
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年7月 5日
フレンドツアー 関西発
2019年5月30日出発 G100
エミレーツ航空利用
~ペラパレスに泊まる~優雅なトルコ10日間
でツアー中実際にお召し上がりいただいたお食事や印象に残った観光スポットなどをご紹介します。
お食事は★の数で評価。
満点は星5つ★★★★★となります。
【1日目】
深夜、エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎ、トルコのイスタンブールへと出発
気になるマイレージについては、ビジネスクラスのみ、一部区間がJALのマイレージ対象でした![]()
【2日目】
夕刻、イスタンブール空港に到着。
ご宿泊HTL「マリオット・イスタンブール・シシリ」には17:30に到着。
夕食:ホテル内レストランにてご用意
評価★★★★★
疲れた体に優しいお味のヨーグルトスープと野菜ゴロゴロ入ったサラダ

メイン料理のキョフテ
とっても好評だったティラミスとチャイ

【3日目】
早朝5:45にホテル出発のため、朝食はBOXでのご用意です。

国内線利用でお身体ラクラク。
エーゲ海沿岸のイズミールへは10:10到着
バスにて古代都市エフェソス遺跡観光へ。
聖母マリアの家

世界遺産のエフェソス遺跡の数々をたっぷりご覧いただきました
大理石でできた公衆の水洗トイレがこの時代にありました(6枚目)。



古代図書館の中で3番目に大きいケルスス図書館。ネコ好きにも堪らないシャッターチャンスもふんだんに


昼食:エフェソスのレストラン「AGORA」にて
評価★★★★
トマトスープとマッシュルームのチーズ焼き

チョップシシとスイカ

観光後、パムッカレへ。
途中、ディナールにて、ロクム(1000円)や干しイチジクをお求めになられたお客様も。
本日宿泊するパムッカレのホテル「ドーアサーマルヘルス&スパ」に18:15到着。
夕食:ホテル内レストランにて
評価★★★★★
ブルーのお寿司には驚きました
が、ドネルケバブなど好評でした




1F外にあるホテルの温泉プールは22:30迄オープン。
(帽子着用必須ですが、スパにてレンタルできます)
【4日目】
ホテルでの朝食ブッフェ。
種類豊富なチーズも嬉しい国です。



朝食後、07:40パムッカレに向かって出発
ヒエラポリス遺跡と白く輝く石灰棚



車窓からの心和む風景。

トイレ休憩で立ち寄ったディナールでは蜂蜜ヨーグルトや薔薇の製品なども購入できました。
昼食:ドライブインのレストラン「OZKAN」にて
評価★★★
チキンスープとトルコ風ピッツァ

ミルク風プリン

昼食後、トルコ最古の木造モスク「エシレ・フォールモスク」訪問。
日本人には馴染み易い建物でした

その後、コンヤへ。
メブラーナ博物館


インジェミナーレ神学校にも立ち寄ります。

コンヤで宿泊するホテル「デデマン」には18:50到着しました。
お部屋は広く◎
夕食:ホテル内レストランにてブッフェをご用意
評価★★★★




【5日目】
ホテルでの朝食ブッフェ。



朝食後、シルクロードを走り、地下都市カイマクルへ。
地下の温度は年中15℃くらい。地上の半分ほどで涼しい~
狭い道を歩くカイマクルは頭をぶつけやすいので、帽子があるとベターです


昼食:レストラン「BIZIM EV」にて
評価★★★★★
お店のお兄さんのパフォーマンスもGOOD

トマトスープとライスとサラダ

ちょっと肉じゃがのような壺焼きケバブ「ギュベチ」

ドライフルーツの干しイチジクのシロップ煮

どこを撮っても素敵な写真になるカッパドキア地方へご案内します
「妖精の煙突」と称されるキノコ岩で有名なパジャバー


ラクダ岩と奇岩

観光後、ミニバンに乗り換えて
本日から2連泊するカッパドキアの洞窟ホテル「ケープアンドリゾートアンドスパ」へ
夕食:ホテル内レストランにて
評価★★★
チーズパイ「ボレック」とサラダ

ナスの挽肉づめ「カルヌヤルック」とチョコレートプディング

【6日目】
ホテルで朝食ブッフェ。
オムレツマンがいるので、卵料理もオーダーできました



ご希望者と絨毯工房を見学後、奇岩の風景を撮影


昼食:レストラン「ELAI」にて
評価★★★★★
お店の雰囲気も、お料理もサイコーでした
お茄子のサラダ

マッシュルームクリームソースパイ

メインはチョイスできます。平目のフライ又はビーフ![]()

ライスプディング

世界遺産カッパドキアのギョレメ野外博物館をご案内。
写真撮影は出来ませんが、暗闇の教会も入場観光


観光後、ホテルへ戻ります。
16:35着。夕食までゆったりお過ごしいただきました。
夕食:ホテル内レストランにて
評価★★★
レンズ豆スープとサラダ

少々パサパサだったチキン
とフルーツ

【7日目】
7時ホテル出発し、空港へ
車窓からは気球の風景がお楽しみいただきました

本日の朝食のお弁当

カイセリ空港離陸後、富士山に似たシルエットのエジュレス山も綺麗に見えました

正午ピッタリにイスタンブール到着。
昼食:レストラン「HAMUDI」にて満足のひとときでした
評価★★★★★
焼きたてパンも最高でした

レストランからの眺めもGOOD

ケバブとバクラバ

イスタンブール市内は大渋滞。
イスタンブールの魅力を3日に分けてたっぷりご案内します。
本日は新市街にある巨大なドルマバフチェ宮殿を見学

観光後、迎賓館のような宿泊ホテル「ペラパレス」へ。
メインストリートのイスティクラル通りまで徒歩5分と利便性も抜群です
夕食:待望の日本食レストラン「UDONNYA」にて
評価★★★★
久しぶりの日本食は好評でした

ペラパレスの豪奢なロビー

【8日目】
ホテルでの朝食ブッフェは満足度大でした



朝食後、世界遺産の旧市街を観光。
オスマン建築の傑作のひとつ、ブルーモスクへ。
内部も
はOKですが、女性はスカーフが必要です。

アヤソフィア。
絢爛豪華な内部は見応えたっぷりです。
2階のモザイクも見学いただきました

昼食:オリエント急行の終着駅にあるレストラン「オリエント・エクスプレス」にて
評価★★★★

野菜スープと「カルヌヤルック(茄子のひき肉詰め)」

甘いお菓子「ケマルパシェエ」 オレンジ風味のケーキです。

オリエント急行の雰囲気に包まれたひと時でした

昼食後、トプカプ宮殿観光へ。
ブルーのイズニックタイルが素敵なハーレムにもご案内しました。



観光後、ホテルへ戻りました。
ホテルに設営されたレトロな手動式エレベーターにも

夕食:ホテル内レストランにて大満足の夕べ
評価★★★★★
野菜スープ

メインはチョイスいただけました。ビーフのマッシュルーム添え又はスズキのグリルのリゾット添え

林檎のケーキ アイスクリーム添え

【9日目】
ホテルでの朝食後、グランドバザールへ。
ご案内後、小一時間のフリータイムもご用意。入口付近には両替所もありました
昼食:旧市街が見渡せるレストラン「セブンヒルズ」にて。トルコでの最後のお食事は眺めも味も、大満足でした
評価★★★★★
トルコ風前菜とチーズパイ

テラスからの眺め


ミックスケバブ

フルーツ盛り合わせとオレンジ風味のカステラのクリーム添え

昼食後、旅の最後となるボスポラス海峡クルーズへご案内。
ガラタ橋近くで乗船

船上から見たドルマバフチェ宮殿

ボスポラス大橋

ドルマバフチェ近くで下船し、空港へ。
帰国の途へ。
【10日目】
ドバイ乗り継ぎ、夕刻17:55に関空到着
皆様、お疲れ様でした。
今回はラマダン明けの砂糖祭りの連休にあたり、お店や博物館などの休館の関係で
行程が一部入れ替わりましたが、問題なく観光できました
どこも混雑していたり、渋滞等もありましたが、
トルコ国内線を使用することで、ゆったりした行程を実現。
ぜひご参加ご検討ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア