
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年10月 6日
皆様、こんにちは~![]()
![]()
往復エア・カナダビジネスクラス利用
秋のカナダ メイプル街道8日間![]()
秋のカナダ、紅葉美のメイプル街道を
旅してまいりました![]()
目に鮮やかな紅葉に心奪われつつ・・・
お食事にも心も体重計の針も奪われ![]()
実際のお食事を、お写真でご紹介させていただきます![]()
2日目ご昼食 ナイアガラ『ELEMENTS ON THE FALLS』
いきなり大迫力ナイアガラの滝に迫るこの日![]()
![]()
お食事も、この景色を逃す手はありません![]()
![]()
![]()
滝の見えるレストランでお食事を・・・![]()
![]()
メニューは、チキンと野菜入りスープ、チキングリルと野菜、シナモンケーキ
温かいスープ
に、シンプルな味付け![]()
カナダのお食事は、美味しい~![]()
![]()


2日目ご夕食 ナイアガラ『REMINGTON OF NIAGARA』
人気レストランでのお食事![]()
メインはロブスターを![]()
![]()
メニューは、セロリと麦入りのスープ、ロブスター&いんげん・人参、アイスクリーム
スープはとてもショッパイ・・・![]()
![]()

ロブスター![]()
![]()

の、ファッションショー![]()
![]()
姿と角度を変えて、お楽しみください![]()
![]()
うふふ。。美味しい![]()

ロブスターに興奮して、デザートのお写真忘れちゃいました![]()
すいません~![]()
3日目ご昼食 カナダ大陸横断鉄道内にて
カナダ大陸横断鉄道VIA RAIL![]()
1978年に国営企業として設立され、
人々に愛され続ける鉄道![]()
2013年から発行された新しい10ドル札にも、
その雄姿が描かれています![]()
ご昼食は車中で、ランチボックスを![]()
雄大な景色を眺めつつ・・・
決して豪華でも特別でもないけれど、旅のお弁当って
なんだか美味しく感じるんですよね~![]()
![]()
![]()
中身は・・・
ローストビーフとスモークサーモンのオープンサンド、
野菜スティックとチーズドレッシング、チーズ3種とブドウ、チョコレートケーキ、クラッカー

3日目ご夕食 ローレンシャン高原のご宿泊ホテルにて
つややかな紅葉に彩られるローレンシャン高原![]()
カナダでは、夏に人気の場所なんだとか![]()
こんなに紅葉がきれいなのに・・・![]()
![]()
ご夕食は、ご宿泊のホテルにて![]()
メニューは、野菜のグリル、骨付きポーク&いんげん・人参、ミルフィーユ
ちょっと角度を変えて、メイン2枚撮り![]()
![]()

デザートの盛り付けも素敵・・・

4日目ご昼食 ローレンシャン高原『QUINTESSENCE』
高原のさわやかな秋の空気と
紅葉をたっぷりお楽しみいただき、ご昼食を![]()
![]()
メニューは、かぼちゃに似たウリ系野菜のスープ、サーモングリル、チョコレートケーキとメープルアイス
メープルアイス、コクがあって
メープルの香りが鼻腔をくすぐります![]()
カナダに来たなぁ~・・・![]()


6日目ご夕食 バンフのご宿泊ホテルにて
バンフのご宿泊は、名門フェアモント・バンフスプリングス![]()
ロッキーの森に抱かれた、古城風ホテルです![]()
![]()
お食事は、ホテル内ダイニングにて![]()
名物のアルバータビーフを![]()
名門ホテルだけあって、お味も良く、
サービスも秀逸で大満足![]()
興奮とムードある落ち着いた照明で、うまくお写真が撮れない・・・
ごめんなさい~![]()
メニューは、シーザーサラダ、アルバータビーフのシュニッツェル、ワッフルとアイスクリーム
ああ・・・ぶれる![]()

何度取り直しても、ぶれる~~![]()
まるで
憧れの王子様に恋する乙女の視界のよう・・・![]()

やっと焦点があってきたと思ったら、デザート![]()
すみません~![]()

いかがでしょうか![]()
カナダのお食事は、味付けもシンプルで、
お口に合うとおっしゃる方が多いです![]()
カナダのダイナミックな自然美は
季節を問わず、さまざまに表情を変えて
感動を与えてくれます。
まだカナダは・・・という方も、
再訪の皆様も、
ぜひ季節を変えて、カナダへいらっしゃってください。
新しい感動と発見の旅がお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア