
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年12月27日
フレンドツアー 関西発
2024年11月21日出発
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は評価 星5つ ★★★★★となります。

つぼ焼ケバブの実演

つぼ焼ケバブとサラダ

ライスプディング

評価★★★★
チャルダック地下都市
カイマクルに比べて歩きやすいです。




デブレントの谷(ラクダ岩)

ウチュギュゼル(3姉妹の岩)

カッパドキアのホテル



夕食@ホテル
チキンスープとサラダ

ギョズレメ
クレープのような生地にチーズが入ってました。

グリルチキン

フルーツ

評価★★★★★
3日目
朝食





評価★★★★★
ギョレメ野外博物館




アブジュラールの谷

昼食@レストランEvranos
レンズ豆スープとサラダ

マスのグリル

パシャバー


アヴァノス


ローズバレー展望台


夕食@ホテル
野菜スープとサラダ

カルヌヤルク
トルコ語でカルヌ(お腹)ヤルク(割れ目)
ナスのお腹の割れ目に肉をつめたもの

チョコレートプディング

評価★★★★★
4日目
ホテルと空港への道
大雪でした


夕食@TAKE SUSHI
みそ汁とすしの盛合せ
チョイスメニューで天ぷらの盛合せと選べます。

フルーツ

評価★★★★★
ベリーダンスショー
1ドリンク付、民族舞踊と交互にショーがあります。



5日目
朝食@ホテル

ピデ(トルコ風ピザ)人気でした。


柿はトルコ産だそうです。


評価★★★★★
トプカプ宮殿






アヤソフィア



昼食@レストランKhorasani
前菜プレートとチキングリル



バクラバとアイスクリーム

評価★★★★★
ブルーモスク





ヒッポドローム


グランドバザール


夕食@QUEB LOUNGE
レンズ豆スープとサラダ

牛肉ケバブ

フルーツ

メインはチキン、魚、牛からのチョイスメニューです。
評価★★★★★
6日目
イスタンブールのホテル


タクシム広場まですぐ


ボスポラス海峡きれいに見える。


イスティクラル通り


屋台はシミっト(ごまパン)を売ってました。

オルタキョイ
名物のベイクドポテト屋さんがたくさん


オルタキョイモスク





エジプシャン・バザール横の広場からガラタ塔がきれいに見えました。

昼食@レストランPANDELI
ミシュランのお店でした。

前菜3種

サラダ
好評。チーズとザクロ酢が入ってる。

チーズパイ

キョフテ

ミルクプリン
デザートはトルコ語でなべの底と言われる伝統菓子

評価★★★★★
リュステム・パシャ・モスク
イズニックタイルが美しいモスク



エジプシャン・バザール


ガラタ橋と周辺のサバサンド屋


ボスポラス海峡クルーズ


午前に行ったオルタキョイモスクを海から。


夕食@SUR ARNAVUTKOY
前菜
ムール貝(中にピラフが入っている レモンを絞ると美味。)
サラダ、春巻、カラマリ


レストランからの夜景
ボスポラス海峡第一大橋がきれいにライトアップ。

スズキの塩つつみ焼
目の前で火を付けてくれた


フルーツ

トルココーヒー

評価★★★★★
憧れの5つ星ホテル(トルコ政府観光局認定)
「cvkパークボスポラスホテル」にゆったり2連泊(4・5泊目)。
トルコは古来よりさまざまな民族や文化が由来し、たくさんのエキゾチックな文化遺産とカッパドキアに代表される自然遺産の宝庫です。
歴史の中心地世界遺産「イスタンブール」へ
みなさまもぜひトルコへの旅ご参加くださいませ。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア