ツアーお食事だより 中近東 もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年7月27日出発 ターキッシュエアラインズ利用 優雅なトルコ10日間【コースコード:FE675】

2025年8月27日

フレンドツアー 関西発 2025年7月27日出発 

ターキッシュエアラインズ利用

優雅なトルコ10日間【コースコード:FE675】


にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。

 

1日目・2日目

関西国際空港発、ターキッシュエアラインズ直行便にてイスタンブールへ。
着後、国内線に乗り継ぎ イズミールへ。

少し観光してからまずは昼食です。
「BERGAMA」と言うレストランにて まずはサラダから。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_180019.jpg





次にレンズマメと野菜のスープ。
トルコ人はレンズ豆が大好きです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_180435.jpg





こちらはスズキのグリル。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_180945.jpg





焼きたてを頂きました(^^♪ 美味!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_181453.jpg





デザートは3種類トルコデザートとスイカをバイキング形式で(^_-)-☆

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_181824.jpg

評価:星4つ ☆★★★★




ベルガマ観光。
こちらは遺跡、アスクレピオンです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_191138.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_193413.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_202500.jpg





こちらは劇場です。トルコで一番急勾配の劇場だそうです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_203553.jpg





遺跡

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_204205.jpg





遺跡内地図。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250728_204848.jpg





夕食はイズミールでの宿泊ホテル「WYNDHAM」にて。
まずは見た目でも優雅な気分になるサラダから。
お味も美味しかったです!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_004059.jpg





そして マッシュルームスープ。
個人的にかなり好きな味でした!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_004430.jpg





メインは鶏・ポテト・ピラフ。
柔らかい鶏でした(^_-)-☆

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_010911.jpg





こちらはデザートのチョコババロア。
味は良かったですが、日本の方には多すぎる量でした( ^ω^)・・・

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_013331.jpg

評価:星4つ ☆★★★★





3日目

朝食は宿泊ホテルにて。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123145.jpg





トルコの朝食は甘いものとフルーツはたっぷり(^_-)-☆

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123150.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123157.jpg





フルーツの種類が豊富なのが嬉しかったです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123201.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123209.jpg





ハム類も沢山ありました。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123214.jpg





ホットミールもどれも美味しかったです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123226.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123232.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123237.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_123342.jpg

評価:星5つ ★★★★★




こちらは宿泊ホテルのロビーの様子です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_134353.jpg





広くてとても解放感のあるロビーでした

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_134400.jpg





エフェソス観光。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_152847.jpg





世界遺産です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_153144.jpg





こちら図書館だそうです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_160833.jpg





こちらは大劇場。
昔の人はすごいなぁぁ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_162754.jpg





エフェソス考古学博物館

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_170038.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_170432.jpg





ゼウス像

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_170605.jpg





ギリシャ神話で月の女神「アルテミス」

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_172542.jpg





神殿を飾っていたレリーフ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_172647.jpg





かなりの見ごたえでした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_173251.jpg





昼食はエフェソスのレストラン「HITIT」にて。
またまたレンズスープです。
また違ったお味で これも美味しかったです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_181804.jpg





サラダ パセリ入り。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_181950.jpg





チョップシン。
牛肉と羊の油脂の串焼き肉。それとピラフ、トマト。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250729_183512.jpg

評価:星5つ ★★★★★




パムッカレでの宿泊ホテルにてお夕食です。
バイキングでした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012701.jpg





とにかく種類が豊富でした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012706.jpg





フルーツにサラダにスイーツに・・・(^_-)-☆

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012710.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012713.jpg





かなりおなか一杯になりました

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012718.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012725.jpg





ホットミールも美味しかったです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012738.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012743.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_012754.jpg

評価:星4つ ☆★★★★




こちらは野外プールです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_013338.jpg





温水と冷水のプールが二つありました。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_013545.jpg




こちらはホテルロビーの様子です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_013912.jpg





4日目

朝食です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_124909.jpg





パンがとても美味しかったです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_124917.jpg





サラダも沢山!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_124924.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_124939.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_125021.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_125046.jpg

評価:星4つ ☆★★★★




パムッカレ。
石炭棚。
足湯をお楽しみ頂きました。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_150442.jpg




ヒエラポリス遺跡。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_155450.jpg





昼食は「MISKE」と言うレストラン。
前菜6種。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_171356.jpg





焼きたてのパン。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_172050.jpg





レンズ豆スープ。
トルコド定番ですね((´∀`))

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_172300.jpg





サラダ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_172336.jpg





アダナケバブ。
牛7割、羊3割の立て長いハンバーグです。
再度にピッツァ、ピラフ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_174135.jpg





トルコピッツァ。
ひき肉とチーズの具材。 薄い皮で美味でした

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_174619.jpg





バクラバ。トルコ人は大好きです。
が!日本人には甘すぎるかも・・・

FE675_20250727_OSA_IMG_20250730_181005.jpg

評価:星4つ ☆★★★★



コンヤでの宿泊ホテル「DEDEMAN」にてお夕食です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_012503.jpg





18Fのレストランで景色最高です!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_012518.jpg





まずは野菜スープから。(今回はレンズ豆ではなかったですU_U

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_013838.jpg





メインはスズキのグリルとスイスチャー(ほうれん草みたいな感じでした)
ポテトグラタンとトマト。
ボリュームもお味も丁度良かったです!(^^)!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_020225.jpg





フレッシュフルーツでシメ。
メロンにスイカ、いちご、杏。
どれもさっぱり美味しかったです!(^^)!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_022322.jpg

評価:星5つ ★★★★★




5日目

こちら宿泊ホテルのロビーの様子です。
豪華ですね(^^♪

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_123518.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_123522.jpg





朝食はビュッフェ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_123558.jpg





かなり豪華な内容でした

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_123609.jpg





ジャム・バターだけでこの種類の数( ゚Д゚)

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_123621.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_123624.jpg





パンも安定の美味さでした!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_123630.jpg

評価:星5つ ★★★★★




コンヤ観光。
まずはカラタイ神学校。 アラベスク模様がとてもきれいな門でした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_143948.jpg





FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_144040.jpg



FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_143951.jpg





トブラーナ博物館。
元モスクで今は博物館だそうです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_145937.jpg





内部もとても綺麗でした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_150448.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_150512.jpg





スルタンハンでトイレ休憩。
すぐ前にキャラバンサライ。ペルシャ語で隊商宿ですね

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_171631.jpg





門がとても綺麗でした!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_172759.jpg





カッパドキアでの昼食「BIZIM EV」にて。
メラメラ燃えてるツボを写真用に持って来てくれました。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_194521.jpg





サラダとタルハナスープ(トマトとヨーグルトのスープです)。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_195443.jpg





テスティケバブ。(ツボ焼きケバブです)
そしてピラフと。一緒に食べると美味!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_195521.jpg





かなり雰囲気の良いレストランでした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_201800.jpg





アーチ型の天井が素敵でした!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_201808.jpg





カッパドキアはワインが有名なんです。
こちらレストランのワインセラー。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_202029.jpg

評価:星5つ ★★★★★




観光です。
こちらラクダ岩。
ラクダの形をしてるんです。伝わりますか( ^ω^)・・・?

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_205342.jpg





三姉妹の岩。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_210906.jpg





ギョレメ野外博物館。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_214215.jpg





1985年にユネスコ世界遺産に登録されています。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_214357.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_214522.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250731_220655.jpg





こちらは宿泊ホテルのロビーです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_003147.jpg





入り口付近

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_003302.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_003404.jpg




インテリアが素敵でした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_005914.jpg





宿泊ホテルにてお夕食。
サラダからスタート

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_013010.jpg





トマトスープ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_013338.jpg





KARNIYARIK。カルニヤリック、ナスとひき肉のトルコパイ。
ピラフも添えて。 かなり美味しかったです!(^^)!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_014624.jpg





デザートはライスプディング。
トルコやヨーロッパではお米は野菜扱い。
コメと言う野菜を使ったデザートです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_020919.jpg

評価:星5つ ★★★★★




6日目

カッパドキア観光。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_111304.jpg





2・3日飛ばなかった様でものすごい数の気球が飛んでいました!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_112851.jpg





約100気球

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_112925.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_115715.jpg





気球後 みんなで乾杯!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_121229.jpg






ホテルにて朝食です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_124230.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_124236.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_124242.jpg





とにかく種類が豊富でした!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_124254.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_124305.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_124337.jpg

評価:星5つ ★★★★★




観光です。
パシャバー(きのこ岩)

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_151200.jpg





この岩に妖精が住んでいるという言い伝えからその名が付けらたそうです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_151744.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_151950.jpg





カイマクル地下都市

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_162937.jpg





カッパドキア観光に於いて地下都市は欠かせないんです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_164513.jpg





昼食はれすとらん「ELA1」
前菜5種

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_180640.jpg





サラダ、パリッと焼いたパイ皮の中にナスとサラダが入ってました

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_181230.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_183612.jpg





ビーフの串焼き。ミディアムレアで美味!!柔らかい!!
ナスのタルト

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_184853.jpg





ヒラメのフライ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_185002.jpg





くるみのバクラヴァとアイス。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_191326.jpg

評価:星5つ ★★★★★




レストランからの景色。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_192435.jpg





こちらがレストラン外観です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_192521.jpg





ウチヒサール観光。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_200448.jpg





トルコ絨毯

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_211054.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_211102.jpg





どれもやはり素敵でした!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250801_211415.jpg





MDCホテルにてお夕食です。
まずサラダから。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_004328.jpg





こちらはチキンスープ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_004526.jpg





クリームペンネ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_005450.jpg





フルーツサラダ

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_011147.jpg

評価:星5つ ★★★★★




7日目

イスタンブール観光。
こちらはグランバザール

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_142431.jpg





ブルーモスク

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_154901.jpg



こちらミシュラン獲得レストラン。
まずは前菜①ポテトブレッド&バター

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_185617.jpg





前菜② チーズとトマト

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_185823.jpg





前菜③TUNA SASHIMI マグロ赤身と酢飯の間にバニラアイス。
斬新でした!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_192434.jpg





前菜④なかにはエビ野菜等入っていました。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_194316.jpg





ビーフステーキ&ポテト。
柔らかいお肉でした。盛り付けも素敵!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_200853.jpg





デザート①チョコレートデザートとパッションフルーツのアイス。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_203836.jpg





デザート②メレンゲとアイス。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250802_204519.jpg

評価:星5つ ★★★★★




8日目

朝食です。
綺麗に並べられてました

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_063422.jpg





種類も豊富で

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_063434.jpg





食欲そそりますね。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_063439.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_063502.jpg

評価:星5つ ★★★★★




観光:ドルマバフチェ宮殿。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_092124.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_092320.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_101316.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_101637.jpg





ブルーモスク

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_112337.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_112525.jpg





昼食です。
レストラン「SEVEN HILLS」にて。
前菜4種類:ガーリック入り玉ねぎ・ナス・チーズ・パプリカペースト)

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_120558.jpg





サラダ

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_121129.jpg





トルコ風チーズパイとマッシュルーム炒め チーズのせ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_121322.jpg





タイのグリル&野菜。あっさりしたお味でした。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_123411.jpg





デザート・フルーツ盛り合わせとセモリナ粉のケーキ&アイス。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_131147.jpg

評価:星4つ ☆★★★★




イスタンブル観光。
地下宮殿。元は貯水池。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_135005.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_135046.jpg





メドゥーサ

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_135734.jpg





横向きと逆さま

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_135811.jpg





アヤソフィア

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_140937.jpg





エジプシャンバザール

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_144244.jpg





イスティクラル造り。
新市街のメインストリート。
ホテルから徒歩5分

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_165405.jpg





宿泊ホテルペラパレスホテルにてお夕食です。
レストラン「AGATHA」にて。
まずは前菜。沢山の種類を少しづつ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_184816.jpg





サーモンとポテト。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_190703.jpg





パンナコッタ。
どれも美味!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_193027.jpg

評価:星5つ ★★★★★





ベリーダンスを鑑賞

FE675_20250727_OSA_IMG_20250803_222013.jpg





9日目

ペラパレスホテル、アガサクリスティも泊まったホテルです。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_083700.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_083723.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_083744.jpg







FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_092335.jpg





ガラタ塔。ホテルより徒歩10分

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_121257.jpg





昼食は「HAMDI」レストランにて。
焼きたてパンが美味しい!!

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_124218.jpg





サラダ・パン・チーズ&バター

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_124238.jpg





3~4名様でシェア

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_124331.jpg





ピラフとサラダ。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_125227.jpg





ミックスケバブ。牛・鴨・羊

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_125846.jpg





バラクバ。トルコ人大好き。とても甘いお菓子です。

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_132425.jpg





観光。
ボスフォラス海峡クルーズ。
14名様で貸し切り

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_140635.jpg





トプカプ宮殿

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_153848.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_154556.jpg





宮殿のハーレム

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_160001.jpg






FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_160653.jpg





お夕食。「HALIC VIEW」レストランにて。
フィッシュスープとサラダからスタート

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_184449.jpg





タラのフライ。
フライドポテト、ピラフ、トルコパイ(チーズ入り)

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_185709.jpg





再度はスイカで〆

FE675_20250727_OSA_IMG_20250804_190855.jpg
評価:星5つ ★★★★★



ご夕食後、空港へ。
ターキッシュエアラインズ直行便にて帰国の途へ。

10日目

長い空の旅、お疲れ様でした。





最後までお読みいただき有難うございました。
ご参加いただいた皆様にはパムッカレ/イスタンブール観光等を含む
トルコが誇る世界遺産や現地ならではのお食事をお楽しみいただきました♪

皆様のご参加 心よりお待ちしております。







フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。