
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月 8日
フレンドツアー 関西発 2017年7月6日出発
全日空利用
西部アメリカ グランドサークルとラスベガス9日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を写真でご紹介させていただきます。
お食事の評価を★の数で表していますので、そちらもご参考にしてください![]()
(最高評価は★5つです)

1日目 大阪伊丹 →
→東京羽田→
全日空にて10時間10分→
ロサンゼルス→
1時間→ラスベガス→
→HOTEL LUXOR泊

ラスベガスのホテルは標高600mだとか・・。
1日目は移動日なので、お食事のご用意はありません。

2日目 ラスベガス→
3時間、ユタ州に→ザイオン国立公園
、
チェッカーボードメサ
、ビッグベント~「涙の岩」まで散策
→
2時間→ブライスキャニオン泊
、少し
気温30℃~35℃
![]()
2日目朝食 ラスベガスの
ルクソール・ホテル内レストランにて![]()
★★★
朝食とは思えないほどにブッフェの種類は豊富。味は普通なのですが、サービスは簡素な感じでした。





![]()
2日目昼食 ザイオン国立公園のザイオンロッジにて![]()
★★★
ハンバーガーとポテトチップ、デザートはアイスクリーム。アイスティーかレモネードが付きました。
パンがパサパサとしていました

ザイオン国立公園にて
標高1200~1800mの国立公園内では
シャトルバスで移動します。
ビッグベンド、グレートホワトスローン、ウィーピングロックなど巨大な岩がいっぱい


![]()
2日目夕食 ブライスキャニオンのベストウエスタンプラス
ルビーズイン内のレストラン「Cowboy」にて![]()
★★★
標高2400~2800mのホテル内でブッフェスタイルのお食事で、いかにもアメリカらしい


3日目 ブライスキャニオン観光
→
3時間→人造湖「レイクパウエル」
湖畔の街ペイジ→
アンテロープキャニオン観光
→
3時間、アリゾナ州へ
→グレンキャニオンダム、夕陽鑑賞
→
→ペイジのレイクパウエルリゾート
&マリーナゆったり2連泊

気温12℃~39℃
ブライスキャニオンのサンライズポイントから朝日鑑賞
日の出は6:13でした。
”“う、美しい”” ![]()


![]()
3日目朝食 ブライスキャニオンのホテル内レストラン
「Cowboy」にて![]()
★★★+0.5
サービスや味はまあまあでした。種類は少なくて、パンは甘いものばかり・・・・。



奇景の岩が立ち並び、神が造った大自然の彫刻作品
ブライスキャニオンの標高2800mからの眺め
(^◇^)


![]()
3日目昼食 ペイジのレストラン「Mandarin Gourmet」にて![]()
![]()
中華料理をブッフェスタイルでいただきました。 ★★★
種類は豊富ですが、お味は今ひとつで残念







午後に、アンテロープキャニオン
を訪れました。
こんな岩があるなんて
不思議な世界です。水の力によって削られた滑らかな縞模様が太陽の光で輝きます


グレンキャニオンダムとホテル前の眺め

![]()
3日目夕食 ペイジのレイクパウエルリゾート内
レインボールームにて![]()
リゾートホテルで雰囲気が良かったです。
ずっとブッフェばかりだったのですが、この日の夕食はコース料理で落ち着けました
★★★
前菜はサラダかスープを選びます。メインはチキングリルとマッシュポテト

デザートはケーキ

4日目 ペイジ→
2時間15分→
モニュメントバレー・ドライブツアー
→
→
グールディングス博物館観光→
2時間15分→ペイジ泊
気温31℃~38℃
![]()
4日目朝食 ペイジのレイクパウエルリゾート内
レインボールームにて![]()
ブッフェスタイルで種類は少な目でしたが、卵料理をは目の前で作ってくれました。 ★★★





![]()
4日目昼食 「STAGE COACH」にて![]()
★★
ナバホ族の郷土料理「ナバホタコ」ですが、揚げパンにタコスを乗せただけの簡素なもの。
皆様、お気に召さなかったようです

デザートのアイスクリームも不思議なお味で・・・

モニュメントバレー観光はがたがた道を16人乗りのジープ
で巡りました。
景色は凄い
!!「西部劇」の世界です




![]()
4日目夕食 ペイジのレイクパウエルリゾート内
レインボールームにて![]()
★★★
前菜はスープかサラダを選択。昨夜はサラダだったのでこの日はスープをいただきました。
メインはプライムリブ。お肉は柔らかだったです

デザートはチョコレートケーキ


5日目 ペイジ→
20分→ホースシューベント→
3時間→グランドキャニオンダムと
ビジターセンター
→
→グランドキャニオン観光→
キャニオンプラザホテル泊→夕陽鑑賞

気温29℃~39℃
5日目朝食は4日目の朝食と同じなので、省略
![]()
5日目昼食 グランドキャニオンのレストラン
「Cameron Trading Post」にて![]()
![]()
ハムとチーズのサンドイッチはパサパサでした。
付け合わせのぽてとが美味しく感じました。チョコチップクッキー ★★

グランドキャニオンの雄大な広がりを堪能しました


![]()
5日目夕食 グランドキャニオンの
キャニオンプラザホテル内にて![]()
★★★
ブッフェスタイル。「質より量」という感じでした。
ブッフェの回数が多くて・・・


6日目 グランドキャニオン→
2時間30分→セドナ
→
2時間→
セリグマン
→
3時間→ラスベガスのモンテカルロリゾートアンドカジノ泊
のち
気温13℃~35℃
![]()
6日目朝食 グランドキャニオンの
キャニオンプラザホテル内にて![]()
ブッフェスタイル。さすがラスベガス!!卵料理も目の前で焼いてくれます。ワッフルは自分で焼けるのが嬉しい
★★★





スピリチュアルの世界セドナ

![]()
6日目昼食 セドナのレストラン「Javelina Cantina」にて![]()
★★★
プレートにタコス、豆、ライス、チーズが乗ったメキシコ料理「エンチラーダ」は日本人には食べなれない味付けでした。
デザートはアイスクリーム。

6日目夕食 各自で自由食
オプショナルツアー「ラスベガスナイトイルミネーションと和食ディナー」にご参加のお客様もいらっしゃいました。

7日目 ラスベガスで夕刻まで自由行動→ラスベガス空港→
55分→
ロサンゼルス→
11時間(日付変更線を越えます)→9日目 羽田空港→
1時間5分→大阪伊丹空港
気温31℃~42℃
![]()
7日目朝食 ラスベガスのモンテカルロリゾート
アンドカジノ内にて![]()
★★★
さすがラスベガスの朝食は同じブッフェでも違いました。
朝食とは思えない程のボリューム
肉料理やメキシコ料理もありました。








最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
今回のツアーはアメリカという土地柄もあり、ホテルでの食事は朝だけでなくブッフェスタイルが多かったです。
種類も量も多いのですが、自由の国アメリカだからでしょうか。
出かけると移動の時間がかかることを我慢して普通のレストランでのコース料理を入れるのが良いのか
ヨーロッパやアジアとは比較にならない広大な国アメリカならではの悩みかもしれません。
和食があっても良いかなと個人的には感じましたが、これも人それぞれの好みがあって・・。
一方、晴れ渡る青い空の下、大自然の絶景は存分にご覧いただけ、ご満足いただけたと思います。
皆様、お写真の出来がお楽しみだと思います。
人気の高い全日空で行く今回のツアー、他の国ではご覧になれない大自然の迫力を是非一度
直にご覧いただきたい旅です。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア