
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年5月25日
フレンドツアー添乗員です。
2015年3月29日出発「優雅なトルコ10日間」にて、
実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます。
2日目昼食 「HITIT HOTEL」にて
・トマトスープ、マカロニグラタン

・チョップシシ

古代ローマ時代を再現したレストランでのランチ。
チョップシシは牛肉の串刺しで、エフェソスの名物料理です。
串の一番下に刺さっている白いものは脂身なので、食べないように![]()
(美味しく焼くために、必要なんだそうです)
お肉は一口サイズで食べやすいです。
2日目夕食 宿泊ホテルのレストランにて
・パスタ入りトマトスープ、いんげんと人参の煮込み

・キョフテ&ピラフ&ポテト、フルーツ&トルコスイーツ

メインのキョフテは、トルコ風ハンバーグ。
スパイスが効いていて美味しかったです
お客様にも好評でした![]()
あま~いトルコスイーツは、トルコ人の愛するチャイ(紅茶)と合いますね~![]()
3日目昼食 「SAPACI」レストランにて
・ポタージュスープ、トルコ風ピザ

・牛肉のナス巻 ピラフ添え

トルコ風ピザは「ピデ」といいます。薄くカリッとした生地に挽肉・チーズなどがのっていて
美味しく食べやすく注文しやすいので、ツアー中、食事のついていない日などにもおすすめです。
3日目夕食 宿泊ホテルレストランにて
・レンズ豆のスープ、マカロニトマトソース

・チキングリル ピラフと野菜添え、ライス入りミルクプリン

トルコはレンズ豆やひよこ豆など、日本では珍しい豆類が日常的に食べられるのが嬉しいです!
個人的な意見ですが、スイーツにライスが入っているのは苦手です…![]()
4日目昼食 「TEMENNI EVI」レストランにて
・豆とパスタのスープ、ズッキーニのチーズオーブン焼き

・チキンカツレツ ピラフ添え、チョコレートプリン

ズッキーニのオーブン焼きはチーズとトマトソースが絡んで美味!
お腹がいっぱいになり、美味しかったけどメインとデザートは残してしまいました![]()
5日目昼食 「HANEDAN」レストランにて
・野菜スープ、牛肉の煮込み&ナスのペースト&ピラフ

隊商宿風のレストランでのランチ。
フレンドツアーではカッパドキア観光の際によく立ち寄るレストランなのですが、店内の雰囲気も味もGOOD
の
おすすめレストランです。
今回はお好みのメインディッシュを選べるとのことで、私はお肉を選びました。(ナスのペーストが好きなので
)
お魚は、マスのグリルでした![]()
写真を忘れてしまいましたが、他にもポテト入りオムレツ、きざみフルーツとアイスをいただきました。
6日目夕食 「ORIENT EXPRESS」にて
・野菜スープ、クレープ揚げ

・ナスと挽肉詰め ピラフとナスのペースト添え、カステラシロップ漬けとオレンジ

この日は午後、アンカラから飛んでイスタンブール
旅もいよいよクライマックスに![]()
今回のトピックスのひとつでもあるオリエントエクスプレスでのディナー![]()
アガサクリスティの世界に浸りながらのひとときでした。
7日目昼食 「SUADA」レストランにて
・前菜(チーズ、クスクス、ナスのトマト煮、白インゲン豆)、お肉のミックスグリル

・フルーツ盛り合わせ、バクラバ(シロップ漬け焼き菓子)

この日は午前中に専用船でボスポラス海峡クルーズ
を楽しみ、
ボスポラス海峡に浮かぶ島のレストランにて気分爽快なランチタイム![]()
少しずつ、いろいろな種類を食べられるスタイルが好評でした![]()
7日目夕食 「IMPERIAL GALATA」レストランにて
・前菜(イワシ酢漬け・イカ・ムール貝・ナスペースト)、シーフードスープ

・サラダ、イカリング

・スズキのグリル、フルーツ盛り合わせ

マルマラ海に面した雰囲気のよいレストランにて、ご覧の通りシーフード尽くしのディナー![]()
イスタンブールは海に囲まれていて、魚市場などもあるので、シーフードの美味しい街です![]()
新鮮なシーフードが繊細に調理されていて、どれもとっても美味でした![]()
8日目昼食 「KARACOL」レストランにて
・ナスの前菜、ぶどうの葉のドルマ

・ミルクプリン

この日は午前中にトプカプ宮殿を観光し、宮殿内のレストランでランチ![]()
メインのドルマは、挽肉やライスが詰められており、ぶどうの葉のいい香りが感じられて美味!
ヘルシートルコ料理がお客様に好評でした![]()
8日目夕食 「AGATA」レストランにて
・ミネストローネ、チキングリル

・りんごのタルト バニラアイスのせ

イスタンブールでは、アガサクリスティが定宿としていたデラックスホテル「ペラパレス」の金閣湾側のお部屋に3連泊![]()
そのメインダイニングにて、ツアーの皆様揃って最後のディナーです![]()
店内も上質な雰囲気で、気分を盛り上げてくれます![]()
メインディッシュはお肉かお魚かお好みを選べるとのことで、私はお肉をチョイス。
お魚は、黒鯛のグリルで、 脂がのっていてご立派でしたよ![]()
デザートまですべて奥深い味わいで、皆様笑顔でお召し上がりいただきました![]()
ご覧いただきましたように、トルコは食材が豊富で、世界3大料理の一つとしてふさわしいレパートリーがあります。
野菜や豆類が豊富に取り入れられているので、旅行中にはなお嬉しく感じます。
今回の「優雅なトルコ10日間」は、4月以降全都市にてデラックスホテルを確約しており、
レストラン選定にも大変力を入れております。
ぜひともフレンドツアーこだわりのこのコースで、ゆったり優雅にトルコをご旅行ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア