ツアーお食事だより 中近東 もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年6月16日出発 <ANA往復直行便利用>文明の十字路トルコ周遊11日間(コース番号:FE674)

2025年7月 1日

ANA往復直行便利用>
文明の十字路トルコ周遊11日間

トルコをじっくり楽しむ11日間。
ツアー中のお食事を撮影しました

ご紹介させていただきます

▲▽1日目▽▲

この日のご夕食をご紹介します
レストランがこちら

FE674_250616TYO_(6).jpg

数種類の前菜からスタート
バラエティ豊か
焼きたてビザが美味しいです!

FE674_250616TYO_(1).jpg


FE674_250616TYO_(2).jpg


FE674_250616TYO_(3).jpg

メインはピデリキョフテ
ボリューム満点
食べやすい大きさのキョフテ

FE674_250616TYO_(4).jpg

デザートはかぼちゃのライスプリン
かぼちゃあの味がしっかりしたプリン

FE674_250616TYO_(5).jpg

▲▽2日目▽▲

ご宿泊ホテルのご朝食バイキング
品数豊富です

FE674_250616TYO_(7).jpg


FE674_250616TYO_(8).jpg


FE674_250616TYO_(9).jpg


FE674_250616TYO_(10).jpg


FE674_250616TYO_(11).jpg


FE674_250616TYO_(12).jpg

この日のご昼食です

前菜は野菜のスープサラダ
濃厚な味のスープ

FE674_250616TYO_(13).jpg


FE674_250616TYO_(14).jpg

メインは鱈のグリル
クセもなく塩気もちょうどよい魚料理

FE674_250616TYO_(15).jpg

デザートはフルーツとお菓子
丁度よい量のデザート

FE674_250616TYO_(16).jpg

ご夕食はご宿泊ホテルでバイキング
品数は普通かな、というところ

FE674_250616TYO_(17).jpg


FE674_250616TYO_(18).jpg

FE674_250616TYO_(19).jpg


FE674_250616TYO_(20).jpg


FE674_250616TYO_(21).jpg

▲▽3日目▽▲

この日のご昼食をご覧ください

トマトのスープパイ
トマトの味がしっかりしてるスープ

FE674_250616TYO_(22).jpg

メインは
チキンケバブ
焼き鳥のような感じ。味がかなり薄め

FE674_250616TYO_(23).jpg

デザートはカラメルプリン
シンプルなプリン

FE674_250616TYO_(24).jpg

ご夕食がこちら

サラダ
クリームスープ
ホワイトソースの効いた具沢山スープ

FE674_250616TYO_(25).jpg


FE674_250616TYO_(26).jpg

メインは鱈のフライ
油っぽくない魚のフライで食べやすい

FE674_250616TYO_(27).jpg

チョコレートプリン
ボリュームありすぎます

FE674_250616TYO_(28).jpg

▲▽4日目▽▲

ホテルのご朝食バイキングです
こちらは品数少なめでした

FE674_250616TYO_(29).jpg


FE674_250616TYO_(30).jpg


FE674_250616TYO_(31).jpg

ご昼食はこちらのレストランにて

FE674_250616TYO_(35).jpg


FE674_250616TYO_(36).jpg


FE674_250616TYO_(37).jpg


サラダレンズマメのスープ
優しい味のレンズマメスープ

FE674_250616TYO_(32).jpg

メインは牛肉の煮込み
柔らかく煮込まれた肉料理
ライスと共に

FE674_250616TYO_(33).jpg

フルーツ盛り合わせ
スイカがとても甘くて好評

FE674_250616TYO_(34).jpg

ご夕食はホテルのバイキングです

品数豊富。
デザートの多さに驚きです

FE674_250616TYO_(38).jpg


FE674_250616TYO_(39).jpg


FE674_250616TYO_(40).jpg


FE674_250616TYO_(41).jpg


FE674_250616TYO_(42).jpg


FE674_250616TYO_(43).jpg


▲▽5日目▽▲

この日のご昼食は、
湖沿いの静かで小さなレストランにて

FE674_250616TYO_(44).jpg


FE674_250616TYO_(45).jpg


FE674_250616TYO_(46).jpg

お食事メニューは

サラダトマトスープ
サラダの盛り付けが素晴らしい

FE674_250616TYO_(47).jpg

メインは、チキンまたは
2種から選択でき、両方とも美味しかったです

FE674_250616TYO_(48).jpg



FE674_250616TYO_(49).jpg


デザートのフルーツ盛り合わせ
この時期のスイカは美味

FE674_250616TYO_(50).jpg

ご夕食はご宿泊ホテルのバイキング
種類が少なく、残念でした・・・

FE674_250616TYO_(51).jpg


FE674_250616TYO_(52).jpg


FE674_250616TYO_(53).jpg


FE674_250616TYO_(54).jpg


FE674_250616TYO_(55).jpg

▲▽6日目▽▲

この日のご昼食レストランがこちら
洞窟レストランです

FE674_250616TYO_(56).jpg


FE674_250616TYO_(57).jpg

タルハナスープサラダ
見た目がトマトスープでも、
食べると麦の入ったタルハナスープ

FE674_250616TYO_(58).jpg


FE674_250616TYO_(59).jpg

メインは壺焼きケバブ
壺焼きケバブは、食べる前の
デモンストレーションも楽しめます

FE674_250616TYO_(60).jpg

バクラバ
トルコ伝統の甘いお菓子

FE674_250616TYO_(61).jpg

ご夕食をご紹介

サラダ野菜スープ
あっさりした味付けのサラダとスープ

FE674_250616TYO_(62).jpg

カルヌヤルク
茄子の挽肉詰めは、日本人好みかなと

FE674_250616TYO_(63).jpg

デザートはチョコレートケーキ
コーヒーか紅茶が欲しくなります

FE674_250616TYO_(64).jpg

▲▽7日目▽▲

この日のご昼食は、洞窟レストランにて

FE674_250616TYO_(65).jpg


FE674_250616TYO_(66).jpg


FE674_250616TYO_(67).jpg

サラダ&マッシュルーム
サラダがパイに包まれていて、おしゃれな一品

FE674_250616TYO_(68).jpg


FE674_250616TYO_(69).jpg

メインは舌平目
食べやすい舌平目と、かなり独特な味のライス

FE674_250616TYO_(70).jpg

プリン&アイス
トルコアイスとプリンが両方楽しめる

FE674_250616TYO_(71).jpg


この日のご夕食をご紹介

サラダ&スープ
もう何度目かのサラダ

FE674_250616TYO_(72).jpg

ローストチキン
量はちょうどいのですが、味薄めでした

FE674_250616TYO_(73).jpg

フルーツサラダ
何種類かのフルーツをカットしてパフェ風に


FE674_250616TYO_(74).jpg


▲▽8日目▽▲

この日のご夕食をご紹介

前菜6種類オルック
色々な食材の味を楽しめる

FE674_250616TYO_(75).jpg


FE674_250616TYO_(76).jpg

FE674_250616TYO_(78).jpg


羊肉
クセもなく、とても柔らかい羊肉のグリル

FE674_250616TYO_(79).jpg

デザート3種&プチフール・チョコロクム
コーヒー・紅茶と共に夕食後の
ゆったりとした時間を過ごせます


FE674_250616TYO_(80).jpg


FE674_250616TYO_(81).jpg

▲▽9日目▽▲

ご昼食をご紹介します

前菜
サッパリしたサラダ

FE674_250616TYO_(82).jpg

FE674_250616TYO_(83).jpg

ハンアカーケバブ
ヘルシーの食べられる肉料理

FE674_250616TYO_(84).jpg

フルーツ盛り合わせ
暑い時期なので、甘いデザートより、
フルーツがベスト

FE674_250616TYO_(85).jpg

この日のご夕食です
こちらが会場のレストラン

FE674_250616TYO_(90).jpg

サラダ・シーフードミックス
イカリングやムール貝はもっと食べたかった


FE674_250616TYO_(86).jpg

魚の塩釜焼
目の前で魚料理のパフォーマンス
魚も美味


FE674_250616TYO_(87).jpg


FE674_250616TYO_(88).jpg


一口サイズで食べやすいデザート

FE674_250616TYO_(89).jpg

▲▽10日目▽▲

この日のご昼食です

サラダ&ヨーグルトスープ
酸味のあるスープ

FE674_250616TYO_(91).jpg


FE674_250616TYO_(92).jpg

メインのウルファケバブ
ボリュームのある肉料理

FE674_250616TYO_(93).jpg

デザートのフルーツ盛り合わせ
新鮮なフルーツで美味しかったです

FE674_250616TYO_(94).jpg

日本でも流行したバクラバなど、本場の
お食事も旅の大切な体験です

皆様のご参加、お待ちしております

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。