
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年10月30日
2015年10月6日発 関西発 G101 デラックスクラス洞窟ホテル全室スイートタイプに2連泊!トルコ周遊12日間 で実際にお召し上がりいただいたお食事を紹介します。
お食事は星の数で評価します。
満点は5つ星 ★★★★★となります。
*2日目*
くもり
昼食
アンカラ@「HATIPOGLE」 ★★★★

おっと、雲がかかって少し残念ですがレストランからの景色です。

・スープ
・ギョズレメ(薄く伸ばした生地に具を詰めたもの)

・キョフテ(トルコ風一口ハンバーグ)
・デザートはカザンディビ

キョフテがゴハンに合っていて美味しかったです。
カザンディビはプリンっぽい見た目ですが、モチモチ食感でなんとも不思議な感じ・・・。
昼食後はアンカラから、カッパドキアへ移動します。
お泊りは、デラックスクラス洞窟ホテル「アナトリアンハウシズ」で2連泊です。
夕食
カッパドキア@宿泊ホテル「アナトリアンハウシズ」のレストランにて ★★★★

・豆のスープ
・野菜サラダ

・チキンソテー
・ラク(トルコのお酒)とワイン

チキンのパサつきが少し気になりました・・・
・デザート

*3日目*
晴れ
朝食会場

本日は終日カッパドキアの観光へ。
昼食
カッパドキア@「HANEDAN」 ★★★★
・スープ
・ミックスドルマ(トルコ風ピーマンの肉詰め)

・壺焼きケバブ
・デザート

お写真がうまく撮れていなかったので、お見せできないのが残念なのですが、
壺焼きケバブはサーブされる前にお客様の目の前で ”壺焼き” を見せてくれるパフォーマンス付き
あつあつをいただけるのが嬉しいトコロ。
夕食
カッパドキア@宿泊ホテル「アナトリアンハウシズ」のレストランにて ★★★★
・マッシュルームスープ
・サラダ

・ほうれん草チーズ焼き
・イズミール風ミートボール

・メロンとスイカ

*4日目*
晴れ
カッパドキアからシルクロードを走り、途中キャラバンサライ(隊商宿)に立ち寄り、コンヤをめざします。
昼食
コンヤ@「LOKMAHANE」 ★★★★

・スルタンスープ
・サラダ

・チキンと野菜の炒めもの
・ピデ(トルコ風ピザ)は2種類。ミンチピデとチーズピデがありました。

・デザート

デザートは和風モンブランのようでとっても美味しかったです![]()
コンヤ観光ではメヴラーナの霊廟や、インジェ・ミナーレ神学校などをご案内しました。
コンヤでの宿泊はデラックスクラスホテル「デデマン」です。
夕食
コンヤ@宿泊ホテル「デデマン」のレストラン ★★★★

ビュッフェでした。種類も豊富でした♪



*5日目*
晴れ
朝食
パンコーナーが充実!


昼食
アスベントス@MANAGAT SELALE ★★★★
・スープ
・サラダ

・ファンタ(とってもカラフルなボトル!)
・マスのグリル

・デザートはリンゴ

昼食後は、アスペンドス観光で野外劇場をご案内しました。
そして、アンタルヤへ。
お泊りは、デラックスクラスホテル「クラウンプラザ」です。
夕食
アンタルヤ@宿泊ホテル「クラウンプラザ」のレストラン ★★★★

ビュッフェです。


*6日目*
晴れ
朝食

アンタルヤからパムッカレを目指す道中、ドライブインに立ち寄り。
はちみつヨーグルトをご賞味![]()
トルコの国民食、ヨーグルト。
日本人がヨーグルト、と聞くとブルガリアがお馴染みですが、
ブルガリアよりトルコの方が年間消費量が多いんです!!

昼食
パムッカレ@「WHITE HEAVEN」 ★★★
ビュッフェです。
イワシや豆料理がありました。


パムッカレでは白く輝く石灰棚へ。
靴を脱いで歩けます!(靴を入れるビニール袋や足をふくタオルをお忘れなく![]()
)
お泊りはデラックスクラスホテル「ドーアサーマルヘルス&スパ」です。
夕食
パムッカレ@宿泊ホテル「ドーアサーマルヘルス&スパ」レストラン ★★★★
ビュッフェ

チキンはオープンキッチン風にその場で焼いてくれます!

デザートの種類が豊富!とっても美味しかったです![]()


*7日目*
→
くもりのち晴れ
朝食
本日は、遺跡群が広がるエフェソスの観光です。
エフェソス遺跡を代表するケルスス図書館など、古代遺跡をご覧いただきました。

昼食
エフェソス@「HALEHAN」 ★★★★
・トマトスープ
・ポテトチーズグラタン

・チョプシシ(串焼き)とサフランライス

イズミールでの宿泊はデラックスクラスホテル「HILTON」で ★★★★★
レストランは31Fなので夜景も美しい!
(写真ではお伝えできてませんが・・・
)

・スプリングロール(春巻き)
・パン

・サラダ
・チキン

・チョコレートケーキ
・コーヒー

*8日目*
晴れ
朝食
イズミール伝統のパン「ボヨズ」もありました。
たっぷりバターで焼き上げたクロワッサン風のパン。

ベルガマの大劇場からの景色。
上から見ると、足がすくむ程の急斜面!

昼食
ベルガマ@「BERKSOY」★★★★
・サラダ
・シーバス
・フルーツ

シーバスは1匹まるごとで、しかもビッグサイズ!!
ポン酢や醤油によく合う感じでした。
夕食
チャナッカレ@宿泊ホテル「イリス」のレストラン ★★★★
ビュッフェ
サバの味は日本で食べているものと似ていて落ち着きます![]()
*9日目*
晴れ
チャナッカレより、ダーダネルス海峡を渡りイスタンブールへ![]()
昼食
イスタンブール@「オリエントエクスプレスレストラン」★★★★
外観

ドリンクワゴンも列車の形!
スタッフさんの敬礼もカンペキ![]()

・ミネストローネスープ(黄色ですが!)
・アイラン(ヨーグルトに水と塩を混ぜたもの)

・サラダ
・ギュベッチ(牛と野菜の煮込み)

・レヴァニ

トルコの伝統的なお菓子で、セモリナ粉をシロップ漬けにした甘~いお菓子。
夕食
イスタンブール@UDONYA ★★★★★

・タコ酢の物
・ナスの小鉢

・サラダ
・寿司盛り合わせ
・ミニ天ぷら

・ミニうどん
・フルーツ

久しぶりの和食~!!ホッとします![]()
*10日目*
晴れ
朝食
ビュッフェ

昼食
イスタンブール@「スルプラス」 ★★★★★
・スープ
・ピスタチオケバブ、アダナケバブ、トルコ風ピザなど
・フルーツ



午後からは、ブルーモスクへご案内。
お天気も良く、観光日和でよかったです![]()

夜は、オプショナルツアーでベリーダンスディナーショーへご案内。
ご夕食付きでしたが、暗くて写真が撮れず。
スミマセン![]()
*11日目*
晴れ
午前は自由行動。
自由行動のご相談はツアーデスクを設けておりますので、お気軽に添乗員までどうぞ~!
午後よりボスポラス海峡クルーズや、エジプシャンバザールをご案内。
夕食
イスタンブール@セブンヒルズのルーフトップレストラン ★★★★★
・エビのアヒージョ
・イカフライ
・魚のグリル


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こだわりのホテルに宿泊しながら、トルコの魅力を感じる12日間のコースでした。
本年度のコースの募集は終了しましたが、トルコは現在8日間のコースにて販売しています。
次回のご旅行にご検討くださいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア