
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年6月 5日
2015年5月4日出発のG074 ペルシャハイライト8日間 で実際にお召し上がりいただいたお食事を写真でご紹介します。
ちなみに・・・
この旅ごはんの最後に、
誰が名付けたのか!「いったいどんな格好で行ったらいいの?」シリーズ?の第3弾がありますので、お楽しみに!
カタール航空で乗り継ぎも良くテヘランに到着です![]()
2日目昼食
バッフェスタイル・右側は麦のカレーとライス

レストラン内でナン(ゴマつき)と呼ばれるパンのようのものを焼いていてアツアツを食べました![]()
お食事の評価:★★★★ 星4つ
夕食 テヘランの宿泊ホテル・パルシアンアザディにて。
バッフェスタイル・色鮮やかなサフランライスとミートスパゲティ

トマトときゅうりを小さく刻んだサラダ、キャベツのマヨネーズ和えレーズン入り・・サラダがいろいろ。

お食事の評価:★★★★ 星4つ
3日目 飛行機でシラーズに行くので朝食はお弁当 オレンジジュースもありました。

昼食 シラーズのホテルで麦のスープ、サラダ

魚のケバブとサフランライス 食べやすくておいしかったです![]()

デザートがメロンと瓜の間のような果物でしたが・・・
おいしい~というお声で食べてしまいました・・
すいません![]()
お食事の評価:★★★★★ 星5つ!!!
午後はエラム宮殿を訪れお花が満開!バラもきれいに咲いていましたよ。
イラン人の方もたくさん来ていました。

夕食 宿泊のシラーズ・パラスホテル内のレストラン
前菜とデザートはバッフェスタイル

麦のトマトスープ、メインはチキンカレー、お野菜炒め、ライス

こちらは小麦とサフランで作ったシラーズの名物デザート
チャイには・・・
あっ・・・
変わったものが・・・
サフラン入りお砂糖です。
こちらで混ぜてチャイを飲みます。
おしゃれですね~
しかもお腹に良いそうです![]()

お食事の評価:★★★★ 星4つ
4日目朝食・・
初めて見ましたよ!
人参ジャム!そのまま人参の味がして美味しい。


朝食には毎日、白チーズ、ジャムがいろいろ、トマトにきゅうり、パン、ナン(朝からも出ます!)、卵料理など・・・・。
朝食後 イランのハイライト・ペルセポリス遺跡観光

こんなに素晴らしいレリーフが残っています。
神殿跡も迫力がありました!
「LANEYE TAVUUS」レストランで昼食
野菜スープの茄子の煮込み料理。
イランでは人気の一品だそうで、確かに家庭料理のようなお味。

野菜とそら豆のごはん。
カスピ海の近くでお米が育つそうです。

チャイはこのお湯沸かし機!?で入れてくれましたよ。
こちらのココナッツクッキーはイランのガイドさんが買ってくださり、バス車内で食べました。
ほんのりココナッツの風味がありパクパク何枚も食べてしまいました![]()

お食事の評価:★★★★★ 星5つ!!!
ヤズドの宿泊ホテルで夕食
久しぶりの西洋の食べ物が!!
ピザはどこで食べてもおいしいですね。
お隣は茄子のバーベキュー卵のせのお料理

スイカが甘くてさっぱり、スイカはペルシャ語で「ヘンダワネ」というそうです・・![]()

お食事の評価:★★★★ 星4つ
5日目
おっ!
またまた見たことないジャムを発見!
日本にはない果物のようで「かりん」みたいだそうです。
こちらもまた新鮮な感じで頂きました。

昼食のご紹介の前に・・・
イランはアルコール一切禁止で持ち込みも出来ないんです。
こちらはノンアルコールビールです。

ナンをヨーグルトにつけて食べます。

チキンとライスの田舎料理、デザートはサクサククッキーでした。
お食事の評価:★★★ 星3つ
観光中に見かけた「チャド」という民族衣装屋さん。
イランの女性は顔面と手以外は隠しています。
今日から連泊でイスファハンのアバシーホテル
!
お部屋はこんな感じで清潔。

アバシーホテルでの夕食、今日はコース料理。
前菜は麦のスープとサラダ

メインはマスのフライ、ポテト、温野菜
デザートは・・・
なんと!サフランのアイスクリーム
初めてのお味ですごくおいしかったです。
贅沢な一品で海外旅行ならではのデザートでした。

チャイも付きました!いつもチャイですよ~コーヒーよりもチャイが国民的ドリンクみたいです。

お食事の評価:★★★★ 星4つ
6日目朝食 パンがたくさん、ソーセージはもちろんポークではなくミートソーセージ。

ご覧ください!!
アバシーホテルの中庭、とても素敵でかわいい![]()
夜もライトアップされてきれいです。
お散歩に忙しいわ![]()

観光中にガイドさんがチャイハネというイランの喫茶店に連れて行ってくれおじさんが笛を弾いてくれました。

イスファハンの昼食レストラン「KHANSARA」に入るとおじさんが一生懸命ナンを焼いていましたよ。
最初に焼き立てのナン、スープ、サラダ
ナンはホカホカで好評でした。

メインはターチンというおこげのサフランライフ、チキン入り
サフランはイランでも高級食材なので、ターチンにはたっぷり入っており、お祝い事のある日に頂く料理だそうです。

デザートはゼリー・・こんな感じで出てきました・・。
お食事の評価:★★★★ 星4つ
今日の夕食は、食後にイマーム広場のライトアップを見に行くので近くのレストランで夕食
サラダ・スープ・デザートはバッフェ
メインはレンズ豆とビーフの煮込みとライス
素朴なお料理でした。

ゼリーとプリン
お食事の評価:★★★★ 星4つ
7日目朝食は昨日と同じでゆったり食べました。
昼食は「AMIR KABIR」ホテルにてバッフェ 煮込み料理やサラダ、スープ・・・・デザートはウエハースのお菓子


全体にお食事はたっぷりのお野菜がでますのでヘルシーでした。
しかも新鮮でおいしい、イランで収穫できるそうです。
お食事の評価:★★★ 星3つ
最後に・・・
向こうでどんな服装にしたらいいのかしら・・・と
ご心配のみなさまも多いのではないかとっ。
そこで!
みなさまのご参考に!
じゃ、じゃーーーん!
実は、私・・・、旅ごはんに自分自身が登場するのは
これで3度目ですがっ!

イランの旅行中は、女性は髪の毛(前髪は良いです)、身体の線を隠しますので、出発前に洋服の準備が必要です。
こんな感じでスカーフにゆったりした洋服を着て過ごしました。
ご参考にしてください。
男性はショートパンツは避けてくださいね。
これからのご旅行をお考えの方にも、なかなか情報量が少ない方面ですので、この「旅ごはん」の生の情報をご参考にしていただけると幸いです。
5月のペルシャはお花が咲いてきれいでした。
イスラム建築に古代遺跡・・・ペルシャ帝国が残した財産を満喫できますよ!
空の5つ星カタール航空利用で、デラックスクラスホテル「アバシー」へ宿泊するこちらのコース![]()
ぜひご参加ご検討ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア