★★星5つ、満点
>


種類も豊富で大満足
昼食「Red head JAPA CAFE」 <★★★★★星5つ、満点
>
幕の内弁当。とっても美味しかったです

バンクーバーからカルガリーへ
その後レイクルイーズへ
バンクーバーでのお泊りはフェアモントシャトーレイクルイーズ


夕食「ポピー」 <★★★★星4つ>
・パースニップスープ
・サラダ
・マスとエビのグリル
・ブルーベリーケーキ


パースニップとは、ニンジンのような形状のお野菜です!
なかなか日本ではお目にかかれない野菜ですが、美味しいですよ
■レイクルイーズ
お天気もバッチリ!まさに絶景です

*3日目*
朝食 ホテルにて <★★★★★星5つ、満点
>


昨日の朝食に引けをとらないラインナップ
今日は、バンフ&ジャスパー国立公園をご案内します
■クロウフット氷河

■ボウレイク

珍しい形の雲

こちらはエレファントヘッドという植物。よぉぉく見るとその名のとおり、ゾウの鼻に見えるのです

■ボウレイク
まるでミラーのように景色が映りこみ美しいボウレイク

■ペイトレイク

昼食「The crossing」<★★★星3つ>

ブッフェでした。ソフトドリンクは飲み放題
■コロンビア大氷原
厚さが300mを越えると言われる氷河の上を歩きます

■スカイウォーク
足元がガラス張り
安全だとわかってはいますが、ドキドキ


マウンテンゴードの子どもにも出会えました
可愛い!

*4日目*
レイクルイーズの朝焼け。レイクルイーズに泊まっているからこそ見れる絶景

ミラーのように映るヴィクトリア氷河

今日は、ヨーホー国立公園へご案内
■モレーン湖

■ナチュラルブリッジ

■エメラルド湖

昼食「Emerald Lake Lodge」<★★★星3つ>
・サラダ
・チキングリル
・アップルパイ


その後、バンフを目指します。
■サプライズコーナー
サプライズコーナーからの眺め

バンフ大通り

バンフでのお泊りはフェアモントバンフスプリングス

夕食「Bow Valley Gril」<★★★★★星5つ、満点
>
・シーザーサラダ
・アルバータ牛のプライムリブ
・ハニーケーキ


どれも大変美味しかったです
ホテルの裏地も可愛らしい感じでした

*5日目*
朝食 ホテルにて <★★★★★星5つ、満点
>



バンフよりカルガリーへ向かい、カルガリーより航空機でヴィクトリアへ
■ブッチャードガーデン


ヴィクトリアでのお泊りはフェアモントエンプレス

ホテルの前には州議事堂が見えますよ

夕食「Steamship BAR&GRILL」<★★★★星4つ>
・シュリンプカクテル
・クラムチャウダー
・シーフードMIXグリル
・チョコケーキ


フェアモントエンプレスホテルはスーパーデラックスホテル

どこから見ても美しいです


*6日目*
朝食 ホテルにて <★★★★星4つ>

今日は終日自由行動です
観光バスに乗っておでかけになる方、歩いて散策される方、皆様思い思いに楽しまれました
ヴィクトリアは夜景もキレイでした

ビクトリア女王のアートもありました。

*7~8日目*
朝食 ホテルにて
セットメニューでグラノーラとスクランブルエッグをいただきました

フェリーに乗って、ヴィクトリアからバンクーバーへ向かいます。

そしてご帰国の途へ・・・
お天気にも恵まれ、爽やかな観光日和でした
ゆったりとした行程が人気のコースです。
当コースは全出発日満席となりました!また来年のご参加お待ちしています![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア