旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月 9日
<ターキッシュエアラインズ利用>
ΨΨ優雅なトルコ10日間ΨΨ
旅ごはんをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
トルコに行ってきました。
ツアー中に撮影したお写真です
ΨΨ1日目ΨΨ
成田空港
トルコへGO!
ΨΨ2日目ΨΨ
この日のご昼食をご紹介
トマトスープとサラダ
さっぱり味のサラダ
スズキのグリルとピラフ
デザートビュッフェ
夏はスイカに限る!
トルコのデザートは甘い!
この日のご観光
ベルガマ遺跡
古代医療センター アスクレピオン
ご宿泊ホテル内は、ウィンダムイズミール
こちらのご宿泊内でご夕食です
マッシュルームスープとサラダ
チキングリルプレート
チョコレートプディング
程よい甘さ
ΨΨ3日目ΨΨ
ホテルのご朝食ビュッフェです
目移りしそう・・・
この日はエフェソス遺跡へ
青空と図書館
38℃!!
アルテミス神殿跡
古代七不思議のひとつ。
コウノトリがいました
この日のご昼食はレストランARTEMIS
昔のギリシャ人小学校
丘の上にあって景色最高!
ギョズレメとサラダ
ギョズレメは、具材を挟んだ薄いパンケーキの
ようなものです
レンズマメスープ
定番スープ
チョプシシケバブ
この町の郷土料理
スパイスと一緒にどーぞ♪
スイカ
甘くておいしい
ご夕食は、ご宿泊ホテルでビュッフェです
ΨΨ4日目ΨΨ
ご宿泊ホテルのホテルDOGA入口
この日も元気にご観光スタート!
パムッカレ
足湯を楽しめます
FE675_250622TYO_(34).jpg
この日のご昼食は
レストランKIRZLI BAHCEにて
サクランボの街です
チキンスープ&サラダ
テスティケバブ
この日は古都コンヤへ
セルジュクトルコの首都で
京都と姉妹都市です
メブラーナ霊廟
この日のご宿泊は、コンヤのアネモンホテル
ご宿泊ホテルでビュッフェのご夕食
胃を休めるには、ちょうどよい量です
ΨΨ5日目ΨΨ
こちらのホテルでビュッフェのご朝食です
スルタンハン キャラバンサライ
カッパドキアまでもうすぐ
シルクロードです
この日のご昼食はカッパドキア地方の
レストランBIZIM EV CAVE
洞窟レストランです
3種のメゼ(前菜)
タルハナスープ
花嫁のスープと呼ばれるスープ
テスティケバブとピラフ
素焼きのツボに肉と野菜を入れて
窯でじっくり焼きます
バクラヴァ
カッパドキアの景色
この日のご宿泊ホテルでご夕食
スープ&サラダ
さっぱり味
チキングリル
ロクムとチャイ
これぞトルコデザート
ΨΨ6日目ΨΨ
気球です
カッパドキアの朝の景色
ホテルのご朝食では、ギョズレメを
焼いてくれるお姉さんが!
ご昼食の様子をご紹介
こちらがレストラン
茄子のサラダ
絶品!
ミートパイ
メインは2品からチョイスで
①牛肉の串焼き
②ヒラメのソテー
くるみのバクラヴァ風アイス添え
カッパドキアの景色です
トルコアイス(ドンドルマ)のお店
パシャバーの奇岩群
この日のご夕食(ホテル)をご紹介
ご宿泊ホテルはMDC
パンプキンスープ
サラダ
ダリヤンキョフテ
トルコ風ミートローフ!?
ケマルパシャ
シロップで煮た焼き菓子
ΨΨ7日目ΨΨ
イスタンブールのご観光地をご紹介
ドルマバフチェ宮殿
イスタンブールのご宿泊はペラパレス
前菜盛り合わせ
サーモングリル
ΨΨ8日目ΨΨ
イスタンブールのご観光
スルタンアフメット地区
ブルーモスク
この日のご昼食をご紹介
前菜とサラダ
マッシュルームソテー
パイ
メインはチョイスで
①黒鯛のグリル
MIXグリル
セモリナ&フルーツ
アヤソフィア
地下宮殿
『007 ロシアより愛をこめて』のロケ地です
この日のご夕食をご紹介
いよいよ最後の晩餐です
ミディエドルマ
サラダ
サラダ&つみれとパイ
イカリング
ん???
何をするもの・・・???
メインの塩釜焼き(スズキ)
先ほどの道具は、これに使うものだったもよう!
このような感じで取り分けてくれます
デザート
ケマルパシャとフルーツ
チャイをサービスしました
ΨΨ9日目ΨΨ
こちらはご宿泊ペラパレスのご朝食
ビュッフェです
トルコは見どころ満載の楽しい旅先
皆様もぜひお越しください
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア