
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年11月20日
フレンドツアー 関西発
2023年10月17日出発
エミレーツ航空利用
「ペラパレス」に泊まる 優雅なトルコ 10日間【コースコード:FE675】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
関西空港発、エミレーツ航空でドバイにて乗り継ぎイスタンブールへ。
・ご夕食はホテルにていただきました。
トマトスープ

グリルチキン

チーズケーキ

評価 星5つ ★★★★★
3日目
ご朝食はお弁当でした。

早朝、専用バスにて空港へ。
国内線にてイズミールへ行きました。
世界遺産エフェソスの観光へ行きました。
エフェソス都市遺跡

大劇場

などをご覧いただきました。
・ご昼食はHititにていただきました。
トマトスープ

トマトのチーズ焼き

チョプシシ 一番左が羊の油なので苦手な方は牛肉の部分だけお召し上がりください。

プリン

評価 星4つ ★★★★
エフェソス考古学博物館
必見のアルテミス像

世界7不思議のアルテミス神殿跡をご覧いただいた後、丘の上の聖母マリア家へ行きました。
聖母マリアの家

晩年暮らしたとされる場所です。
観光の後、パムッカレへ行きました。
・ご夕食はホテルにていただきました。
バイキング形式でいただきました。










評価 星4つ ★★★★
4日目
・ご朝食はホテルにていただきました。
フルーツ類

チーズやオリーブ

卵焼きもあります

サラダ


評価 星4つ ★★★★★
ご朝食の後、世界遺産パムッカレの石灰棚をご覧いただきました。

色々な角度からの石灰棚をご覧ください。







皆さまが入れる場所はこちらのみです。
足湯を体験したい方は裸足になれるご準備を。足を拭くタオルもお忘れなく!!







パムッカレを後に、エーゲ海地方を後にして一度トイレ休憩を挟み内陸部へ。
・ご昼食はKIRAZLIBAHCEにていただきました。
レンズ豆のスープ

レンズ豆のスープ

サチカブルマ(鉄なべの肉焼き)

かぼちゃの甘煮

評価 星4つ ★★★★
ご昼食の後、コンヤへ向かいました。
・ご夕食はホテルにていただきました。
バイキング形式でお召し上がりいただきました。




評価 星4つ ★★★★
5日目
・ご朝食はホテルにていただきました





卵料理も作ってくれます。


トルコはパンが美味しい。

評価 星5つ ★★★★★
ご朝食の後、コンヤの観光へ行きました。
インジェミナーレ神学校とメブラーナ博物館をご覧いただきました。

コンヤの観光の後、カッパドキア地方へ。
・ご昼食はBIZIM EVにていただきました。
穀物のスープ

つぼ焼きのスープ ライスと一緒にどうぞ


バクラバ

評価 星5つ ★★★★★
世界遺産カッパドキアではギョレメ野外博物館へ行きました。
中には教会の壁画が見事に残ります。


ウチヒサール城塞をご覧いただいた後、ホテルへ。
・ご夕食はCCRホテルにていただきました。
トマトスープ

コロッケ

チキン 麦添え

ライスプリン

評価 星5つ ★★★★★
6日目
【OP】カッパドキア熱気球ツアーへ





・ご朝食はホテルにていただきました。

評価 星3つ ★★★
こちらはカイマクル地下都市です。

昔の石の扉

ギョレメの谷
よーく見ると空の中にエルジェス山が見えています。
この山とハッサン山の噴火によってカッパドキア地方の地形が形成されました。

・ご昼食はELAIにていただきました。
メゼと呼ばれる前菜6種

ナスのサラダ

ボレキ

チョイスメニュー
お魚・・・スズキのムニエル

お肉・・・牛肉の串焼き

バクラバとアイスクリーム

評価 星5つ ★★★★★
ウチュギュゼル(3姉妹の谷)

パシャバー(きのこ岩)

・ご夕食はホテルにていただきました。
ブロコリーのスープ

七面鳥のグリル

ミルクプリン

評価 星5つ ★★★★★
7日目
早朝のホテルのテラスからの眺め。
気球が火に照らされ輝いています。


ご朝食の後、カイセリ空港へ。
トルコ航空にてイスタンブールへ。
到着後、世界遺産イスタンブールの旧市街へ。
グランドバザールへ行きました。


・ご夕食はホテルにていただきました。

5種のメゼの盛り合わせ

グリルサーモン

ピーチパンナコッタ

評価 星5つ ★★★★★
お宿泊の「ペラパレス」ホテルはアタチュルクやアガサクリスティー縁のオリエント急行のお客様の常宿だったところです。
建て替えられていますのでホテルは新しくなりましたが、骨董品や調度品が多く置かれています。


8日目
・ご朝食はホテルにていただきました。





評価 星5つ ★★★★★
ご朝食の後、再びイスタンブールの旧市街へ。
ブルーモスク内部

アヤソフィア内部

(ブルーモスクやアヤソフィアの観光は、現在靴を脱いで女性はスカーフ必須となりますのでご準備下さい。)
地下宮殿

・ご昼食はORIENT EXPRESS RESTAURANTにていただきました。
野菜のポタージュスープ

チョイスメニュー
キョフテ(ハンバーグ)もしくはチキンのグリル、鉄鍋料理の3種からお選びいただけます。
写真はキョフテです。

ケーキとミカン

評価 星4つ ★★★★
午後は新市街側のドルマバフチェ宮殿へ行きました。

観光の後、ホテルへ。
到着後、フリータイムをお楽しみいただきました。
9日目&10日目
トプカプ宮殿へ行きました。
こちらはハーレム内の母后のお部屋です。

エメラルドの短剣

スプーンダイヤモンド

・ご昼食はSEVEN HILLSにていただきました。
メゼ(前菜)5種

チョイスメニュー
お魚・・・黒鯛のグリル

お肉・・・ラム・チキン・ビーフのグリル

フルーツとアイスクリーム付きケーキ

評価 星5つ ★★★★★
ご昼食の後、ボスフォラス海峡クルーズへ。
観光後、イスタンブール空港へ。
エミレーツ航空でドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。
お疲れさまでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
晴天に恵まれ、秋のトルコをお楽しみいただけました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア