ツアーお食事だより 中近東 もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年4月20日出発 <ターキッシュエアラインズ利用>優雅なトルコ10日間(コース番号:FE675)

2025年5月12日

皆様、こんにちは(^^♪

フレンドツアー添乗員です。

今回は気候最高!であったトルコの旅にご案内します。

前日、成田空港よりイスタンブールへひとっ飛び。

翌日2日目にイスタンブールより国内線で、南部のイズミールへ

こういう沖止め搭乗ですと、いかにも海外を感じていいですねー( *´艸`)

FE675_250420TYO (1).jpg

着いたらまずランチです

花嫁のスープ スパイシーでした

FE675_250420TYO (6).jpg

レストランの様子

FE675_250420TYO (7).jpg

メインのサバグリル

FE675_250420TYO (8).jpg

デザートはバイキングでした

FE675_250420TYO (9).jpg

食後はベルガマの観光

アクレスピオン 精神療養施設遺跡

FE675_250420TYO (11).jpg

この下を患者さんが通り、上から医師が暗示をかけたそうです

FE675_250420TYO (12).jpg

FE675_250420TYO (13).jpg

FE675_250420TYO (14).jpg

FE675_250420TYO (18).jpg

イズミールのホテルで夕食

サラダ、 マッシュルームのスープ

FE675_250420TYO (21).jpg

メインはグリルチキン

FE675_250420TYO (22).jpg

日本の5倍くらいあるチョコムース

FE675_250420TYO (23).jpg

翌日3日目 エフィソスのアルテミス神殿

FE675_250420TYO (25).jpg

そしてメインのエフィソス遺跡へ

遺跡の猫

FE675_250420TYO (26).jpg

FE675_250420TYO (27).jpg

ネコとガイドさん

FE675_250420TYO (28).jpg

勝利の女神ニケ ナイキの語源

FE675_250420TYO (30).jpg

図書館

FE675_250420TYO (31).jpg

大劇場は工事中でしたが、お写真はとれます

FE675_250420TYO (34).jpg

花もたくさん咲いてました

FE675_250420TYO (35).jpg

ランチはシリンジェ村にて

FE675_250420TYO (37).jpg

レストランのレトロな内装

FE675_250420TYO (38).jpg

レンズマメのスープ

FE675_250420TYO (40).jpg

チョップシシ 牛肉でした

FE675_250420TYO (41).jpg

フルーツ

FE675_250420TYO (42).jpg

レストラン外観

FE675_250420TYO (44).jpg

シリンジェ村のかわいい街並み

FE675_250420TYO (45).jpg

FE675_250420TYO (46).jpg

そしてパムッカレの石灰棚

FE675_250420TYO (49).jpg

FE675_250420TYO (50).jpg

たくさんの観光客さん

FE675_250420TYO (51).jpg

FE675_250420TYO (54).jpg

夕食はホテルにて バイキング形式

FE675_250420TYO (55).jpg

盛り付けも綺麗

FE675_250420TYO (56).jpg

FE675_250420TYO (58).jpg

種類がすごい

FE675_250420TYO (59).jpg

FE675_250420TYO (60).jpg

FE675_250420TYO (62).jpg

FE675_250420TYO (63).jpg

ここからは朝ごはんのビュフェ

FE675_250420TYO (64).jpg

FE675_250420TYO (65).jpg

4日目 ランチ

スープ、サラダ

FE675_250420TYO (68).jpg

トルコ風ピザ ピデ2種類

FE675_250420TYO (69).jpg

メインはサチカズルマ(煮込み)

FE675_250420TYO (70).jpg

午後、コンヤの市内観光

メブラーナ廟外観

FE675_250420TYO (71).jpg

FE675_250420TYO (73).jpg

メブラーナ廟内部 豪華です

FE675_250420TYO (74).jpg

FE675_250420TYO (75).jpg

FE675_250420TYO (76).jpg

夕食 ホテルにて

スープ、チーズパイ

FE675_250420TYO (77).jpg

FE675_250420TYO (78).jpg

茄子の肉詰め

FE675_250420TYO (79).jpg

チーズケーキ

FE675_250420TYO (80).jpg

5日目 朝ごはんバイキングの様子

FE675_250420TYO (81).jpg

FE675_250420TYO (82).jpg

5日目、カッパドキアまで移動。途中、キャラバンサライを見ました

FE675_250420TYO (85).jpg

カッパドキア地方の商店、カラフル

FE675_250420TYO (86).jpg

古民家風レストラン

FE675_250420TYO (88).jpg

FE675_250420TYO (89).jpg

前菜いろいろ

FE675_250420TYO (91).jpg

つぼ焼きケバブ

FE675_250420TYO (92).jpg

ヴァクラバ トルコの甘物

FE675_250420TYO (93).jpg

スープとつぼ焼きがそろったところ

FE675_250420TYO (94).jpg

カッパドキア地方

FE675_250420TYO (95).jpg

カイマクル地下都市入口

FE675_250420TYO (97).jpg

内部

FE675_250420TYO (98).jpg

3姉妹の岩

FE675_250420TYO (100).jpg

夕食はホテルにて スープとサラダ

FE675_250420TYO (102).jpg

FE675_250420TYO (103).jpg

カルヌヤルク

FE675_250420TYO (104).jpg

ロクム(トルコの求肥)

FE675_250420TYO (105).jpg

MDCホテル入口

FE675_250420TYO (106).jpg

レストラン内部

FE675_250420TYO (108).jpg

朝ごはん ビュフェ

FE675_250420TYO (109).jpg

FE675_250420TYO (110).jpg

パイ焼きのスタッフの方々

FE675_250420TYO (111).jpg

ギョレメ野外博物館

FE675_250420TYO (115).jpg

FE675_250420TYO (116).jpg

トルコの伸びるアイス売り

FE675_250420TYO (117).jpg

7日目 ランチ 人気のレストラン ELAIにて

盛り付けオシャレなサラダ

FE675_250420TYO (121).jpg

前菜の数々

FE675_250420TYO (122).jpg

メインは魚か牛グリルかでした。これはお魚ですね

FE675_250420TYO (124).jpg

デザートは甘物にアイス

FE675_250420TYO (125).jpg

ホテル近辺の中央アジアらしい道

FE675_250420TYO (126).jpg

7日目 夕食 ホテルにて

サラダとスープ

FE675_250420TYO (129).jpg

トルコ風ハンバーグ

FE675_250420TYO (130).jpg

甘いお菓子とチャーイ

FE675_250420TYO (133).jpg

ホテルの夕景

FE675_250420TYO (134).jpg

FE675_250420TYO (135).jpg

7日目、イスタンブールまで飛んできました(^^♪

新市街のドルマバフチェ宮殿

FE675_250420TYO (139).jpg

お庭も花盛り

FE675_250420TYO (140).jpg

残念ながら内部は写真撮影禁止でした( ゚Д゚)

FE675_250420TYO (143).jpg

旧市街に移動し、ブルーモスクをパチリ

FE675_250420TYO (144).jpg

アヤソフィアです

FE675_250420TYO (145).jpg

地下宮殿

FE675_250420TYO (146).jpg

内部も幻想的

FE675_250420TYO (147).jpg

FE675_250420TYO (148).jpg

FE675_250420TYO (149).jpg

有名なメデューサ像

FE675_250420TYO (150).jpg

グランバザールを散策

FE675_250420TYO (151).jpg

FE675_250420TYO (152).jpg

FE675_250420TYO (153).jpg

ホテルペラパレス内レストラン

FE675_250420TYO (156).jpg

メゼ(前菜)5種盛り合わせ

FE675_250420TYO (157).jpg

サーモングリル

FE675_250420TYO (158).jpg

ピーチプディング

FE675_250420TYO (159).jpg

ペラパレスロビー付近

FE675_250420TYO (160).jpg

同テラス

FE675_250420TYO (162).jpg

ペラパレスの朝ごはん

FE675_250420TYO (164).jpg

FE675_250420TYO (165).jpg

ロビー景観

FE675_250420TYO (166).jpg

FE675_250420TYO (167).jpg

ボスフォラス海峡クルーズ ドルマバフチェ宮殿

FE675_250420TYO (168).jpg

FE675_250420TYO (169).jpg

旧市街

ブルーモスク付近

FE675_250420TYO (171).jpg

8日目 ランチ 

FE675_250420TYO (173).jpg

眺めの良い7ヒルズレストラン

FE675_250420TYO (174).jpg

サラダ

FE675_250420TYO (175).jpg

イカ

FE675_250420TYO (176).jpg

鱸のグリル

FE675_250420TYO (177).jpg

トルコの春巻き

FE675_250420TYO (178).jpg

レストランからアヤソフィアを望む

FE675_250420TYO (179).jpg

デザート

FE675_250420TYO (180).jpg

ブルーモスク内部

FE675_250420TYO (182).jpg

外観

FE675_250420TYO (183).jpg

トプカプ宮殿入口

FE675_250420TYO (185).jpg

巨大なダイヤモンド              宝物殿のお宝

FE675_250420TYO (192).jpgFE675_250420TYO (193).jpg

有名なエメラルドの宝剣

FE675_250420TYO (194).jpg

FE675_250420TYO (196).jpg

FE675_250420TYO (197).jpg

FE675_250420TYO (197).jpg

夕食はシーサイド近くのレストランでシーフード

サラダとムール貝のコメ詰め

FE675_250420TYO (201).jpg

お魚の春巻き

FE675_250420TYO (202).jpg

お魚のハンバーグ めちゃ美味しいです

FE675_250420TYO (203).jpg

鱸の塩釜焼

FE675_250420TYO (204).jpg

FE675_250420TYO (205).jpg

FE675_250420TYO (206).jpg

FE675_250420TYO (207).jpg

FE675_250420TYO (208).jpg

フルーツと甘物

FE675_250420TYO (209).jpg

ボスフォラス海峡の夕焼け

FE675_250420TYO (210).jpg

FE675_250420TYO (211).jpg

いかがでしたでしょうか?

トルコもずいぶんお食事が充実してまいりました。

機会ございましたら是非ご検討くださいませ。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。