ツアーお食事だより 中近東 もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年3月16日出発 <ターキッシュエアラインズ利用>優雅なトルコ10日間(コース番号:FE675)

2025年4月24日

<ターキッシュエアラインズ利用>
※※優雅なトルコ10日間※※

イスラム文化の入り口、トルコへ。

ヨーロッパとアジアにまたがる地理条件。
長きにわたる歴史。

見どころ多い国です。
実際のお食事を撮影しました。

ぜひご覧ください。

ΨΨ2日目ΨΨ

この日のご朝食はBOX
サンドイッチとドリンクです。

FE675_250316TYO (1).jpg


昼食はレストランBERGAMA

スープ&サラダ
野菜スープはコクがあって美味しい

FE675_250316TYO (2).jpg

キョフテ・ライス・チーズパイ
キョフテは焼きたてを出してくれます


FE675_250316TYO (4).jpg


デザートバイキング
トルコらしい甘いおやつが食べ放題!

FE675_250316TYO (3).jpg


この日は、イズミールホテルウィンダムご宿泊
こちらのホテルでご夕食となりました。

マッシュルームスープ・サラダ
サラダの盛り付けが美しい

FE675_250316TYO (6).jpg

チキン・ポテト・ライス
こちらも盛り付けが美しいです

FE675_250316TYO (7).jpg

チョコレートプリンがデザート
ビックリする大きさ

FE675_250316TYO (8).jpg

ΨΨ3日目ΨΨ

ご宿泊ホテルでご朝食バイキングです
ご朝食会場がこちら

FE675_250316TYO (5).jpg

種類が多いです

FE675_250316TYO (9).jpg

FE675_250316TYO (10).jpg

FE675_250316TYO (11).jpg

FE675_250316TYO (12).jpg

FE675_250316TYO (13).jpg


ご昼食は、レストランARTRMIS
会場がこちら

FE675_250316TYO (14).jpg

メニューは
スープ・サラダ・クレープ

FE675_250316TYO (15).jpg

チョプシシ&ライス・ポテト
チョプシシはたくさん出てきます


FE675_250316TYO (16).jpg


フルーツ
オレンジの甘いシーズンです



FE675_250316TYO (17).jpg

パムッカレにご到着
今夜のホテルはドーアサーマルヘルス&スパ

こちらが室内の様子です

FE675_250316TYO (18).jpg

ホテル内の様子

FE675_250316TYO (19).jpg

こちらのホテルでご夕食バイキング
種類が多いです


FE675_250316TYO (20).jpg

FE675_250316TYO (21).jpg

ΨΨ4日目ΨΨ

ホテルのご朝食バイキングです。
昨夜同様、種類が多いです

FE675_250316TYO (22).jpg

FE675_250316TYO (23).jpg

FE675_250316TYO (24).jpg

FE675_250316TYO (25).jpg

この日のご昼食は、レストラン
Kirazli Bahchにて

スープ・サラダ・ピザ・サチカブルマ
トルコらしいお料理です


FE675_250316TYO (26).jpg

コンヤの街でご宿泊。ホテルデデマン
こちらのホテルでバイキングのご夕食

会場がこちら

FE675_250316TYO (27).jpg

種類多めです

FE675_250316TYO (28).jpg


FE675_250316TYO (29).jpg


FE675_250316TYO (30).jpg


FE675_250316TYO (31).jpg

ΨΨ5日目ΨΨ

ご宿泊のホテルデデマンでバイキングの
ご朝食です。

種類が多いです


FE675_250316TYO (32).jpg


FE675_250316TYO (33).jpg


FE675_250316TYO (34).jpg


FE675_250316TYO (35).jpg


FE675_250316TYO (36).jpg

この日はカッパドキアでご昼食
レストランBIZIM EVにて

洞窟レストランで雰囲気が良いです。

FE675_250316TYO (37).jpg

スープ・サラダ・パン

FE675_250316TYO (38).jpg

壺焼きケバブ&ライス

ツボに入っているのは、ケバブのシチュー
アツアツです

FE675_250316TYO (39).jpg


FE675_250316TYO (40).jpg

デザートは甘いお菓子

FE675_250316TYO (41).jpg

ご夕食は、カッパドキアのご宿泊ホテル
エムディーシー内にて

野菜スープ
スープは野菜たっぷり、こってり

FE675_250316TYO (42).jpg

チキン・ライス・ポテト
食べやすいワンプレートです

FE675_250316TYO (43).jpg

ロクム&チャイ
食べやすくて美味しいです

FE675_250316TYO (44).jpg

こちらが本日のご夕食会場でした

FE675_250316TYO (45).jpg

ΨΨ6日目ΨΨ

ホテルのご朝食

FE675_250316TYO (46).jpg


この日のランチはレストランELAI
老舗のレストラン
です

FE675_250316TYO (47).jpg

FE675_250316TYO (48).jpg



前菜。種類多く、すべて美味しいです


FE675_250316TYO (49).jpg

サラダ
割って食べます。周りがサクサクで美味しい

FE675_250316TYO (50).jpg

FE675_250316TYO (51).jpg

チーズ春巻き
サクサクです

FE675_250316TYO (52).jpg

メインは、お肉かお魚

お好きな方をチョイス。
夫婦別々で頼む方が多かったです

FE675_250316TYO (53).jpg


FE675_250316TYO (54).jpg


デザートはバクラバのアイス乗せ
甘いお菓子にさっぱりとしたアイスを
乗せています。美味です


FE675_250316TYO (55).jpg

2連泊のご宿泊ホテルでご夕食です。

パンプキンスープ・サラダ・キョフテ・ライス
ワンプレートで食べやすいです

FE675_250316TYO (56).jpg

ケマルパシャ
トルコの甘いお菓子

FE675_250316TYO (57).jpg

ΨΨ7日目ΨΨ


ご朝食BOX
かわいくまとまっています


FE675_250316TYO (58).jpg

この日のご夕食はイスタンブールの
ご宿泊ホテルペラパレスにて

前菜盛り合わせ
老舗ホテルレストランの前菜は一味違う

FE675_250316TYO (59).jpg


サーモン&ポテト・アスパラ
魚は肉厚で美味しい。ソースの味も良いです。

FE675_250316TYO (60).jpg

パンナコッタ
美しい盛り付け。さわやかな味で美味しいです

FE675_250316TYO (61).jpg


ΨΨ8日目ΨΨ

ペラパレスのご朝食バイキング
充実です

FE675_250316TYO (62).jpg


FE675_250316TYO (63).jpg


FE675_250316TYO (64).jpg


FE675_250316TYO (65).jpg

ご昼食はレストランSEVEN HILLS

サラダ・チーズパイ・マッシュルーム
(すべて4人分です)

FE675_250316TYO (66).jpg


FE675_250316TYO (67).jpg

FE675_250316TYO (68).jpg

メインは肉と魚のチョイス
どちらを選んでも満足できます

FE675_250316TYO (69).jpg

FE675_250316TYO (70).jpg

フルーツ
全体的に甘いです

FE675_250316TYO (71).jpg

デザート
あっさり食べられます

FE675_250316TYO (72).jpg

皆様そろっての最後の食事。
この日のご夕食は、レストラン
SUR ARNAVUTKOY にて

一品ずつ出てきます。

サラダ

FE675_250316TYO (74).jpg

ムール貝

FE675_250316TYO (75).jpg

イカリング

FE675_250316TYO (76).jpg

チーズ春巻き

FE675_250316TYO (77).jpg

スズキのほぐし身
目の前で骨を外して、サーブしてくれます

FE675_250316TYO (78).jpg

デザート

FE675_250316TYO (79).jpg

多岐にわたる魅力が詰まったトルコ
皆様もぜひお越しください

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。