
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年8月30日
フレンドツアー 関西発
2018年7月26日出発
G100 エミレーツ航空利用
ペラパレスに泊まる優雅なトルコ10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は 星5つ ★★★★★ となります。
1日目 & 2日目
エミレーツ航空でドバイへ出発
ドバイ乗り継ぎでトルコのイスタンブールへ。
ドバイの空港は早朝でも深夜でもとってもにぎやかです![]()
イスタンブール到着後、ホテルへ行きました。
最近話題のトルコリラは日本で両替すると手数料が高いので、イスタンブール到着後ご両替ください。日本円から両替可能です。
ご夕食はご宿泊ホテル シェラトンアタキョイにていただきました。
こちらはトルコの典型的な前菜です。トマトから右回りにきゅうり、ヨーグルト、ドルマ(ぶどう葉っぱでライスがまかれています)、豆のペースト、トマトのペースト、なすびのピューレ白チーズ、真ん中にエビがありました。

サラダ

スズキのトマト煮込み

セモリナ粉のデザートとアイスクリームとフルーツ

甘いお菓子はトルコのチャイ(紅茶)とご一緒に!

美味しかったのですが、食べきれないくらい多かったです。
星5つ ★★★★★
3日目
早朝出発でしたが、朝ごはん会場をオープンしてもらいました。ラッキーです
とっても豪華なバイキング!!
チーズもジュースも色々で白いのはアイランと呼ばれるヨーグルトのジュース(塩味なので驚かれるかもしれません)。

リンゴのパイやパン

はちみつや甘いお菓子もいっぱいあります。



大満足!
星5つ ★★★★★
イスタンブールよりターキッシュエアラインでエーゲ海地方のイズミールへ。
1時間ほどバスで走り、世界遺産になったエフェソスの都市遺跡へ行きました。
これは勝利の女神ニケ↓ 有名なスポーツメーカーのナイキのシンボルもここからとられたといわれています。

トライアヌスの泉とハドリアヌス神殿

図書館への道はこんな様子です。

ご昼食はAGORAにていただきました。
トマトスープとサラダ

きのこのチーズ焼きとチョプシシ(ミニケバブ)

あまーいかぼちゃのデザート

星4つ ★★★★☆
晩年聖母マリア様がすごされたとされているマリアの家へも行きました。

午後は3時間ほどのバス移動です。
温泉地パムッカレへ向かいました。
ご夕食はご宿泊のホテルドーガテルマルにていただきました。
種類も多く豪華なバイキングでした。
前菜色々


ピデ

ミートボールや白身魚のフライ

豆の煮込みやパスタ

焼きトマトやジャガイモ

キョフテ(ハンバーグ)とチキン

なすびの料理と羊の煮込み

デザートとフルーツ

選べないほどの種類がありました。

4日目
ご朝食も豪華なバイキングをお楽しみいただきました。




これはメネメンというトマトと卵の炒め物



星4つ ★★★★☆
パムッカレのヒエラポリス遺跡と石灰棚
参道が現れてただいま発掘中です↓

今日は一番バスの移動が長い一日です
午前中3時間の移動で、エイールディル湖へ。
まずは湖の中州、イシェル島内のレストランへ行きました。
ご昼食はMAVI GOLにていただきました。
パスタスープ

川スズキのフライとサラダ

デザートはフルーツでした。ちなみにこちらのレストランはアルコール類の提供はありません。
星3つ ★★★☆☆
アクプナル村の展望台からの景色

実はこのCAFE SEYIR TEPESIは最近までプロサッカー選手だったフセインカルタルという方が地元に開いたところで、CAFE内にご本人のユニフォームや写真が展示されています。


午後も3時間ほどの移動でコンヤへ。
月曜日は開館が遅いので、今日頑張ってコンヤの観光へも行きました。
メブラーナの霊廟とインジェミナーレ神学校へ。

ご夕食はご宿泊ホテル デデマンにていただきました。
マッシュルームスープ

ファルファッレパスタのトマトソース

チキン

ライスプリン

星4つ ★★★★☆
5日目
ご朝食の後、カッパドキア地方へ行きました。
最初に地下都市カイマクルへ。
しゃがんで狭い通路を通りますので動きやすい格好で!

ご昼食はBIZIM EVIにていただきました。
昔の家屋を改装した洞窟の内にレストランがあります。
タルハナスープは乾燥したヨーグルトから作られる麦スープです。

パスタ

ツボケバブ

いちじく

星4つ ★★★★☆
パシャバー 妖精の煙突

名物!伸びるアイスクリーム屋さん

ギョレメの谷

ご夕食はご宿泊ホテルCCRにて
業務がありお写真がありません。
ごめんなさい。
6日目
朝のホテル前の景色。気球の音で目覚めました。

ご朝食はホテル

オムレツも焼いてもらえます。


ギョズレメ チーズパイみたいなものです。

星4つ ★★★★☆
朝、ご希望の方と絨毯工房へ。

ご昼食はウチヒサールの素敵なレストランELAIにていただきました。
茄子サラダ

パイのキノコディルソース

舌平目のフライ↓ OR ビーフステーキのチョイス

ライスプリンのアイスクリーム乗せ

お上品で美味しかった![]()
星5つ ★★★★★
ウチヒサール↓ 昔の城塞です。

ウチュギュゼル(3人美女)

ご夕食はホテルにて
豆のスープとサラダ

チキンケバブ(写真忘れました)
チョコプリン

星4つ ★★★★☆
7日目
朝カイセリへ行きました。
カイセリ空港からターキッシュエアラインにてイスタンブールへ。
ちょっと到着が遅れたのでよりご昼食が遅くなってしまいましたが、トプカプ宮殿内のコンヤリレストランでご昼食。
サラダやヒュンカルベエンディー(なすび料理)とコンヤリの人気のバクラバメニューでした。
気が急いてデザートの写真しかありません


星3つ ★★★☆☆
トプカプ宮殿の大砲の門↓
(内部現在修復中)

ご夕食はUDONYAにて日本食をいただきました。


この後、天ぷらとミニうどん、お味噌汁、ごはんなどをいただきました。
星4つ ★★★★☆
8日目
朝イスティクラル通りを歩いてガラタ塔へ行きました。

ブルーモスク(現在修復中)

ご昼食はオスマントルコ料理専門店 ASITANEへ
前菜3種

パイ

チキン

サフランのプリン

星5つ ★★★★★
午後はグランドバザールへ行きました。
その後、エブルアート↓ OR ハマム(トルコの岩盤浴)を体験していただきました。

その後、ボスフォラス海峡クルーズをお楽しみいただきました。
ご夕食はSUR ARNVUTKOYにてシーフードのフルコース
前菜色々


チーズパイとイワシのつくね

イカフライ

黒鯛 のグリル

フルーツ

美味しかったけど多かったです。
星5つ ★★★★★
9~10日目
ご朝食は夏の間はお庭にて

星4つ ★★★★☆
ドルマバフチェ宮殿へ行きました。

こちらはオルタキョイです。

ご昼食は旧市街のSEVEN HILLSにていただきました。
トマトスープとサラダ

ヨーグルトとなす

パイ

ケバブ色々(チキン、マトン、ハンバーグ)

このレストランは景色が素晴らしいです。

星4つ ★★★★☆
お食事の後、空港へ行きました。
エミレーツ航空でドバイ経由で帰国の途へ。お疲れ様でした!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
まだまだ日本人観光客は少ないですが、観光地は賑わっていました。
8月はちょっと暑かったのですが、毎日晴天でよかったです![]()

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア