
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年5月14日
【優雅なトルコ10日間】
〇〇〇1日目〇〇〇
こちらなコース添乗してきました。トルコ航空直行便でイスタンブールまで
イスタンブールにてガイドさんと会いホテルへ、自由食で ル メリディアンイスタンブール
お泊りいただきました。
〇〇〇2日目〇〇〇
朝は国内線移動の為、朝食BOXお召し上がりいただき、
イスタンブール→イズミールへ国内線移動
★★★2日目昼食★★★
BERGAMA restaurantにて野菜スープ、サラダ、ライス
鯖の塩焼き、フルーツビュッフェでした。
フルーツビュッフェ
.jpg)
野菜スープ
.jpg)
鯖の塩焼き
.jpg)
お食事後は、アクレスピオン観光で病院跡観光しました
ヘビは医学のシンボルマーク
.jpg)
アクレスピオンの劇場
.jpg)
イオニイア様式の柱頭
.jpg)
ロープウェイ乗車して、丘の上遺跡見学
見学後、バスにてイズミールまで移動
ウィンダム イズミール オディレク泊
★★★2日目夜食★★★
ホテルにてセットメニューでした
マッシュルームスープ、サラダ
.jpg)
グリルチキン
.jpg)
チョコレートプディング
.jpg)
〇〇〇3日目〇〇〇
★★★3日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホテル出発後、アルテミス神殿写真ポイント
エフェソスの遺跡ご見学いただきました。
アルテミス神殿跡
.jpg)
エフェソス議会場
.jpg)
勝利のニケの像
.jpg)
エフェソス通りを一望
.jpg)
ヘラクレスの門
.jpg)
ケルスス図書館
.jpg)
観光後はシリジェ村へ
★★★3日目昼食★★★
レンズ豆のスープ、サラダ、チョプシシ、ライス
ギョズレメ、フルーツ
.jpg)
サラダ
.jpg)
ギョズレメ
.jpg)
レンズ豆のスープ
.jpg)
サラダ
.jpg)
チョプシシ江利チエミの歌が流れてきます♪
.jpg)
フルーツ
.jpg)
トルココーヒーをお試しいただきました!!
.jpg)
パムッカレまで移動し前倒しして観光しました
ヒエラポリス遺跡
.jpg)
パムッカレ
.jpg)
パムッカレ少し水ありました
水量を調整してるそうです。
足湯をお楽しみいただきました
.jpg)
ドアサーマルヘルスアンドスパにお泊りいただきました
★★★3日目夜食★★★
ホテルにてビュッフェ
豪華で種類豊富でした。
.jpg)
艶やか
.jpg)
肉が美味しかったです。
.jpg)
.jpg)
ホテルの内装、丸い形
.jpg)
★★★4日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェ
.jpg)
〇〇〇4日目〇〇〇
ホテルからバスにてディナールへ移動
ハチミツヨーグルトお楽しみいただきました。
.jpg)
★★★4日目昼食★★★
コンヤへ行く途中で
チキンパスタスープ、チキンとチーズのピデ
サチカブルマとライス、フルーツ
.jpg)
トルコ風ピデ
.jpg)
.jpg)
サチカブルマ鉄板焼き
.jpg)
コンヤへ移動しメブラーナ博物館とカラタイ神学校見学
メブラーナ博物館
.jpg)
メブラーナ霊廟
.jpg)
家族の霊廟
.jpg)
メブラーナ博物館外観
.jpg)
キッチン
.jpg)
.jpg)
ホテルはアネモンコンヤ泊でした。
ホテルにて夕食
★★★4日目夕食★★★
エゾリンゲンスープ、サラダ
.jpg)
チーズパイ
.jpg)
カルルヤルクナスの腹切り・・・
.jpg)
ライスプディング
.jpg)
カラタイ神学校
.jpg)
★★★5日目朝食★★★
コンヤホテルにてビュッフェでした。
.jpg)
〇〇〇5日目〇〇〇
ホテルよりカッパドキアへ移動、絨毯のお店希望でいきました
途中でキャラバンサライでトイレ休憩
.jpg)
絨毯の織子さん
.jpg)
細かい壁掛け芸術的な細かさ
.jpg)
★★★5日目昼食★★★
お昼はAVSANOSにて名物つぼ焼きケバブをお楽しみ
いただきました!!
トマトスープ、サラダ、メゼ3種、つぼ焼きケバブ、ライス
.jpg)
壺に火がついてます!!
.jpg)
壺焼きケバブとバターライスがおすすめです!!
.jpg)
デザートは甘いバクラヴァ
.jpg)
洞窟レストラン
.jpg)
昼食後はカイマクルの地下都市観光し、
ホテルへ夕食はホテルのセットメニューでした
洞窟ホテル外観
.jpg)
〇〇〇6日目〇〇〇
本日は早起きで気球体験へ
飛ぶかどうか心配していましたが、
催行予定になり皆様、テンションMAXに
ホテルより送迎車で気球の乗る場所まで
気球の膨らむのを見て1時間程の気球体験お楽しみいただきました。
気球を着陸の様子、スタッフ総出で引っ張ります!!
.jpg)
ホテルに戻りホテルにて朝食
★★★6日目朝食★★★
.jpg)
.jpg)
トルコはチーズの種類が豊富です。
.jpg)
ホテルにて休憩した後、観光へお出かけ
ギョレメ野外博物館とトルコ石のお店見学
ギョレメ野外博物館一番見ごたえあり少し運動コースです
.jpg)
ウチヒサール写真ポイント
.jpg)
★★★6日目昼食★★★
ELAI restaurant優雅なレストランです
クリスピールッコラサラダ美味しいです
.jpg)
パチャンガボレギ(チーズ春巻き)
.jpg)
メインはヒラメかビーフか選択可能でした
写真はヒラメ
.jpg)
クルミのデザートでした!!
お腹いっぱいです
.jpg)
昼食後はパシャバーの見学(妖精の煙突)
面白いキノコ岩の写真が沢山撮れました
ウサギ
.jpg)
キノコ岩群
.jpg)
浸食されて自然に形成されます。。
.jpg)
写真ポイントでラクダ岩と三姉妹の岩もいきました
ラクダ岩
.jpg)
三姉妹の岩
.jpg)
観光終了後ホテルへ
★★★6日目夕食★★★
ホテルにてサラダ、トマトスープ、キョフテ、ケマルパシャ
キョフテ
.jpg)
.jpg)
ケマルパシャ
.jpg)
〇〇〇7日目〇〇〇
本日はイスタンブールへ移動日です。
カイセリ空港→イスタンブール国内線移動です。
★★★7日目朝食★★★
朝早いのでBOX朝食です。
.jpg)
★★★7日目昼食★★★
機内食でお昼は自由食でした。イスタンブール着いてからは
グランドバザールとドルマバフチェ宮殿観光でした
よく歩きました。その後、ペラパレスホテルへ
グランドバザールの天井
.jpg)
ドルマバフチェ宮殿入口
.jpg)
宮殿中は写真撮れません
.jpg)
靴カバーが無くなっていたのは
驚きました!!
.jpg)
ペラパレスのホール披露宴が行われていました
昔は図書館でした
.jpg)
★★★7日目夜食★★★
AGATEペラパレスホテルなかで
トルコの前菜、焼きサーモン、桃のパンナコッタでした!!
ブドウの葉のドルマ
.jpg)
焼きサーモン
.jpg)
桃のパンナコッタ
.jpg)
夕食後はOPベリーダンス鑑賞へ
民族ダンス
.jpg)
ベリーダンス
参加型に内容が変わっていました
.jpg)
〇〇〇8日目〇〇〇
★★★8日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェ
オムレツ綺麗な形です✨
.jpg)
朝は希望者はアタチュルクルーム見学と
ヒストリカルエレベーター乗車、スーパーご案内しました
アタチュルクルーム
.jpg)
ホテルをゆっくり出発してまずご昼食へ
★★★8日目昼食★★★
SEVEN HILLSにて、サラダ、フムス、マッシュルーム鉄板焼き
メインは魚か肉でした。デザートはセモリナヘルバアイス付きとフルーツ盛り
サラダとスープ
.jpg)
フムス
.jpg)
マッシュルーム鉄板焼き私のオススメです!!!
.jpg)
ハムの揚げ物
.jpg)
メインは肉にしました
.jpg)
デザート盛りイチゴ嬉しいです
.jpg)
セモリナヘルヴァお腹いっぱい
.jpg)
アヤソフィア外観
.jpg)
ブルーモスク外観昼食会場屋上からこの眺めです
.jpg)
昼食後は、地下宮殿観光へ
地下宮殿
.jpg)
メディューサ影
.jpg)
地下宮殿
.jpg)
トプカプ宮殿とハレム観光歩きます
ハレムイズニックタイルチューリップ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
トプカプ宮殿謁見室
.jpg)
トプカプ宮殿の宝物館へ
エメラルドの短剣
.jpg)
スプーンのダイヤモンド
.jpg)
そして、ブルーモスクの観光へ
ブルーモスク
.jpg)
.jpg)
ボスポラス海峡の貸し切りクルーズ
第二ボスポラス橋、船で夕食会場近くまで移動
.jpg)
最後のご夕食はシーフードです。
★★★8日目夕食★★★
.jpg)
パンも美味しかったです
.jpg)
グリーンサラダ
.jpg)
イカリング
.jpg)
魚の塩焼き
.jpg)
海の見えるレストランでお食事
.jpg)
.jpg)
デザートはフルーツ
.jpg)
〇〇〇9日目〇〇〇
★★★9日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェ
目玉焼きにしました!!
.jpg)
雰囲気を感じる新聞立て
.jpg)
最終日は午前中は自由行動をして、午後空港へ
イスタンブール→成田空港へトルコ航空にて
ご参加ありがとうございました。
定番トルコツアーオリエンタルな風を感じてみませんか?
ぜひぜひご参加ください!!!
とってもおすすめです
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア