
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年5月23日
フレンドツアー 関西発
2019年3月30日出発 G100
エミレーツ航空利用
ペラパレスに泊まる優雅なトルコ10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と観光スポットの一部をご紹介します。
お食事は★の数で評価。
満点は星5つ★★★★★となります。
◆1~2日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎ、トルコのイスタンブールへと向かいます。
夕食…ホテルにて ★★★★
メゼ(冷たい前菜)。ここにイカリング、チーズフライなども来ました。美味しい!

サラダ

メインはチョイスできます

シシケバブ or スズキのトマト煮オーブン焼き

シシケバブのラムが大好評!柔らかくて、美味しかったです
◆3日目 イスタンブール~パムッカレ
朝食…ホテルにて
6:00 レストランOPENのところ、フライトの為、5:15にあけてもらいました。
係の人は誰もいなかったのですが、完璧なアメリカンビュッフェが用意されていて感激


イズミールの観光へ。
■聖母マリアの家

昼食…AGORAにて ★★★★
ヨーグルト&麦のスープ トルコ人がこよなく愛するメニュー
ミント味で、私も大好き
!!

ナンとサラダ

マッシュルームのチーズオーブン焼き

チョプシシと麦の赤ごはん

かぼちゃの砂糖煮

素朴な味。でも美味しいんです![]()
■エフェソスの遺跡
青空の中の観光でした
そして何より人が少ないのがよかった!!




夕食…ホテルにて ★★★★
種類豊富なビュッフェ。

特にデザートはどれも美味しそう~でしたね![]()

◆4日目 パムッカレ~コンヤ
■パムッカレの気球とヒエラポリス

■ババ山脈の雪とヒエラポリス

みんなでほっこり足湯体験
この日は脱ぎやすい靴下などで来てくださいね!

昼食…melodiにて ★★★★
レストランからはエイルディル湖が見えました。

レンズ豆のスープ レモンをぎゅっとしぼっていただきます
美味しい!

サラダ

スズキのフライとピラフ 美味しいけど、2切れは多すぎ・・・

メルバ メルバとは・・・麦・りんごなどをオーブンで焼いたもの。熱々なのでやけどに注意

■アクブナル展望台からエイルディル湖

夕食…ホテルにて ★★★★
お客様が少なかったので、ビュッフェの種類も少なめ

◆5日目 コンヤ~カッパドキア
■インジェミナーレ神学校

■メブラーナ博物館

トルコの国花のチューリップは開花まであと少し、といったところ。

昼食…BIZIM EVIにて ★★★
トマトスープとサラダ

壺焼きケバブ

ライスにかけてハヤシライス風にいただきます。日本人好みの味にしてくれてます。

杏のシロップ漬け 写真にすると見た目が良くないですが
、、、甘いけれど美味しい。

■パジャパー


夕食…ホテルにて ★★★★
チーズパイ サクサクで美味しい~!

トマトとキュウリのサラダ このサラダが毎日続くのがトルコの日常・・・。

ピラフとナスの中にミンチ肉 こちらもトルコ名物。美味しかったです。

デザートはフルーツサラダ

◆6日目 カッパドキア
朝食…ホテルにて ★★★★★

昼食…ELAIにて ★★★★
サラダ 今回は「いつも」(昨日の夕食参照・笑)のサラダと違います!
上に乗った白いものは茄子。上品な見た目と味わい。

パイのマッシュルームソースがけ もうこれだけでお腹いっぱい・・・
!
メインはヒラメのフライ&トルコ風赤飯 or ビーフステーキwith茄子ピューレからのチョイス。

アロスコンチェレ アイス乗せ これは別腹でした

■スリーシスターズ

■エルジス山
標高3900mの富士山より高い山

■ラクダ岩

夕食…ホテルにて ★★★★★
ベジタブルポタージュ

サラダ

グリルチキンとピラフ とっても食べやすい良い味付け

チョコレート 見たままです(笑)

◆7日目 カイセリ~イスタンブール
気球が飛ぶ姿が幻想的・・・・

■ハーレムの内部

昼食…コンセリにて ★★★★
メゼとチーズパイ ラザーニャのようですね。

いつものサラダ(笑)

茄子のペーストとビーフケバブ 個人的に一番好きなトルコ料理

いつもの甘~いトルコのデザート

■ガラタ塔

■ガラタ塔からの風景

夕食…ウドンヤにて ★★★★★
お刺身、天ぷら、ミニうどん 久しぶりの和食!やっぱり和食が一番

◆8日目 イスタンブール
イスタンブールに入るとチューリップが満開に
街中美しく咲いていました。

■Serefiye貯水池 最近OPENしたばかりの観光スポット。ここを訪れたのは日本人では私たちが初かも??




昼食…SEVEN HILLSにて ★★★★
サラダ

ベジタブルクリームスープ

茄子、チリ、ヨーグルト

チーズ&お肉のパイ

ミックスケバブ 量がめちゃめちゃ多くて完食は断念・・・・

デザートはセモリナ粉のケーキとフルーツ盛り合わせ。 ケーキが好評でした

■ブルーモスク

■アヤソフィア

夕食…SUR ARNAVUTKOYにて ★★★★
オリーブ&レモン 大きい


チーズに唐辛子 パンが何枚も進みます

サバのマリネ&スズキのマリネなどの前菜

サラダ

サラミとチーズのパイ

鯛のグリル 1人1匹!!

フルーツのデザート バナナまで丁寧にカットされています。

◆9日目 イスタンブール~ドバイ
朝食…ホテルにて ★★★★★

■オルタキョイのモスク

昼食…ASITANEにて ★★★★
豆のペースト、ドルマのペースト、チーズペースト

チーズパイ

チキンケバブ、玉ねぎ、赤カブのペースト

ライスプディング サフランで黄色に色づけされています。アイスクリームも

どれも上品で美味。ただ量が多すぎました・・・・。
最後にフリータイムを少しお楽しみいただいたあと、空港へ。
新しくなったイスタンブール空港。ピッカピカです



お天気にも恵まれ、過ごしやすい気候の中の観光となりました。
春のトルコはチューリップも綺麗なので、オススメですよ
お食事も量が多すぎる・・・ということはありますが
、どのお料理もご好評でした![]()
あっと驚くような景色が広がる魅惑の地、トルコ。
ぜひ訪れてみてください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア